プライベートは謎だらけ?歌手『MISIA』の本名・家族・結婚・夫・子供等を追ってみた!!

プライベートは謎だらけ?歌手『MISIA』の本名・家族・結婚・夫・子供等を追ってみた!!

1998年、シングル「つつみ込むように…」でBMG JAPANよりデビューした実力派シンガーのMISIA(ミーシャ)さん。とにかくプライベートが謎だらけなので、気になり追ってみました。


MISIA(ミーシャ)プロフィール

本名 非公開
生誕 1978年7月7日(42歳)
出身地 長崎県対馬市
職業 歌手
シンガーソングライター
活動期間 1998年 -

【公式】MISIA|MISIA OFFICIAL SITE

生立ち

MISIAさんが幼少期を過ごした対馬(つしま)

1978年7月7日に長崎県対馬市で誕生したMISIAさん。
幼少期を長崎県の対馬ですごし、福岡県の県立香住丘高等学校に進学後、黒人のヴォイストレーナーに師事。歌手になるため、いろいろなオーディションに応募したりレコード会社に書類を送ったりしていたそうです。

デビュー

1998年、シングル「つつみ込むように…」でBMG JAPANよりデビューされ、
全国のクラブ・シーンを中心に草の根的に盛り上がっていった。
先行発売されたアナログ盤5000枚は即完売し、間もなくアナログ市場で高値で取引された。デビューアルバム『Mother Father Brother Sister』は250万枚を超えるメガ・セールスを記録されています。

つつみ込むように・・・

世代を超えて愛される【MISIA】の「Everything」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

本名

MISIAという名前は当然芸名で、本名は非公開とされていますが、
巷で噂されているMISIAの本名とは「伊藤美咲」さん。

女優の伊東美咲さんとは名字の漢字が1文字違うだけで、読み方は全く同じだと言われています。
2009年に女優の伊東美咲さんが結婚した際にMISIAさんは間違えられてメールやツイッターなどでファンから大量のお祝いの言葉が届いたと言われています。

また本名の”伊藤美咲”の「みさ」から文字って「ミーシャ」になったと言われていますが他にも諸説あるようです。

その事から本名は伊藤美咲(いとうみさき)さんで間違いないと思われます。

こちらは、女優の伊東美咲さん

MISIA - YouTube

芸名の由来

先に記載した、①本名の”伊藤美咲”の「みさ」から文字って「ミーシャ」になった説の他にも、以下のような諸説が囁かれていました。

②本名の「伊藤美咲」の綴り、Misaki ItoのイニシャルM.Iにアジア(ASIA)を掛け合わせた説。
(自身のルーツが黒人のソウルミュージックだったことから「ASIA」をかけ合わせて)

③オーディションのデモテープに音楽プロデューサーが書いた名前がMISIAだったから、気に入ってそのまま芸名になった説。

④幼い頃から自分のことを「みーしゃん」と呼んでいたのが「ミーシャ」になった説。

どれが正解かは、本人しか分かりませんが、ASIA「アジアの人々に自分の音楽を伝えたい」は、近い気もします・・・。

家族全員が医者!!

前列左側から瑞子さん・新一郎さん・大樹さん

2017年6月23日に放送されたバラエティ番組『さんまのまんま初夏に大笑いしましょかSP(フジテレビ系)』に出演した際に、家族全員医者だと明かしたことがありました。

父・伊藤信一郎さん

伊藤 新一郎

さらに詳しくご紹介すると、MISIAさんの父親の伊藤新一郎さんは、福岡県福岡市東区青葉3-1-6で「あおばクリニック」を開業されています。

現在 は、MISIAの兄・伊藤大樹さんが、院長をされています。

兄・伊藤大樹さん

伊藤 大樹

医療法人あおばクリニック 伊藤 大樹 院長|九州医事新報・中四国医事新報・東海医事新報・関西医事新報

あおばクリニック

母・伊藤瑞子さん(写真は上記の集合写真)

MISIAさんの母親は伊藤瑞子さんで小児科医を務めているようです。

長崎大学在学中から父・信一郎さん交際を始め、同棲を経て結婚されたそうです。

MISIAさんのお姉さんの勤務先や名前などの詳細は不明でしたが、歯科医師として活躍されてるそうです。

結婚・夫・子供?

ネットでは結婚していて子供もいるという噂や、離婚調停中などという噂もありますが、
それは、昔から同じ指輪を付けていることから「結婚しているのでは?」という噂もあったようです。

過去のインタビューでコメントされていますが、「大切な人を亡くしたため忘れないように形見的につけている」と語っていました。

憶測ですが、大切な人=婚約者、だったかもしれませんね。(引きづてるのかな?)

調べたところ現在までMISIAさんに結婚歴はなく夫や子供はいないようです。

最後に・・・。

いかがでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

ミュージシャンの【川瀬智子】近況や結婚やお子さん・すっぴんが・・・💦 - Middle Edge(ミドルエッジ)

「格好わるいふられ方」の大江千里が、しばらく見ないうちに別人の様になっていた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

生立ちからして凄い!!セクシャルバイオレット『桑名正博』の生涯!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。