ZONE プロフィール
MAIKO

TAKAYO
MIZUHO
TOMOKA
MIYU
始まりは・・・。

1997年芸能養成スクールであるスタジオ・ランタイムの生徒8人で結成されました。
徐々に人数を絞り、1999年にインディーズでデビューマキシシングル「believe in love」リリース時にTAKAYO、MIYU、MIZUHO、MAIKOの4人になった(なお、後に加入するTOMOKAも最終候補に入っていた)。
バンドル?

デビュー当時には、「バンド」でもなく、また「アイドル」でもない、音楽ユニットの新ジャンル「バンドル(BANDOL)」として活動を開始しています。
バンド名の由来

バンド名の由来は「領域」で、彼女たちの領域を持てる様に、アルファベット最後の文字である「Z」つまり底辺からのスタートでも最後には「ONE」一位になれる様にという意味合いも込めて名付けられたとか。
代表曲
2001年8月8日に発売し、TBSドラマ『キッズ・ウォー3』(CBC制作)の主題歌にもなり、オリコンチャート最高2位を獲得「secret base 〜君がくれたもの〜」。
NHK紅白歌合戦出場3回のうち、2回で披露されたほか、2005年4月1日、日本武道館から解散コンサートの模様を『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)で全国生中継された際にもこの曲が演奏されました。
ZONE 解散へ

2005年2月7日解散が決定になりました。
「笑顔日和」がラストシングルになりました。
因みに、解散後に発売されたベスト盤『E 〜Complete A side Singles〜』はZONEにとって最初で最後のオリコン1位獲得となったそうです。
からの~再結成

2005年に解散したものの2011年4月2日北海道の札幌ペニーレーン24にて、長瀬実夕、MAIKO、西村朝香の3人だけで初の3マンライブ「Z-ONE(ゼットマイナスワン)東北地方太平洋沖地震復興支援LIVE」を行っています。
更に2011年8月に、「secret base 〜君がくれたもの〜」の歌詞に登場する「10年後の8月」の言葉通り、6年ぶりに1ヶ月限定で再結成します(ただし、本人達がその歌詞に気づいたのは再結成決定後だったとか)
解散当時メンバーであったMIZUHOや途中脱退したTAKAYOは不参加。
MIZUHOは3人に参加を打診されたが、既に結婚し子供がいること、「もうドラムも叩けない」事を理由に不参加。
で、2011年10月31日 所属事務所ウェブサイトにて、体調不良により同年10月をもってTOMOKAの脱退および芸能界引退を発表。
MIYU、MAIKOの2人になってしまいます。
活動終了から芸能界から引退
2013年2月13日、MIYUが当日付で契約解除されたことが所属事務所から発表。
2013年3月2日、オフィシャルサイトにて唯一人残ったメンバーのMAIKOがメッセージを発表、同年4月7日にShibuya O-Eastで開催されるイベント「ZONE FINAL EVENT」をもって活動を終了させることを発表。
4月7日、MAIKOによるイベント「ZONE FINAL EVENT」を持って活動終了。
MAIKOはJack & Queenとして1人事務所に残留し、ミニアルバムをリリースしたが14年2月には音楽性の違いを理由に解散。
これによりZONEメンバー全員が事務所を離脱し、芸能界から引退しました。
ZONEの解散理由?
解散や再結成など一体何が原因だったのでしょうか?
その①MIZUHOの脱退

MIZUHO
2005年の1度目の解散理由はMIZUHOの脱退が大きな理由とされています。
MIZUHOが「今年、高校卒業となり、一度自分を見つめ直す時間を持ちたい」と表明したところ、他の3人のメンバーも「MIZUHOが卒業するのでは続けていけない」という結論を出したことが解散理由とされています。
その②MIYUの素行不良
再結成後、2013年2月13日、MIYUが当日付で所属事務所から契約解除されました。
所属事務所の発表によると「著しい不品行及び度々の業務不履行」を理由に契約解除したそうです。
無断でライブやイベントを欠席し、注意するもまったく改善されず、更には本人とも連絡がつかないため、契約解除の文書を事務所が郵送で送りクビ宣言だったとか。
現在のメンバー達は?
MAIKO

MAI
ZONE2度目の活動終了後も3人組バンド「Jack&Queen」別に活動していましたが、後にメンバー同士の音楽の方向性の違いにより解散。
その後、ヨガインストラクターの資格を取得し地元・北海道にてヨガスクールの講師を始めています。
2016年には「Jack&Queen」のメンバーでベースを担当していた「Ginji」と結婚。
2018年3月、芸能事務所「44プロダクション」に所属し、"MAI"として芸能活動を4年ぶりに再開されたそうです。
TAKAYO

ZONEを脱退後は短大に進学し、短大を卒業後、ZONE卒業から約2年4カ月(ZONE解散からは約1年)経った2006年4月、自身のブログを開き、久々に表舞台に顔を出しています。
2007年12月21日自身のブログを閉鎖。(失踪?)
2008年5月15日、アメーバブログでブログを再スタート。
このブログには元ZONEのMIZUHOが何度か登場し、2人の近況を垣間見ることができたました。
その後は2011年8月にZONEが期間限定で再結成されることになったが不参加。
MIZUHOへの参加打診と不参加となった理由がメンバーから明言されたのに対してTAKAYOについては一切触れられず、不参加の理由、そもそも参加を打診したのかも不明。(消息不明?)
MIZUHO

既に結婚し、お子さんもいるので現在は一般の主婦をされてると思われます。
また、2011年8月の「ZONE限定復活」に参加しなかった理由も「もうドラムは叩けない」とのことなので、今後の復活は期待できないと思います。
TOMOKA
しばらくは音楽活動から離れ、本人曰く学校に通い資格(漢検1級他)取得等の勉強に励んだとのこと。
2008年9月1日より本名の西村朝香で活動を再開した。
北海道エリアで放送されるハウス食品の「こくまろカレー」のCMに出演。
芸能界を引退後の活動が不明ですが、結婚したという噂も・・・。
MIYU

契約解除後の動向や消息は一切不明。
R&B路線のある知人と、芸能活動再開を計画しているという噂もありますが、真相は分かりません。
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。