トラウマ確定!軽い気持ちで見たら後悔する映画「食人族」

トラウマ確定!軽い気持ちで見たら後悔する映画「食人族」

1983年に公開された「食人族」というタイトルだけで十分なインパクトのある映画。 「本物の殺人事件の映像ではないか」と騒がれ話題になりましたね。 軽いノリで映画をみて後で後悔した人も少なくないはず…


「食人族」

監督 ルッジェロ・デオダート
脚本 ジャンフランコ・クレリチ
公開 (日本)1983年1月15日

CMのインパクトが凄い

「食人族」ストーリーは?最初からエグい…

ドキュメンタリー作家男女4人がアナゾンの奥地で食人族の取材に向かい、行方不明になりました。
モンロー教授が彼ら4人の捜索を依頼され、アマゾン奥地へ向かいます。

現地に到着し行方不明の4人を探していると現住人が罪を犯した女性に罰を与えている場面に遭遇…
もう、最初からかなり精神をえぐられるようなシーンで、教授もかなり引いていました。

しかし、その後モンロー教授は原住民たちに食事に招待されすっかり現住人たちと仲良しになります。
そして行方不明になった4人の残したフィルムを発見!
モンロー教授は手がかりになりそうなフィルムをニューヨークへ持ち帰りました。

食人族 [DVD]

Amazon.co.jp | 食人族 [DVD] DVD・ブルーレイ - ロバート・カーマン(吹替:野村達也), フランチェスカ・チアルディ(吹替:塩谷綾子), ガブリエル・ヨーク(吹替:里卓哉), ペリー・ピルカネン(吹替:加藤優季), バルバレスキー(吹替:斎藤亮太), ルッジェロ・デオダート

拾ったフィルムにはもっとヤバい映像が…

ニューヨークに到着後、モンロー教授は早速フィルムの中身を確認してみました。
このフィルムはテレビで放送する予定だったため、テレビ関係者もフィルム再生時に同席しています。

フィルムを再生すると、行方不明になっている4人がアマゾンのジャングルで亀を捕まえて解体し食べている悪ふざけの映像が映っていました。

その後4人は部族の村に到着。
原住民を一箇所の家に集め放火し大量虐殺を始めます。
さらに家畜を射殺、部族の少女に乱暴するなど非道な行為を繰り返しやりたい放題。

彼らがこんな事をした理由は部族間の抗争を演出するため…
それだけの理由で原住民を虐殺したのでした。

結末

いきなりやってきた4人の部外者にこんな非道な事をされたのですから、食人族も怒ります。
怒った食人族は4人を追い込み一人ずつジャングルで殺されていくのですが4人の殺され方もまた悲惨なものでした…
フィルムの最後には女性クルーが原住民に強姦された後首を切断されフィルム終了…

最初は「ちょっとキツイけどギリ放送OKでしょ!」というノリだったテレビ関係者も最後は絶句していました。
そして最後にモンローがタバコを吸いながら「真の野蛮人は?」と呟き、雑居の中へ歩いていきます。

本当に動物が殺されていた

人間の串刺しシーンがあまりにリアルだったため、「本物の死体」「本物の殺人映像ではないか」と噂もありましたね。
もちろん本物の死体は使われていませんが、劇中に本物の銃殺刑の映像があったり、4人が捕まえて食べていた亀は本物の亀だったり、その他の動物も本当に生きている動物を殺しているため内臓類は全部本物なのだそうです。

ちなみに、動物虐殺について監督は「動物は殺したけど食べたのだからいいじゃん!」というよく分からない回答をしています。

これから観る人は要注意

「食人族」古い映画ですので、今もう一度見てみると当時ほどの衝撃はないかもしれませんが、どちらにしても刺激がかなり強い映画ですよね…

これから観る人は心の準備をしてから見てくださいね!

関連するキーワード


映画 トラウマ 1983年

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。