画業45周年記念!大丸京都店で『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が開催!!

画業45周年記念!大丸京都店で『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が開催!!

画業45周年を記念した展覧会『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が、大丸京都店6階・大丸ミュージアム<京都>にて開催されることが決定しました。


画業45周年記念!大丸京都店で『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が開催!!

漫画家、イラストレーターとして活躍する「わたせせいぞう」の画業45周年を記念した展覧会『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』が、大丸京都店6階・大丸ミュージアム<京都>にて開催されることが決定しました。日程は2020年1月4日(土)~13日(月・祝)。

新作描き下ろし「立春大吉」(暦を巡る冒険~京こよみ~ 2月イラスト)(2019年) ©SEIZO WATASE/APPLE FARM INC.

今回のイベントでは、メインイラストとして「京都を舞台に遠距離恋愛をする2人」を描いた新作12枚を描き下ろし。『暦を巡る冒険~京こよみ~』と題し、京都の12ヶ月の季節とともに、東のカレと西(京都)のカノジョ、遠距離恋愛の2人の1年をテーマにした作品となり、本展にて初お披露目となります。

新作描き下ろし「暦を巡る冒険~京こよみ~5月イラスト」(2019)

その他、代表作「ハートカクテル」をはじめ、懐かしい80年代から現在までの作品の原画を中心に約130点を展示します。イラストに写し出される時代の移り変わりや、何十年も変わらない普遍的なテーマの色彩豊かな「わたせせいぞうの世界」を堪能する機会が到来しました!

ハートカクテル第1巻表紙(1984年)

開催概要

名称:画業45周年記念『わたせせいぞうの世界展~ハートカクテルだったあの頃~』
会期:2020年1月4日(土)~13日(月・祝)
ご入場は午前10時~午後7時30分(午後8時閉場)。最終日は午後4時30分まで(午後5時閉場)
会場:大丸ミュージアム<京都>【大丸京都店6階】
入場料(税込):一般800円【600円】、大高生600円【400円】、中学生以下無料
※【 】内は、10名様以上の団体、大丸・松坂屋のクレジットカード、大丸松坂屋の友の会カード、ブライダルサークル会員証をお持ちの方のご優待料金です。
主催:大丸京都店
企画協力:株式会社アップルファーム
協力:講談社、ぴあ、小学館、華道家元池坊、あいおいニッセイ同和損保、毎日新聞出版

かつての「ハートカクテル VOL.1」のジャケット。

特別イベント「わたせせいぞう サイン会」

日時:2020年1月5日(日)・11日(土)各日14:00~
開催場所:大丸ミュージアム<京都>[大丸京都店6階]

5日(日)・11日(土)の各日先着150名様に、6階ミュージアム物販レジにて整理券をお渡しいたします。整理券のお渡しには、期間中会場にて1レシート税込2,000円以上のお買上げレシートが必要です。

※サインはお一人様1点限りとさせていただきます。
※額装品の場合は、色紙にサインをお入れします。(色紙は会場にてご用意いたします)
※対象商品など詳しくは会場にて係員にお尋ねください。

かつての「ハートカクテルVol.5」のジャケット。

オリジナルグッズ販売

ジクレーやシルクスクリーンによる版画やポスターなどの額装品を50点以上取り揃えて販売。また、本展のため描き下ろした「暦を巡る冒険~京こよみ~」より、4作品(春夏秋冬)の新作版画を会場限定にて先行販売します。

オリジナル壁掛カレンダー (2020年版、500×500mm)税込2,585円  卓上カレンダー (2020年版、160×162mm)税込1,320円

ミニキャンバス(180×140mm) 各税込3,300円

福袋企画

わたせせいぞうが描く「おふたりだけのハートカクテル」

新作描き下ろし「立春大吉」(暦を巡る冒険~京こよみ~2月イラスト)の作品にお客様が主人公として登場!おふたりだけのハートカクテルの世界を描きます。ご相談会では、わたせ先生と直接お話をしていただける予定です。(約15分/1組)

■応募受付:
2019年12月26日(木)→2020年1月3日(金)10:00~20:00 / 1階四条東入口
※12月31日(火)は18時閉店、1月1日(水・祝)はお休み
2020年1月4日(土)→5日(日)10:00~20:00 / 6階大丸ミュージアム前
■参加条件:
2020年1月11日(土)11:30~13:00のご相談会に参加できる方。※お時間の指定はできません。
■価格:ジクレー(額装付き、約55×45cm)【限定5組】税込500,000円
※事前申し込みによる抽選となります。

2020年のカレンダーは「わたせせいぞう」で決まり!!

Amazon.co.jp: 2020年版わたせせいぞうオリジナルカレンダー: わたせせいぞう: 本

公式サイト

わたせせいぞう -SEIZO STATION-

おすすめの記事はこちら!

【世界観に憧れ】わたせせいぞうのイラスト - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ハートカクテル」から35年!わたせせいぞう描き下ろしラベルの「シングルモルト・ウイスキー」が発売!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル絶頂期に売れまくったEIZIN SUZUKIを知ってる? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。