タミヤからGRブランドの新世代ピュアスポーツカー「トヨタ GR スープラ」の1/24スケールモデルが発売決定!!

タミヤからGRブランドの新世代ピュアスポーツカー「トヨタ GR スープラ」の1/24スケールモデルが発売決定!!

株式会社タミヤより、プラスチックモデル組み立てキット「1/24 スポーツカーシリーズ」の新製品「トヨタ GR スープラ」の発売が決定しました。発売予定時期は2019年12月21日(土)頃、価格は4,180円(本体価格3,800円)。


タミヤから「トヨタ GR スープラ」の1/24スケールモデルが発売決定!!

株式会社タミヤより、プラスチックモデル組み立てキット「1/24 スポーツカーシリーズ」の新製品「トヨタ GR スープラ」の発売が決定しました。発売予定時期は2019年12月21日(土)頃、価格は4,180円(本体価格3,800円)。全国の模型・ホビー専門店、タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店、 タミヤ プラモデルファクトリー トレッサ横浜店、タミヤショップオンライン等で販売されます。

パッケージはこちらです!

「GRスープラ」とは?

2019年の北米国際自動車ショーで発表され、大きな話題を集めたトヨタの新型スポーツカー「GRスープラ」。ラテン語で「至上」を意味するスープラは1978年に初代モデルが登場。その後モデルチェンジを重ね、2002年に4代目スープラの生産が終了した後も熱狂的なファンに支持されてきました。

初代 A40型/50型(1978年-1981年)北米仕様。

そして17年の歳月を経て復活した5代目スープラは、トヨタのモータースポーツ活動を担うGR(GAZOO Racing)ブランド初のグローバルモデルとしてデビュー。2シーター、ロングノーズ・ショートデッキの魅力的なプロポーションに、トップグレードのRZにはスープラの伝統と言える直列6気筒ターボエンジンを搭載する後輪駆動。卓越したハンドリングと直進安定性、優れた乗り心地を高次元でバランスさせた新世代のピュアスポーツカーが誕生しました。

1/24 スポーツカーシリーズ「トヨタ GR スープラ」はここが違う!

タミヤの1/24スポーツカーシリーズでは、2代目(A60型/日本名 セリカXX)、3代目(A70型)、4代目(A80型)のスープラをモデル化しています(*A80型以外は現在生産休止中)。今回モデル化したGRスープラは、そのグラマラスなフォルムをリアルに再現しながら、組み立て、塗装のしやすさを考慮した内外装のパーツ分割も特徴です。また右ハンドル、左ハンドルやナンバープレート形状と合わせて、日本、ヨーロッパ、アメリカの各仕様を選んで組み立てられます。ピュアスポーツカーの新たな指標となるトヨタGRスープラの魅力を、模型を通して楽しむことが出来ます。

主な特徴

・全長183mm、全幅85mm、全高54mm。
・トップグレードの「RZ」に装着される19インチスポークホイールは、シルバーメッキと黒色部品の2ピース構造でシャープな形状と塗装のしやすさを両立。
・実車では2トーンカラーとなるスポーツシートは、塗り分けを考慮してヘッドレスト&ショルダー部分を別パーツ化。
・フロントウインドウ横のAピラーも別パートにして、塗装しやすさに配慮。
・フロントグリルやバンパー下部のリップスポイラーは別パーツ化してボディ塗装と組み立てやすさに配慮。

・ドライバーを取り囲むコックピット感覚のインテリア。右ハンドル、左ハンドル仕様の選択式。ナンバープレートの形状と合わせて日本仕様、ヨーロッパ仕様、アメリカ仕様を選んで組み立てられます。
・逞しく張り出したリヤフェンダーや後端を跳ね上げたダックテール形状のリヤスポイラー、空気抵抗を軽減するダブルバブルルーフなど、ダイナミックで躍動感あふれるプロポーションを忠実に再現。

・ハイ/ロービームで6灯のLEDレンズが組み込まれるヘッドライトは、クリヤーパーツにより複雑な造形を再現。
・排気管周辺を除き、ほぼ全面がアンダーパネルで覆われた車体下面。サスペンションは前・マクファーソンストラット、後・ マルチリンクで、リヤサスアーム下の空力カバーも再現しています。
・ミラー面やエンブレムなどは、インレットマーク(メタルステッカー)で再現。ウインドウ塗装用のマスクシール付き。

公式サイト

★★TAMIYASHOP タミヤショップオンライン

おすすめの記事はこちら!

待ってたゾ!『スープラ』の復活がついに決定!新型は日本で春頃に発売か!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

人気のスポーツカー「トヨタ・スープラ」が17年ぶりの復活!兄弟車「BMW Z4」も日本上陸決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

バブル期の人気スポーツカー「スープラ」が復活!イギリスで試作車が初披露!2019年には販売開始か!? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。