東海ラジオが開局60周年!特別番組「東海ラジオ開局60年記念日3DAYS」が放送決定!!
東海ラジオ放送(AM1332kHz・FM92.9MHz)は、4月1日(水)の開局60年の記念日に向けた特別番組「東海ラジオ開局60年記念日3DAYS」を3月30日(月)から3日連続で放送することを決定しました。
3月30日(月)の午後1時から4時までは「ミッドナイト東海復刻版」。東海地方の深夜番組の先駆け「ミッドナイト東海」の第一世代 天野鎮雄、岡本典子、森本レオが再結集します。午後4時からは、「ニュースやっとかめ」と題し犬飼俊久・天野良春をはじめ東海ラジオの歴史を言葉と声で彩った東海ラジオのレジェンドアナウンサーが登場。午後6時から6時45分は、去年6月に引退した松原敬生を特集した特別番組「ラジオと共に半世紀~ラジオで笑って、ラジオで泣いて~」を放送します。
3月31日(火)は、午後1時から午後5時45分まで、「2日目だよ!笑いも!野球も!全員集合!!!」。かつての東海ラジオレギュラーパーソナリティ桂小枝、辻本茂雄の他、ガッツナイターを創りあげてきたスペシャルゲストが登場。
開局記念日の4月1日(水)は午後1時から午後5時45分まで「今日までもそしてこれからも」を放送。司会は東海ラジオの新顔パーソナリティの大前りょうすけ。今の東海ラジオパーソナリティも総出演。スペシャルゲストとして開局60周年記念ソング「Radio Radio」を担当した平原綾香を迎えます。また、3日間通してリスナーから、自身の記念ソングのリクエストも募集します。
東海在住のミドル世代が愛した「ミッドナイト東海」の歴代パーソナリティ!!
東海在住のミドル世代であれば、多くの人がお世話になった深夜番組「ミッドナイト東海」。1983年8月の放送終了まで、様々なタレントがパーソナリティを務めました。ここでは、その中から何人かピックアップして振り返ってみましょう。
つボイノリオ(1972年5月~9月)
蟹江篤子(1974年1月~1976年6月)
笑福亭鶴瓶(1975年4月~終了まで)
宮地佑紀生(1975年4月~終了まで)
兵藤ゆき(1976年4月~終了まで)
河原龍夫(1980年10月~終了まで)
舌禍事件を起こし東海ラジオから出禁を食らったつボイノリオ、後に「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」で人気を博すこととなる兵藤ゆき、そして「ハーさん」の愛称で親しまれた河原龍夫など、実に多くのタレントが名物パーソナリティとして活躍したことがわかります。そんなミッドナイト東海が、放送終了から37年の時を経て満を持しての復活!どんな放送内容になるのか、今から期待が高まりますね!
放送概要
【総合タイトル】:東海ラジオ開局60年記念日3DAYS
【3月30日(月)】
13:00~16:00「ミッドナイト東海復刻版」
出演:天野鎮雄、岡本典子、森本レオ 総合MC:安蒜豊三
16:00~18:00「ニュースやっとかめ」
出演:犬飼俊久、天野良春、堀田美也子、奈良まなみ、古橋美幸、佐藤友香、山口由里 総合MC:安蒜豊三
18:00~18:45特別番組「ラジオと共に半世紀~ラジオで笑って、ラジオで泣いて~」
出演:松原敬生
【3月31日(火)】
13:00~17:45「2日目だよ!笑いも!野球も!全員集合!!!」
出演:桂小枝、辻本茂雄、タックイン、大内ひろのしん、久世良輔、村上和宏、大澤広樹、森貴俊、北山靖、井田勝也
野球解説者 総合MC:山浦ひさし・川島葵
【4月1日(水)】
13:00~17:45「今日までもそしてこれからも」
出演:平原綾香(開局60周年記念ソング「Radio Radio」)、安蒜豊三、小島一宏、森由貴子、タクマ、神野三枝、源石和輝、山浦ひさし、深谷里奈、成田香織、きくち教児、青山紀子、井田勝也、ねね、原光隆
総合MC:大前りょうすけ・前野沙織
東海ラジオ公式サイト
東海ラジオ 1332kHz / 92.9MHz
おすすめの記事はこちら!
金太の大冒険、お万の方…放送禁止歌の常連!名古屋を代表するパーソナリティ「つボイノリオ」!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
【漫画で芸能事件簿】松本明子が生放送で彼氏を暴露されそうになり、放送禁止用語4文字をそそのかされ発言! - Middle Edge(ミドルエッジ)
玉置浩二だけじゃない!清純派女優・石原真理子が著した暴露本「ふぞろいな秘密」で交際が暴露された男性芸能人って!? - Middle Edge(ミドルエッジ)