映画「アダムス・ファミリー」
監督 バリー・ソネンフェルド
脚本 キャロライン・トンプソン
出演者 ラウル・ジュリア、アンジェリカ・ヒューストン、クリスティーナ・リッチ
主題歌 M.C.ハマー
公開 (日本)1992年4月25日
あらすじ
とある場所に非常に有名な巨大な屋敷があります。
屋敷の持ち主は莫大な富を持つ資産家アダムス・ファミリー。
アダムス・ファミリーはアダムス家の大黒柱ゴメズは一見紳士っぽい普通の男性に見えますが人間離れをした身体能力を持っています。
妻、モーシティアは魔女の血筋でこれまで何度が死んでいますが何度も生き返っています。
そしてゴメズとモーティシアの子供、ウェンズデーとパグズリー。
2人の子供はどんでもなく悪意に満ちた子供です。
そして魔女の血を引く祖母のグラニーと執事、ゴメズの幼馴染の右手しかないハンドの7人がこの大きな屋敷で暮らしています。
ゴメズにはフェスタ-という行方不明の兄がいました。
兄とはとても仲のいい兄弟でしたがある日突然兄が行方不明となり、ある晩兄に関する悪夢を見たゴメズは本格的に兄を探す事を決意しました。
登場人物
ゴメズ・アダムス
アダムス家の長男。
ストラプのスーツと葉巻を愛用し、金回りがいいので欲しいものは何でも手に入れる。
実写版ではオシャレでイケメン風のキャラですが、漫画版では中肉中背、ブ男という設定です。
モーティシア・アダムス
ゴメズの妻で真の家長。
冷静で頭の回転も早く残酷な性格。
庭で毒草を育てています。
ウェンズデー・アダムス
映画版ではほぼ無表情のアダムス家の長女。
お気に入りのおもちゃは首なし人形で人形の名前はマリー・アントワネット
パグズリー・アダムス
ウェンズデーの弟でウェンズデーにしょっちゅう虐められている。
常に縞模様のシャツとサスペンダー付きパンツのスタイルで、致死率の高い罠をしかけてくる、楽しく遊んでいる人の邪魔をするなど性格が悪い。
フェスター・フランプ
ゴメズの実兄である叔父。
髪の毛と歯が無く見た目はアダムス家で一番怪しげですが、一番まともな性格です。
グラニー・アダムス
漫画版ではゴメスの母で、実写版ではモーティシアの母。
いかにも魔女!という感じの見た目をした魔女。
ラーチ
アダムス家の使用人で、見た目はフランケンシュタインっぽいけれどアダムス家の中では割と奇行が少ない。
ハンド
日本語版の映画での呼び名は「ハンド」ですが、ドラマの日本語吹替版では「ロミオ」、英語版では「シング」と呼ばれています。
ゴメズの幼馴染で人間の右手のような見た目。
「アダムス・ファミリー」のキャラクターでハンド好きの人は多いようです。
2020年に劇場版アニメ公開!
2020年9月25日に初の劇場版アニメとして「アダムス・ファミリー」の公開が決定しました。
日本語吹替版の声優も豪華!
モーティシア・アダムス…杏
ゴメズ・アダムス…生瀬勝久
ウェンズデー・アダムス…二階堂ふみ
フェスターおじさん…ロバート秋山
マーゴ・ニードラー…LiLiCo
グレン…井上翔太
公開時期…2020年9月25日(金) TOHOシネマズ、イオンシネマにて全国ロードショー
独特の世界観の「アダムス・ファミリー」はホラー、コメディ映画なので普段ホラーが苦手な方供でも見やすい映画です。
アニメ版、実写版とも楽しい映画ですのでお子さんと一緒に観てみるのもおすすめですよ!