可愛い女の子と下ネタの組み合せが斬新!イッパツ危機娘の各エピソード!

可愛い女の子と下ネタの組み合せが斬新!イッパツ危機娘の各エピソード!

独特の世界観で展開されるイッパツ危機娘はショートアニメ作品ながら、ユニークで面白いコンテンツです。今回の記事では、ストーリーや登場人物だけではなく、豪華に各エピソードの動画と解説も紹介していきますので、ぜひご覧になってください。


イッパツ危機娘とは?

原田重光さんによる原作のコミックで、週刊ヤングマガジンに連載されて単行本は全6巻となります。TBS系列の深夜番組「ワンダフル」の1つのコーナーとしてアニメ化も実現しており、1999年10月より約1ヵ月の限られた期間に放送されたコンテンツです。
アニメ版においては、間違いなく一般的に知られたタイトルではなく、知る人ぞ知るマニアックでコアな作品といえるでしょう。

イッパツ危機娘の主題歌

編曲に名前がある前野知常さんは違いますが、作詞を担当している渡瀬マキさん、作曲を担当している川添智久さん、二人はLINDBERGのメンバーなので、実質的にLINDBERGが書き下ろした楽曲といえます。1970年生まれ、1980年代生まれにとっては懐かしく感じるグループですよね。
LINDBERGを代表する楽曲といえば「今すぐKISS ME」で、フジテレビ系列の月9枠で放送された人気ドラマの主題歌になって当時は人気の高かったアーティストです。

イッパツ危機娘のあらすじ

フリー百科事典であるWikipediaの内容を抜粋します。

上記のように記載されていますが、アニメ版においては、クーニャンがどのような背景をもった人物なのか、本編では一切描かれておらず、毎回、可愛らしい女性キャラクターのクーニャンが危機的な状況に陥っていて、その中で悪戦苦闘する姿を描いているのみ。
つまり、この作品には、そもそもストーリーやあらすじと呼べるようなものは存在しないのです。

イッパツ危機娘の主な登場人物

クーニャン

主人公にして、毎回、何故か危機的な状況に陥っている女性キャラクター。
外見はゲームやアニメでお馴染み「ストリートファイター」シリーズの春麗にそっくりで、とても可愛らしい美人です。頭の回転は早いのですが、頭脳明晰とは言えません。

リンダ

クーニャンの友人で、アメリカ人の女性キャラクター。
外見はブロンド金髪の白人で日本人が思い浮かべるアメリカ人の代表例といった印象で、話し方が片言なところもアメリカ人といった設定を踏襲したものといえるでしょう。

ナジャ

クーニャンの友人ですが、登場回数が少なくて、外見ではリンダほどの個性はないです。
眼鏡をかけたクールビューティーといった印象ですが、クーニャンとともに危機に陥っているときはお馬鹿な行動も目立ってギャップがあります。

イッパツ危機娘の各エピソード

今回は豪華に第9話以外の各エピソードの本編をご紹介できますので、それぞれの内容とともにご覧になってください。

最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!