テレビシリーズ最後のアニメ化!シティーハンター'91のおすすめポイント!

テレビシリーズ最後のアニメ化!シティーハンター'91のおすすめポイント!

前作3はオリジナルエピソードが多かったのですが、本作'91は原作からアニメ化したエピソードを中心に展開されています。今回は結果的にはTVアニメの最後のシリーズになってしまった、本作'91のエピソードやおすすめポイントを紹介していきますね。


シティーハンター'91の制作にあたって

シティーハンターのアニメ版は原作コミックが追いつかず、アニメ制作が止まっていたという背景がありましたが、前作3の放送が終わってから1年ほどの期間が経過して、原作エピソードのストックが溜まってきて、改めて制作されて放送が開始されました。
そのため、11~13話のスペシャル枠で放送された3話分はアニメオリジナルですが、それ以外の10話分は原作コミックをそのままアニメ化したエピソードとなっています。

おしゃれなオープニング・エンディング

アニメシリーズのシティーハンターに受け継がれていることは、オープニング・エンディングの楽曲や映像にこだわり、高いクオリティーに仕上げられていることです。名曲揃いで知られていますが、これまでの楽曲と比べても遜色なく、とても格好良くて、さらにお洒落な雰囲気もあってカラオケで歌いたくなってしまいます。
さらには本編のBGMとして、挿入歌に採用されている楽曲も良くて見逃せません。

シティーハンター'91の各エピソードあらすじ

1.迷コンビ大復活!空から舞いおりた美女

2.さらば香!シティーハンター逮捕指令

3.危険を買う美女!想い出は光の彼方に

4.恋もA級ライセンス 美人逃がし屋参上!

5.恐怖!新宿怪談!!さまよえる美女の魂

6.別れのレクイエム あの面影をもう一度

7.あの伊集院隼人氏の極めて平穏な一日

8.別れのレクイエム あの面影をもう一度

9.硝煙の行方…シティーハンター暁に死す!

10.今夜だけこの愛を…都会のシンデレラ物語

11.傷だらけのトリガー!冴子が愛した刑事

12.追憶の首飾り事件!リョウと悪女と槇村と

13.鎮魂のララバイ 遠い国からきた貴公子

シティーハンター'91のおすすめポイント

従来のキャラクターデザインはリニューアルされ、リョウの服装が変わったことで、さらに格好良くなりました。作画も丁寧になって、平成や令和の時代のアニメに見劣りしないクオリティーを実現しています。
一般的にとくに神回として人気が高いのは、7話の「あの伊集院隼人氏の極めて平穏な一日」で、CMに入るときのアイキャッチも海坊主の特別仕様となっていて制作側のコンテンツに対する深い愛情や遊び心を感じられる内容に仕上げられています。
さらに踏み込んだおすすめポイントとして、アニメ版オリジナルのエピソードより、原作コミックを再現したエピソードのほうが面白いという評価が多く、それは原作コミックからのエピソードが大半を占めるシティーハンター'91の大きな魅力といえるでしょう。
つまりは原作コミックを支持している読者・ファンもエピソードに肩を落とすことなく、満足度の高い内容になっているのです。

改めてシティーハンター'91を視聴してみよう

原作ファンも納得の内容!

さらには原作コミックにはない魅力として、BGMなど音楽との組み合わせによる高揚感や、ベテラン声優陣による演技も楽しめることも見逃せません。
小さな子供も楽しめる内容になっているため、親子で視聴して共通の話題をつくることもできますよね。多くの男子たちの憧れだったシティーハンターの魅力を新しい世代に伝えるコンテンツとして、本作'91は入口としておすすめです。

関連するキーワード


シティーハンター 1991年

関連する投稿


「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

「シティーハンター」で活躍する「ミニクーパー」をフィーチャーした『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が創刊!!

アシェット・コレクションズ・ジャパンより、『シティーハンター ミニクーパーをつくる』が8月20日(水)に創刊されることが決定しました。


漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

漫画「シティーハンター」の連載40周年記念!『シティーハンター40周年×ワタミコラボフェア』が期間限定開催!!

ワタミ株式会社が、漫画『シティーハンター』の連載40周年を記念し、同社が展開する飲食ブランド「ミライザカ」「三代目 鳥メロ」「焼肉の和民」「TGI フライデーズ」の4ブランド全222店舗にて『シティーハンター40周年 × ワタミコラボフェア』を開催します。


“シティーは、ポップにあふれてる。”漫画「シティーハンター」のPOP UP STOREがハンズ大宮で開催!!

“シティーは、ポップにあふれてる。”漫画「シティーハンター」のPOP UP STOREがハンズ大宮で開催!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営するクレイジーバンプが、ハンズ大宮店(埼玉県さいたま市)にて漫画「シティーハンター」のPOP UP STORE「『CITY HUNTER –RETRO POP DAYS』POP UP STORE in 大宮」を開催します。


歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

歴代TVアニメ全4シリーズが“70時間超”の全話無料一挙放送!「シティーハンター」公式無料チャンネルがオープン!!

新しい未来のテレビ「ABEMA」が「シティーハンター」原作40周年を記念し、主人公・冴羽獠の誕生日である3月26日より「シティーハンター」公式無料チャンネルを期間限定で新規OPENします。


「冴羽獠」「槇村香」の誕生日イベント「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催!!

「冴羽獠」「槇村香」の誕生日イベント「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が吉祥寺・ギャラリーゼノンで開催!!

コアミックスが運営する漫画をテーマとしたアートギャラリー「GALLERY ZENON(ギャラリーゼノン)」にて、「#シティーハンターRyoKaoriバースデー」が3月20日より開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。