リアル「ディグダグ」状態!?氷の中を階段を作りながら掘り進めていく男たちが話題に!!
レトロゲーム「ディグダグ」に代表されるような、壁を掘り進めて進んでいくゲーム。ミドルエッジ世代であればプレイした経験のある方は多いかと思います。このたび「実際に氷を掘り進めて道を進んでいく男たちがいる」と、SNSを中心に大きな話題となっています。
こちらが話題のツイート!!
こちらが現在話題となっているツイート。味噌王 仲間@nakamanianさんが投稿したもので、「【朗報】ゲームの世界観を地で行く屈強な男達が話題に。」というコメントとともに、雪の壁を掘り進めて階段を作りながら、前へ前へと進んでいく男たちの姿が映し出されています。この動画には、「リアルディグダグ」「ゲームと現実の境目が分からなくなった者の末路」といった好意的なコメントが続出。現在1万を超えるリツイート、5万を超えるいいねを獲得しています。
映像を見てみんなが連想したゲームの数々!!
このたび話題となっているこの動画ですが、「ディグダグ」をはじめとした穴を掘り進めていく系のゲームを連想する人が多く、ディグダグ以外にも「レミングス」「マインクラフト」「テラリア」「ミスタードリラー」といったゲームを、男たちの進む様子から思い出す人が続出している模様です。
ディグダグ
レミングス
ミスタードリラー

アイスクライマー

また、雪(氷)を舞台としていることから「アイスクライマー」を思い出したり、男たちの容姿から「レッキングクルー」を思い出す人も。このように、様々なレトロゲームを思い出すきっかけを作ったこの動画ですが、映し出されている男たちが「何故このような行為をしているのか?」は説明されておらず、どういう意図で穴を掘り進めているのかは不明です。本当にゲームと現実の区別がつかなくなってしまったのでしょうか!?解明が待たれるところです!
アリの飼育ケースを連想する人もいました!!

久々にディグダグをやりたくなった方はこちらで!
おすすめの記事はこちら!
ギャラガ、ディグダグ、マッピー…昭和のレトロゲーム筐体を手のひらサイズにした「レトロアーケード」全5種が発売! - Middle Edge(ミドルエッジ)
叩いて砕いて登っていけ「アイスクライマー」!2人同時プレイで協力する?対戦しちゃう? - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代に発生したあの悲劇!「ファミコンに母ちゃんの掃除機が当たってバグった際の絶望感」が今更話題に!! - Middle Edge(ミドルエッジ)