90年代のゲーセンを席捲していたセガ「アストロシティ」が『アストロシティミニ』になって復活!気になる収録タイトルは?

90年代のゲーセンを席捲していたセガ「アストロシティ」が『アストロシティミニ』になって復活!気になる収録タイトルは?

株式会社セガトイズより、90年代に一世を風靡したゲーム筐体「アストロシティ」を小型化した『アストロシティミニ』が発売されます。気になる収録タイトルも一部公開!


90年代のゲーセンの熱狂が蘇る!セガから『アストロシティミニ』が発売決定!!

株式会社セガトイズより、セガグループ設立60周年プロジェクトの一環として90年代にゲームセンターに登場したゲーム筐体「アストロシティ」を6分の1のサイズで忠実に再現した『アストロシティミニ』が発売されることが明らかとなりました。発売予定日は2020年12月31日、価格は14080円(税込)。

「アストロシティ」とは?

「アストロシティ」は、1993年に登場したアーケード筐体で、これまで板金加工のみで設計されていた筐体と一線を引く初の樹脂製筐体。軽量化されたことにより、全国の多くのゲームセンターに支持され、およそ5万台が導入された革新的なゲーセン筐体です。「アストロシティ」に搭載した当時世界初となる3D格闘ゲーム「バーチャファイター」はゲームセンターにムーブメントを巻き起こしました。

手のひらサイズでセガ・アーケードの興奮を再現!

『アストロシティミニ』は、発売当時初の樹脂製筐体として発売された「アストロシティ」同様に、本体を樹脂で再現。オリジナルのデザインを忠実に手のひらサイズで再現しています。

「バーチャファイター」をはじめ、セガのアーケードゲームの名作・佳作そして幻の作品などのタイトルを数多く収録。100円玉を握りしめて通ったゲームセンターでの興奮を大人になった今、改めてあの頃の感動を思い出すことができます。

また『アストロシティミニ』では、リアルなアーケードマシンを彷彿とさせるイルミネーションが点灯します。操作ボタンは、小さいながらも実機「アストロシティ」と同じ素材を使用。ジョイスティックも基本設計を忠実に再現し、手に汗握る興奮を再び味わうことができます。

収録タイトルは全36タイトル!早速10作品が発表されました!!

『アストロシティミニ』でプレイできるゲームは全36タイトル。90年代に多くのファンがプレイした格闘ゲームの代表作をはじめ、アーケードゲームで堪能したあの頃を彷彿とさせるタイトルがラインナップされています。なお、本体に付属のHDMIケーブルで、テレビなどのモニターへ接続し大きな画面で楽しむこともできます。また同時発売するコントロールパッド(別売り)を使用することで、最大2人プレイも可能です。

収録タイトルはこちらです!

バーチャファイター

世界初の3D格闘ゲーム。世界中から集まったあらゆる格闘家が己の肉体だけで死闘を繰り広げる。「世界格闘トーナメント」での優勝を目指せ!!

1993年稼働開始
ジャンル:格闘
最大2人プレイ

※以下、掲載しているゲーム画面はすべて開発中のものです。

ファンタジーゾーン

セガを代表する横スクロールシューティング。奪われたコインを取り返し、オパオパの機能アップパーツを購入! 正体不明の敵の野望を打ち砕け!

1986年稼働開始
ジャンル:シューティング
最大2人交互プレイ

ゴールデンアックス

剣と魔法のファンタジー・アクション決定版! 家族を奪った因縁の敵「魔人デスアダ―」を倒すべく三人の主人公が今立ち上がる。

1989年導入
ジャンル:アクション
最大2人プレイ

ゴールデンアックス デスアダーの復讐

ゴールデンアックスシリーズ続編! ルート分岐搭載で異なるステージをプレイ可能!迫りくる悪者達を剣と魔法で倒し、再び世界に平和を取り戻せるか。

1992年導入
ジャンル:アクション
最大2人プレイ

エイリアンストーム

爽快アクションゲーム! 地球に襲来した凶悪な宇宙人を倒すため、エイリアンバスターズが街中を駆け抜ける!

1990年導入
ジャンル:アクション
最大2人プレイ

エイリアンシンドローム

ホラーテイストアクションシューティングゲーム。エイリアンに侵略され、迷路となった宇宙船や宇宙基地を舞台に、囚われた16人の仲間を救出して脱出だ!

1987年導入
ジャンル:アクション
最大2人プレイ

コラムスⅡ

落ちものパズルゲーム第2作。宝石をタテ・ヨコ・ナナメに3つ以上並べて次々と消していこう! 宝石を消してステージクリアとなる「フラッシュコラムス」や、2人対戦モードの「対戦コラムス」が遊べる。

1990年導入
ジャンル:パズル
最大2人プレイ

タントアール

パズル&アクション・パーティーゲームの決定版。ミニゲームは16種類、デコボコ探偵と、脱獄した囚人を追いつめろ!!

1993年導入
ジャンル:パーティ
最大2人プレイ

ダークエッジ

超3次元アクションを戦い抜く6人のバトリスト伝説。人間の未来を取り戻せ、希望のために戦え!

1993年導入
ジャンル:格闘
最大2人プレイ

獣王記

スピリットボールを取ってパワーアップ! 女神アテナを救うべく獣人となり、魔人に特殊攻撃を叩き込め!

1988年導入
ジャンル:アクション
最大2人プレイ

ご予約はこちらから!

アストロシティミニ

Amazon.co.jp: (2020年12月発売予定) アストロシティミニ【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 配信: ゲーム

この商品の発売予定日は2020年12月31日です。

アストロシティミニ コントロールパッド

Amazon.co.jp: (2020年12月発売予定)アストロシティミニ コントロールパッド: ゲーム

この商品の発売予定日は2020年12月31日です。

商品概要

アストロシティミニ

商品サイズ:幅130×高170×奥170mm
価格:12,800円(税別)
同梱物:本体、電源用USB ケーブル、HDMI ケーブル、取扱説明書
発売予定日:2020年12月予定
発売元:株式会社セガトイズ
販売元:株式会社セガ
著作権表記:©︎SEGA ©︎SEGATOYS

アストロシティミニ コントロールパッド

商品サイズ:幅150×高30×奥67mm (変更になる可能性があります)
価格:2,780円(税別)
発売予定日:2020年12月予定
発売元:株式会社セガトイズ
販売元:株式会社セガ
著作権表記:©︎SEGA ©︎SEGATOYS

※監修中につきデザインは変更となる場合があります。

PVが絶賛公開中!!

公式サイト

アストロシティミニ | セガ

おすすめの記事はこちら!

セガ「ゲームギア」の発売30周年を記念した新商品『ゲームギアミクロ』が登場!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

自宅の押入れにお宝が眠っているかも!?高額取引されているソフトを特集した『プレミアレトロゲーム百科』が好評発売中!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

セガ往年の名作「スペースハリアー」「ファンタジーゾーン」が“スリッポン”になって帰ってきた! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。