中島みゆきを手がけた瀬尾一三の初書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』発売

中島みゆきを手がけた瀬尾一三の初書籍『音楽と契約した男 瀬尾一三』発売

中島みゆき等を手がけた音楽プロデューサー・瀬尾一三にとって初書籍となる『音楽と契約した男 瀬尾一三』が、2020年2月10日に発売されます。


音楽プロデューサー 瀬尾一三が語る “ヒットの秘密”『音楽と契約した男 瀬尾一三』発売へ

中島みゆきをはじめ、吉田拓郎、長渕 剛、徳永英明 等を手がけた伝説の音楽プロデューサー瀬尾一三の初の書籍となる『音楽と契約した男 瀬尾一三』が、2020年2月10日に発売されます。真の音楽プロデュースと、ヒットの秘密を語った一冊となっています。

『音楽と契約した男 瀬尾一三』

1969年から音楽活動をはじめ「22才の別れ」(かぐや姫/1974)「『いちご白書』をもう一度」(バンバン/1975)「オリビアを聴きながら」(杏里/1978)「とんぼ」(長渕 剛/1988)「壊れかけのRadio」(徳永英明/1990)「糸」(中島みゆき/1992)「泣いてもいいんだよ」(ももいろクローバーZ/ 2014)等々、数々の時代を創ったヒット曲を生み続けた瀬尾。

彼が対談を軸に語る「編曲手法」や「アーティストコミュニケーション」、そして「音楽」に身を捧げることで近づくことができた「真(ほんとう)の音楽プロデュース」と、その結果として生まれたヒット曲の秘密に迫ります。

「22才の別れ」

「オリビアを聴きながら」

「壊れかけのRadio」

【瀬尾一三×萩田光雄、松任谷正隆、山下達郎、亀田誠治とのスペシャル対談を収録!】

本書では、日本を代表する現役の作・編曲家で楽曲「異邦人」「プレイバック Part2」のアレンジで知られる萩田光雄、音楽プロデューサーで、松任谷由実のプロデューサー松任谷正隆、竹内まりやのプロデューサー山下達郎、椎名林檎 他のプロデューサー亀田誠治、4名とのレジェンド・スペシャル対談が実現。

J-POPシーンの黎明期から活躍する瀬尾がどのように彼らと関わり、瀬尾を含め現在も一線で活躍する各々がどうプロデュースをしてきたのかリアルな声を通して日本の音楽プロデュースの「現在(いま)」を浮き彫りにしていきます。

2017年発売の「時代を創った名曲たち」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~

また瀬尾の半生を振り返り、瀬尾が関わった名曲、その曲に関わった人々、そして、その時代背景を通して生まれた瀬尾流プロデュース論とそれを支える特異な音楽観とヒットの真相に触れます。

さらに、その功績の伝達にとどまらず、瀬尾一三が、今現在もヒットメーカーで在り続ける理由と、その支柱となっている「真(ほんとう)の音楽プロデュース」を伝える作品となっています。

【吉田拓郎、中島みゆきからの寄稿も収録!】

瀬尾の50年に及ぶ音楽活動の盟友である吉田拓郎からの瀬尾の人柄を伝えるプライベート話や、30年続く音楽パートナーである中島みゆきからの出逢いのエピソード、他、中村 中からの寄稿をはじめ、島村英二、小林信吾 他の一流ミュージシャン等、からのコメントも多数掲載。併せて、現在まで120を超えるアーティストと共に世に生み出した2、800曲を越える瀬尾の作品リストも収録。

生ける伝説のプロデューサー瀬尾一三を通して日本の音楽シーンを紐解いていきます。

【瀬尾一三作品集第3弾を2020年1月8日に発売】

2020年1月8日、瀬尾自身が音楽プロデュースを手がける中島みゆきの43枚目となるオリジナルアルバム「CONTRALTO」と同時発売で、彼の音楽活動50周年を記念した作品集第3弾「時代を創った名曲たち3~瀬尾一三作品集 SUPER digest~」が発売決定!

シリーズ第3弾となる今作には、70年代に誰もが口ずさんだ名曲「なごり雪」(かぐや姫)、80年代を象徴するアイドル松田聖子の映画主演作品『野菊の墓』主題歌「花一色~野菊のささやき」(松田聖子)、80年代後半にドラマ/映画で人気を博した「とんぼ」(長渕 剛)、90年代に社会現象となったゲームブームの主役、ドラゴンクエストのアニメ主題歌「夢を信じて」(徳永英明)、同じく90年代に視聴率競争が熾烈を極めたトレンディードラマの主題歌「浅い眠り」(中島みゆき)等を収録。どれもプロデューサー瀬尾一三の魔法(アレンジ)がかかった名曲たちです。

また、これらの名曲に加え、長くプロデューサーを担当する中島みゆきの楽曲として、上記の「浅い眠り」だけでなく、瀬尾一三がはじめて中島みゆきと出会いアレンジを担当した「涙-Made in tears-」も収録しています。本書と合わせて読めて聴ける「瀬尾一三」を実現。

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】CONTRALTO(CD)&時代を創った名曲たち3~瀬尾一三作品集 SUPER digest~(CD)(同時購入特典「特製A4クリアファイル」+ Amazon.co.jp限定「A5クリアファイル」付き) | 中島みゆき, V.A. | J-POP | 音楽

発売予定日は2020年1月8日です。 ただいま予約受付中です。

【目次】

序章  瀬尾一三とは何者か
第一章 プロデューサー瀬尾一三ができるまで
第二章 プロデューサー宣言
第三章 中島みゆきとの30年
終章  神様との契約
寄稿  吉田拓郎/中島みゆき/中村 中
対談  萩田光雄/松任谷正隆/山下達郎/亀田誠治
瀬尾WORKS 1969-2020(作品年表・編曲作品リスト)
※本書の内容は一部変更になる可能性がございます。

【書籍概要】

「音楽と契約した男 瀬尾一三」
仕様:A5判/344ページ
本体価格:2,500円+税
発売日:2020年2月10日
商品コード:GTB01096305
ISBN:978-4-636-96305-2
http://ymh.jp/prt_seoichizo

音楽と契約した男 瀬尾一三 | 瀬尾 一三 |本 | 通販 | Amazon

発売予定日は2020年2月10日です。 ただいま予約受付中です。

【瀬尾一三プロフィール】  

1947年9月30日生。兵庫県出身、音楽プロデューサー、作曲家、編曲家。

1969年フォークグループ「愚」として活動。1973年ソロシンガーとしてアルバム『獏』を発売。同年に『LIVE`73』を吉田拓郎と共同プロデュース。その後、中島みゆきをはじめ、吉田拓郎、長渕 剛、徳永英明 他、100をゆうに越えるアーティストたちの作品のアレンジ(編曲)やプロデュースを手掛け、30年の音楽パートナー中島みゆきにおいては楽曲制作のみならずコンサート、『夜会』『夜会工場』の音楽プロデュースも務めています。

2017年、自身初の作品集第1弾『「時代を創った名曲たち」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』を発売し、コンピレーションとしては異例の1万枚出荷と好評を博した。2019年に第2弾、2020年1月に第3弾の発売が決定。そして本書が音楽活動50周年の集大成の一つとして2月10日に発売予定。

オススメの特集記事

知ってる曲が必ずある!!才能溢れる作詞家【康珍化】が手がけた楽曲をおさらいしてみましょう! - Middle Edge(ミドルエッジ)

豪華なクリエイター達が携わった【吉川晃司】の「ラ・ヴィアンローズ」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。