CMから派生した珍しいゲーム「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」はどのようなゲームか調査

CMから派生した珍しいゲーム「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」はどのようなゲームか調査

日清焼きそばUFOは、カップ焼きそばの不動の地位を築いている人気商品です。そんな人気商品になるきっかけともなったCM「UFO仮面ヤキソバン」を題材としたゲーム「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」のゲーム内容を調査しました。懐かしいUFO仮面ヤキソバンも調査しました。


スーパーファミコンソフト「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」とは

1994年にスーパーファミコン版ソフトとして発売された「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」とは、当時、CMで人気が出ていたキャラクターを題材としたゲームですが、驚くのがゲームの主人公がCMのキャラクターなのです。
一体、どういうことなのでしょうか。

UFO仮面ヤキソバンとは

UFO仮面ヤキソバンは、日清が発売している「日清焼きそばUFO」のテレビコマーシャルから誕生したキャラクターで、放送期間は1993年から1995年の約2年間でした。
まずは、UFO仮面ヤキソバンに登場した人物達とキャラ設定を見ていきます。

UFO仮面ヤキソバン(マイケル富岡)

UFO仮面ヤキソバンを演じていたのはマイケル富岡さんで、現在57歳になっています。
アメリカ生まれのハーフで身長が180㎝以上あり、イケメン高身長でモデルで大活躍し芸能事務所がほっておくわけがなく、芸能界入りを果たしました。
イケメンで俳優としても活躍していたマイケル富岡さんがこのようなUFO仮面ヤキソバンを演じたものですから反響も大きく、さらに以下のようなダサい設定とダサい必殺技などが話題となりました。
マイケル富岡扮するUFO仮面ヤキソバンの設定は、UFO仮面ヤキソバンは麺惑星ヤキソバーンの王子で、頭の上にUFO、変身ベルトのところにもUFO、そして返信スーツの胸部分にもUFOと書かれておりいかにもダサいヒーローの姿をしています。
普段はスポーツ新聞社の社員食堂の調理助手、日川清太郎として町に溶け込んでいるというどこかの映画で聞いたことのあるような設定となっています。
UFO仮面ヤキソバンは頭の上に乗せた、日清焼きそばUFOにお湯を注ぐとパワーアップし、変身ベルトのバックル部分についている日清焼きそばUFOにお湯を注ぐとそこからあらゆる必殺技を繰り広げます。
必殺技には、「ソースビーム」「揚げ玉ボンバー」「大量揚げ玉ボンバー」「青のりフラッシュ」「青のりタイフーン」「メンアタック」「ソースバズーカ」と必殺技として叫ぶことも恥ずかしくなるほどの内容です。
そのようなダサい必殺技をイケメンモデルが叫ぶから、さらにおかしなことになります。

ケトラー(デーブ・スペクター)

アメリカ人のデーブ・スペクターはテレビプロヂューサー並びにタレントとして活躍しています。
印象は「ダジャレ好きな外国人」というイメージが強かったデーブ・スペクターさんですが、ワイドショーなどの報道番組では外国人の知識を生かし、海外の芸能ニュースを得意としていました。
他にも「ひらけ!ポンキッキ」に出演したのち、それ以降はポンキッキシリーズの構成作家となったりとマルチな才能を発揮しています。
UFO仮面ヤキソバンの出演当時は、ただのダジャレ好きのおじさんでしたので、ケトラー役は抜擢でした。

スーパーファミコンソフト「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」のゲーム内容

「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」はベルトスクロールアクションゲームです。
ベルトスクロールアクションゲームとは、画面内に敵が登場すると画面内の敵をすべて倒すか、指定されたミッションをクリアしないと前に進むことができません。
ステージは5面で構成されていて、操作方法はYボタンBボタン→ジャンプ、XボタンAボタン→攻撃が基本操作となっていて、もちろんあのダサい必殺技も繰り出すことができます。
「青のりフラッシュ」はRボタン+XボタンAボタンで繰り出すことができ、効果は一定時間敵の動きを止めることができます。
「ソースビーム」はXボタンAボタンを長押しすることでゲージに攻撃力を溜めてから発射することができ、敵に向かってビームで攻撃します。
UFO仮面ヤキソバンの必殺技である「メンアタック」は操作で繰り出すことができず、演出のみというところは、ファンとしては残念なポイントでした。
1ステージのクリア時間は3分以内に設定されているところは、良いアイデアですし、アイテムとしてソースを取ると攻撃力の向上も焼きそばらしいアイディアです。
最終クリアはケトラーに捕らわれたマユミ姫の奪還で、もちろんラスボスはケトラーです。

まとめ

いかがでしたか。
これまで、CMがゲームになったという記憶がないので、唯一CMから誕生したゲーム「UFO仮面ヤキソバン ケトラーの黒い陰謀」は、ファンも多く、面白いゲームのようです。
CMも2016年に一時期復活した事もあり懐かしいと思ったあなた。
このゲームなら、いつでもUFO仮面ヤキソバンにあうことができますよ。

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

ヤクザ映画・Ⅴシネマではお馴染みの強面俳優『浜田大介』!!

1992年10月3日公開された映画「天国の大罪」でデビューした浜田大介さん。強面の顔からヤクザ映画やⅤシネマではお馴染みになっている浜田大介をまとめてみました。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!