7月18日放送のテレビ番組『音楽の日』に懐かしアーティストが多数出演すると話題に!!
TBS系列にて、2011年より毎年夏に放送されている歌番組『音楽の日』の放送が決定しました。放送日程は7月18日(土)14:00から23:18までで、生放送でお送りするとのこと。
第一報はこちらです!
このたび放送が決定した『音楽の日』は、King & Prince、AKB48、欅坂46といったアイドル系から三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE、SEKAI NO OWARIといった若者層に人気の高いアーティストだけでなく、WANDS、FIELD OF VIEWといった昭和生まれにとって懐かしい名前が多数見られるのが特徴。おっさんホイホイ的な側面も持ち合わせており、SNS上では90年代に青春を過ごしたアラフォー世代を中心に大きな盛り上がりを見せています。
ミドル世代ならチェックしておきたい!「音楽の日」に出演する方々!!
ここでは、現時点で『音楽の日』への出演が決定している方で、特に懐かしいであろうアーティストを何人かご紹介しましょう。
※メンバー交代などの理由により、写真のメンバーが番組に出演するとは限りません。
FIELD OF VIEW

WANDS

MAX

大事MANブラザーズ立川俊之

ZIGGY

いかがでしたでしょうか?「もっと強く抱きしめたなら」「時の扉」などのヒット曲を持つWANDS、「DAN DAN 心魅かれてく」がドラゴンボールにおけるスタンダードナンバーとなったFIELD OF VIEW、安室奈美恵とともに活動し「Give me a Shake」などをヒットさせたMAXなど、90年代を知る者であれば外せない面々が多数出演しています。ここで紹介した以外にも、スピッツやMISIA、森高千里、サンプラザ中野くんなど懐かしのヒット曲を持つ方々の参戦も決定しており、7月18日は青春時代の記憶をフラッシュバック出来る一日となりそうです!
公式サイト
音楽の日|TBSテレビ
音楽の日2020 @TBS_awards Twitter
90年代のヒット曲を一挙に振り返りたくなった方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
意外と侮れない!一発屋の「一発当てた」直後に出したシングル!!(90年代編) - Middle Edge(ミドルエッジ)
「それが大事」の特大ヒットで有名な一発屋『大事MANブラザーズバンド』の現在!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
Mステ出演が原因で引退!?小室ブーム末期に彗星のごとく現れた「未来玲可」 - Middle Edge(ミドルエッジ)