アニメシリーズ第三弾!スーパービックリマンのあらすじや魅力をご紹介!

アニメシリーズ第三弾!スーパービックリマンのあらすじや魅力をご紹介!

1980年代に当時の子供たちに爆発的なブームを起こしたビックリマン。今回はアニメ化されたコンテンツとして、シリーズ第三弾となるスーパービックリマンに注目していきます。3作目にして変化したことやストーリー・魅力といった点についても紹介しますので、ぜひご覧になってください。


そもそもビックリマンとは?

1977年に菓子メーカーとして有名なロッテが発売したビックリマンチョコが由来。おまけとして付加されたシールから、人気に火がつき、漫画・コミック化を実現した希少なコンテンツといえるでしょう。
当時はおまけのはずのキャラクターが描かれたシールを目当てに購入する子供が多くて、チョコレート菓子が捨てられてしまうといった事態が社会問題にもなりました。

シリーズ第三弾のスーパービックリマン

キャラクターデザインの方向性は大きく変更され、これまでの3~4頭身から登場キャラクターたちは5~6頭身で描かれるようになって印象が変わりました。さらには、これまでのシリーズは内容的にも笑えてしまう設定・場面が多かったのですが、ギャグ要素は極端にカットされました。
しかし、天使・悪魔とお守りといった設定はそのままで、それぞれの関係性が物語で重要なポイントとなるところは、これまでのシリーズの流れを踏襲するものといえるでしょう。

かっこいい主題歌にも注目

スーパービックリマンは約1年に渡って放送されたアニメですが、オープニング・エンディングは同じ楽曲が用いられ、変更されることがありませんでした。
前期・後期に分けられ、楽曲が変わるアニメは多い印象がありますよね。そういった意味でも、最終回まで変わらなかったというのは珍しいといえるのかもしれません。
また、オープニング・エンディングのいずれも草尾毅さんが歌っていることにも注目したいです。主人公であるスーパーフェニックスの声優も担当しており、主人公の存在を強く強調しています。

スーパービックリマンのあらすじ

天魔界の悪魔たちは、光ある天聖界で暮らす天使たちへの疎ましさから侵略を開始。再び天使と悪魔の戦いが始まりました。
戦いは長きに渡りましたが、天使軍のヘッド・スーパーゼウスが敗退したことで、悪魔軍は大勝に終わります。敗れてしまった天使たちはお守りたちが住む天地球へ逃げましたが、悪魔軍は天地球にも侵攻を始めて追い込まれてしまいます。さらに悪魔たちは伝説の巨魔界神ザイクロイド・アノドの復活を目論み、全ての世界を支配しようと企んでいたのです。
消耗しきった天使たちでしたが、スーパーゼウスから魯人フッドに託され、英雄アンドロココの理力を継承する少年・フェニックスの存在に希望を見出していました。
10年の月日が流れ、成長したフェニックスはアンドロココの啓示を受け、使命を知ったことで、仲間たちと共にアノド復活に必要となる石板の欠片を求めての旅に出るのでした。

主人公と仲間たち

フェニックス

ビジュヌ・ティキ

アスカ

アムル

スーパービックリマンの魅力とは

サイバーアップして強くなる

アムルのサイバーアップの動画はなかったので、ここでは紹介できませんが、それぞれに共通するのは30秒もの時間を割いているカットだということです。
格好良さにこだわっていて、演出やカメラワークがとにかく凄いですよね。毎回のことながら、クライマックスに向けてテンションが上がってしまいます。

フェニックスの存在感

これまではサポートする役に徹してきたフェニックスが、3作目では主人公になっています。
もちろん、スーパービックリマンは、以前のシリーズから遥か未来という時代設定なので、フェニックス本人が主役ではありませんが、その系譜を引き継ぐキャラクターが主人公としてセンターポジションにいることは大きいのではないでしょうか。

スーパービックマンを改めて視聴してみよう

格段にキャラクターたちが格好良くなった

このスーパービックリマンは、女性が視聴しても、しっかり楽しめる内容なのではないでしょうか。登場人物のイケメン度数が高いので、それぞれのキャラクターたちに魅入られてしまうかもしれませんね。
ぜひスーパービックリマンをご覧になって、クオリティーの高さを体感なさって下さい。

関連するキーワード


ビックリマン 1980年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。