相川恵里のプロフィール
1972年4月29日生まれで長崎県長崎市出身。
1987年に開催された「第二回ロッテCMアイドルはキミだ!」に応募しグランプリを獲得し芸能界デビューをしています。
ちなみにこの時の準優勝者は島崎和歌子さんです。
「ロッテCMアイドルはキミだ!」は「ホリプロスカウトキャラバン」「全国日本国民美少女コンテスト」に次ぐ人気コンテストで、このコンテストでグランプリを受賞すればロッテのCM出演、歌手デビューが約束されている注目度の高いものでした。
「純愛カウントダウン」で歌手デビュー
1988年4月「純愛カウントダウン」をリリースし歌手デビューをします。
切れ長の目で実年齢よりも大人びたルックスは当時クールビューティーが注目されていた時代だったため、時代にマッチしたアイドルとして話題になりました。
また、歌う姿も落ち着いた女性の印象を持っている人も多いのではないでしょうか?
「ABコンプレックス」が日本レコード大賞・新人賞を受賞
「純愛カウントダウン」をリリース後、同じ年に「ABコンプレックス」をリリースし第30回日本レコード大賞・新人賞を受賞しました。
デビュー当初、相川恵里さんは自分はAB型だと思っていたため「ABコンプレックス」をデビュー曲候補にしていたそうです。
しかし、上京後実はB型であることが判明!
これにより「ABコンプレックス」は一旦お蔵入りになっています。
結局「ABコンプレックス」は完成度が高いという判断をされ、セカンドシングルでリリースし見事に日本レコード大賞・新人賞を受賞することになりました。
ちなみに、当初の予定では「渚にしてみれば」がセカンドシングルでリリース予定でした。
しかし「ABコンプレックス」がセカンドシングルになったため第5弾シングルで発売されました。
ドラマ「熱っぽいの!」で知名度アップ!
CMアイドルとして華々しくデビューしたあと、1988年のドラマ「熱っぽいの!」で花岡良子役で出演します。
「熱っぽいの!」は当時トップアイドルだった南野陽子さん主演のドラマということもあり、雑誌やテレビでも大きく取り上げられ「相川恵里」の名が知られるきっかけとなりました。
代表作はドラマ「さすらい刑事旅情編」
相川恵里さんは「熱っぽいの!」出演以降「さすらい刑事旅情編」「世にも奇妙な物語」など様々なドラマに出演しています。
中でも1988年から放送を開始した「さすらい刑事旅情編」の7シリーズ全て三浦洋一の妹役で出演しておりこのドラマが代表作といわれています。
「約束」が選抜高等学校野球大会の入場曲に選ばれる!しかし…
1990年大阪で開催された「国際花と緑の博覧会」のテーマ曲の一つに6枚目のシングル「約束」が選ばれます。
さらに「約束」は1990年春の第62回選抜高等学校野球大会の入場行進曲に選ばれました。
しかし、この当時「アイドルが売れない時代」といわれ歌番組の視聴率も低迷し相次いで歌番組が終了していた時期でした。
これに伴い、相川恵里さんの曲も大きく売れることはなく「約束」が最後の曲となりました。
セミヌードの写真集を出版
「約束」がイマイチ売れず、その後セミヌードタレントになります。
他にもセクシー系の写真集などを出版しアイドル歌手から路線を大きく変更しました。

A SHADE
A SHADE―相川恵里写真集 | 井ノ元 浩二 |本 | 通販 | Amazon
芸能界を引退後に結婚の誤報が!
「さすらい刑事旅情編」が終わった95年頃から芸能人としての活動をしておらず、この頃に芸能界を引退したようです。
しかし芸能界を引退後「ヤクルトスワローズの元投手、押尾健一と結婚した」という報道がされるようになりました。
しかし、実際は結婚どころか相川恵里さんは押尾健一さんと面識すらなかったそうです。
押尾健一さんは千葉県立成東高等学校時代の同級生の一般人女性と結婚しており、後に押尾健一さんが「結婚相手は名前の読み方が同じだけの別人」と誤報であることを発表しています。
ちなみに引退後、長崎の実家の釣具店で相川恵里さんを見かけたという情報も多数あり、釣具店は2011年に閉店していますが引退後しばらくは家業を手伝っていたのでは?と言われています。