【スーパーモデル】ミュージックビデオを彩ったスーパーモデルたち

【スーパーモデル】ミュージックビデオを彩ったスーパーモデルたち

80年代、90年代はスーパーモデル全盛期。有料チャンネルとしてスタートしたMTVが一斉を風靡した時代でもありました。アーティストたちはインパクトのあるMVを次々に発表し、MVの出来栄えが楽曲のセールスにも大きな影響を与えました。華麗なスーパーモデルたちは、そんなMVには欠かせない存在となっていきました。スーパーモデルをフィーチャーしたMVを振り返ります。


The Supermodel MV

スーパーモデル出演で話題になったMVと言えば、なんといってもジョージ・マイケル(George Michael)の『Freedom '90』が思い浮かぶのではないでしょうか。



『Freedom ’90』は、ジョージのセカンドソロアルバム『LISTEN WITHOUT PREJUDICE VOL.1』収録の楽曲。このアルバム発売後にジョージは、当時所属していたソニー・ミュージック(SME)とマネージメントの体制などを巡って対立し、契約無効を訴える裁判を起こしたため、次作として販売が予定されていたアルバム『LISTEN WITHOUT PREJUDICE VOL.2』のリリースは見送りとなりました。



この問題の真っただ中にあったジョージは、「セックスシンボル」として世界に認知されている自身のイメージを払拭する為MVへの出演を拒み、代わりに当時一世を風靡していた5人のスーパーモデルたちを『Freedom '90』のMVにフィーチャーし、あの90年代を代表するMVが誕生しました。



出演したスーパーモデルたちは、ナオミ・キャンベル(Naomi Campbell)、リンダ・エヴァンジェリスタ(Linda Evangelista)、クリスティ・ターリントン(Christy Turlington)、シンディー・クロフォード(Cindy Crowford)、タチアナ・パティッツ(Tatjana Patitz )と、圧巻の美しさを誇るモデルたち。当時テレビコマーシャルや他のアーティストたちのMVの制作を手掛けていた映画監督デイビッド・フィンチャー(David Fincher)が監督した作品です。



2016年のクリスマスに帰らぬ人となったジョージの遺作となった、ドキュメンタリー『ジョージ・マイケル:フリーダム(George Michael:Freedom)』が2017年に公開され話題になりました。この作品の中で、『Freedom ’90』出演のモデルたちがこのビデオの撮影秘話を語っているので、洋楽好きのミドルエッジにはオススメです。

ステファニー・シーモア(Stephanie Seymour)

当時大人気だったハードロックバンド・ガンズ・アンド・ローゼズ(Guns N' Roses)の1992年にリリースしたシングル 『November Rain』に登場したのが、アメリカ人モデルのステファニー。14歳でモデルデビューを果たし、ヴィクトリアズ・シークレット(Victoria’s Secret)のモデルとして活躍。ヴェルサーチ(Versace)やディオール(Dior)をはじめとするビッグメゾンのショーでランウェイを華やかに彩った。このMVの撮影当時、ステファニーはガンズのボーカルを務めていたアクセル・ローズ(Axel Rose)のガールフレンドとしても知られていました。メディア関連会社の社長と結婚し、現在は二男一女の母。モデル活動も継続中。

ヘレナ・クリステンセン(Helena Christensen)

俳優としても活躍するクリス・アイザック(Chris Isaak)の1990年リリースの大ヒット曲『Wicked Game』。ハワイで撮影されたこのMVはクリス自身とデンマーク出身のスーパーモデル・ヘレナが海岸で戯れる姿をモノクロで描いたセクシーな作品。照明によって異なる色彩に映し出される瞳は「七色の瞳」と称され、数々のファッションデザイナーやフォトグラファーたちから愛された。ヘレナは当時世界的に活躍していたロックバンドINXSのボーカリスト・マイケル・ハッチェンス(Michael Hutchens)とのロマンスでもタブロイド紙を賑わせた。現在は写真家として活躍する他、ファッション雑誌『Nylons』の編集やニューヨークのヴィンテージ服ブティック『Butik』の経営も手掛けている。ヘレナそっくりの息子ミンガス(Mingus)が2020年にモデルデビューを果たして話題沸騰中。

ヤスミン・ゴーリ(Yasmin Ghauri)

エルトン・ジョン(Elton Johnn)の1990年リリースの大ヒット作品 『Sacrifice』のMVは、同年『Wicked Game』の大ヒットで注目されていたクリス・アイザック(Chris Isaak)の出演で話題に。このMVでクリスとの共演を果たしたのが、パキスタンとドイツの血を引くカナダ人のヤスミン。褐色の肌と長い手足、そしてエキゾチックなルックスが印象的なスーパーモデルで、記録的なショーの出演数を誇る。シャネル(CHANEL)やジバンシー(Givency)などのトップメゾンの広告などにも多数起用された。現在はモデル業は引退し、二児の母として育児に専念しているらしい。

ポーリーナ・ポリスコワ(Paulina Porizkova)

旧チェコスロバキア生まれのポーリーナは、初の東欧出身スーパーモデルとして一斉を風靡した。長年コスメティックブランド、エスティー・ローダー(Estee Lauder)のイメージモデルを努めていたことでも有名。1984年、ポーリーナは若干18歳でカーズ(The Cars)の大ヒット曲『Drive』に出演して、彼女の美しさに多くの人々が魅了された。カーズのリードボーカルだったリック・オケイセック(Ric Ocasek)もポーリーナに心を奪われ、二人は1989年に結婚。リックにとっては3度目の結婚、そして16歳の年の差婚だった。リックとポーリーナは二人の子供にも恵まれ、おしどり夫婦として知られていた。しかし2017年に二人は別居。そして2019年にリック急逝が報じられると、ポーリーナが献身的にリックの看護に努めていたことも明かされた。現在はテレビ出演などで活躍中。2019年にはアメリカのスポーツ週刊誌『スポーツ・イラストレイテッド(Sports Illustated)』の水着特集にモデルとして参加して53歳のビキニボディーを披露。その変わらぬ美しさが話題になった。

まとめ

アラフィフになってもますます美しく、そしてそれぞれの道で活躍するスーパーモデルたち。「美しさをキープする秘訣」という話題で、雑誌やテレビなどのインタビューに引っ張りだこのようです。シンディーの二人の子供たちもモデルとして大活躍中。彼女たちのジュニアたちが一緒にランウェイを歩く日はすぐそこに来ているのかもしれませんね。

関連するキーワード


モデル 1980年代 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!