独自の世界観が魅力的!アレクサンダー戦記のあらすじや面白いポイント!

独自の世界観が魅力的!アレクサンダー戦記のあらすじや面白いポイント!

アレクサンダー戦記は、実在したとされるアレクサンドロス三世をモチーフに制作されたアニメ。独自の世界観で展開され、個性的な作画なども魅力的です。今回は、そんなアレクサンダー戦記に注目して、あらすじや面白いポイントを紹介していきますので、ぜひ記事をご覧になってください。


『アレクサンダー戦記』とは?

『アレクサンダー戦記』は、荒俣宏さん著作『幻想皇帝アレクサンドロス戦記』を原作としたアニメ作品。日韓のクリエイターによって共同制作されていることも、注目するべきポイントといえるのかもしれません。
紀元前のローマを舞台に、支配者として君臨していたフィリポスⅡ世の息子であるアレクサンダーの活躍を描いた物語です。史実に沿った内容となっていますが、建物・衣装・武器などは当時のものと違っていて先進的なデザインが採用されています。
歴史ものとしては、かなり脚色が強く、SF要素が入った内容になっていることも特徴です。

アレクサンダー戦記のあらすじ

マケドニア王国の大王フィリポスⅡ世の息子として生を受けたアレクサンダー王子。彼は生まれたときから、世界を滅ぼす者という不吉な神託を受けていました。青年へと成長を遂げたアレクサンダーは、文武に長け、戦いを有利に進めるため、”速度”に関心を寄せます。
アレクサンダー王子は”速度”を求めて実現するために、騎兵隊を配下につけ、人喰い馬といわれるブケファロスを手懐けました。
戦局をみることに長けていたアレクサンダー王子は初陣から大きな戦果を挙げていきました。両親が離縁したことで一時的に父親である大王フィリポスⅡ世と仲違いすることもありましたが、フィリポスⅡ世が暗殺されたことで、アレクサンダー王子が王位を継承して大王となります。
大王となってからのアレクサンダーの勢いは凄まじく、瞬く間に各地を制圧していきます。しかし、世界が滅びてしまうことを危惧する集団がアレクサンダーの命を狙うようになるのでした。

アレクサンダー戦記の魅力・面白いポイント

アレクサンダー戦記の主題歌

アニメ版『アレクサンダー戦記』の口コミ・評価を見ると、主題歌がいいと褒め称える内容は多いです。確かに、こちらの楽曲は小柳ゆきのデビューシングルとして発売されると、累計73万枚を記録するロングヒットとなりました。
良い楽曲なのは間違いないと思いますが、史実をモチーフにした『アレクサンダー戦記』と、失恋ソングである「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」の組み合せには違和感を覚えてしまいます。このツッコミどころは面白いポイントとして受け取ってください。

登場人物のセクシーな衣装

凄いのは登場人物の男性全てがこういったビキニスタイルの衣装だということで、若者からナイスミドルまでほぼ全員がビキニを着用しています。同性愛者や女性の視聴者を意識したものなのかとも想像してしまいますね。
間違いなく言えるのは、当時のローマ人男性はこのような衣装をまとっていたわけではないということです。このアニメ独自の脚色であるというところは、しっかり押さえておかなければなりません。

圧倒的な強さを誇るアレクサンダー

現在のアニメ作品ではチート級の強さを誇る主人公が登場するコンテンツもありますが、『アレクサンダー戦記』はその先駆け的な存在だといえるでしょう。圧倒的な強さを誇るアレクサンダーですが、意外と謙虚で部下や民衆の声に耳を傾けるといった謙虚さも持ち合わせています。
人物像としても完璧で、欠点らしい欠点が見当たらない完璧な存在です。アレクサンダーの姿にはリーダーとしての理想像があり、現代を生きる我々が見習うべきところは多いのではないでしょうか。

アレクサンダー戦記を視聴しよう

Amazon.co.jp | アレクサンダー戦記 コンプリート DVD-BOX (全13話, 325分) 幻想皇帝アレクサンドロス戦記 アニメ [DVD] [Import] DVD・ブルーレイ -

Amazon | アレクサンダー戦記【劇場版】 [DVD] | アニメ

劇場版はアニメ版1~10話の内容をまとめたものとなっています。

『アレクサンダー戦記』は個性の強いアニメ作品ではありますが、観ていると本編に惹き込まれてしまう魅力があります。圧倒的な強さを誇りながらも、透明感のあり、仲間想いのアレクサンダーは本当に格好良いです。
間違いなく名作の部類に入るコンテンツといえますので、ぜひこの機会に『アレクサンダー戦記』をご覧になって、独特の世界観を存分に味わってください。

関連するキーワード


ビキニ

関連する投稿


【夏のセクシー対決!】あなたはどっち?「ビキニ V.S. ハイレグ」

【夏のセクシー対決!】あなたはどっち?「ビキニ V.S. ハイレグ」

あなたの意見がリアルタイムに反映される投票コーナー「あなたはどっち?」!今回は、【夏のセクシー対決!】あなたは、「ビキニ派」?それとも、「ハイレグ派」?


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。