9年ぶり新曲!NITROがニューシングル「歩くTOKYO」発売!渋谷でライブも

9年ぶり新曲!NITROがニューシングル「歩くTOKYO」発売!渋谷でライブも

5万枚以上を売り上げたデビューアルバム「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND」から約20年。さらに進化したNITROが2020年行動を活性化。ニューシングル「歩くTOKYO」をご紹介!


NITROが9年ぶりの新曲をリリース!ニューシングル「歩くTOKYO」をひっさげ1月30日(木)渋谷・O-EASTでワンマンライブ決定!

その誕生から20周年を迎えた2019年、劇的な復活を果たした「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND」。5月にノンリリースながらも大ネタを大胆にサンプリングしたメガミックス「LIVE19」のMVをYouTubeで発表すると、6月には7年間の沈黙を破るワンマンライブを渋谷・TSUTAYA O-EASTで敢行。

チケットは秒でソールドアウト、ブランクをまったく感じさせない8本のマイクリレーで、会場に詰めかけた1,700人を熱狂の渦へと巻き込んだ。その後もフェスなどいくつかの客演を経たNITROはアイドリング完了。迎える2020年、さらなる活動がこの度発表された。

<当時話題を集めたMV>

まずその第一弾は、NITROとしては実に9年ぶりとなるオリジナルニューシングルのリリース。1月10日(金)にApple Music、Amazon Music、LINE MUSIC、Spotify、などで配信される新曲「歩くTOKYO」のリリースが決定した。「歩くTOKYO」のプロデューサーには、倖田來未やCRAZYBOY(ELLY from 三代目 J Soul Brothers)のプロデュースをはじめ、映像作品などのサウンドプロデュースでもその才能を遺憾なく発揮し、今や日本の音楽シーンにとっては欠かせない存在となりつつあるJOE IRONを招聘。

90年代のHIP HOP黄金期を彷彿とさせるような温かみのあるサンプリングサウンドが、トラップ・ビートと交差する新たな世界観を提示した。変わりゆく東京を舞台に、今も変わらない8人がつなぐマイクリレーは必聴だ。

<知っての通りNITRICH!!>

NITRICH

そして1月30日(木)には、その「歩くTOKYO」をひっさげ、7か月ぶりのワンマンライブ「LIVE20」の開催が決定。前回即ソールドアウトとなったチケットは、12月28日(土)12時よりオフィシャル先行販売を実施(※1月6日(月)23:59まで)、1月10日(金)より一般発売が行われる。今回も完売必至だけにお早目の購入をオススメしたい。

衝撃の復活となった2019年を経て、2020年もさらに精力的な活動が期待されるNITRO MICROPHONE UNDERGROUND。まずはその序章ともいえる新曲「歩くTOKYO」とワンマンライブ「LIVE20」に刮目してほしい。

<ニューシングル「歩くTOKYO」>

1月10日(金) Apple Music、Amazon Music、LINE MUSIC、Spotify、などで配信決定

歩くTOKYO [Music Video Teaser]
https://youtu.be/RC3cEGjn8ww (2019年12月29日 0:00公開)
NITRO MICROPHONE UNDERGROUND
MACKA-CHIN/DABO/DELI/GORE-TEX/S-WORD/SUIKEN/XBS/BIGZAM
Produced by JOE IRON
Mixed by D.O.I. for Daimonion Recordings

「LIVE20」

日時:2020年1月30日(木) OPEN/18:30 START/19:30
会場:TSUTAYA O-EAST
料金:オフィシャル先行/5,000円(税込) 一般/5,000円 当日券/6,000円
※オールスタンディング。入場整理番号有り。
※入場時に別途ワンドリング代600円がかかります。
※6歳以上有料。6歳未満は保護者1名につき1名無料。
※当日券は発売されない可能性があります。
プレイガイド:イープラス/チケットぴあ (Pコード:174-879) / ローソンチケット (Lコード:75349)

LIVE20

■e+
https://eplus.jp/nitro/
※先行・一般共通

先行販売
12/28 12:00 ~ 1/6 23:59
一般販売
1/10 12:00 ~ 1/29 18:00

主催:NITRICH
企画 : HANGOUT COMPANY
制作:CITTA'WORKS
問い合わせ:チッタワークス/044-276-8841(平日12:00~19:00)

NITRO MICROPHONE UNDERGROUND

1998年にNITRO MICROPHONE UNDERGROUND名義での最初の楽曲「REQUIEM」を発表。2000年にはデビューアルバム「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND」が15万枚以上を売り上げる。ヒップホップとしての音楽性以外にも、当時話題となったMVや彼らのファッション性も高い評価を受けた。

2007年、ナイキの”AIR FORCE 1”のアイコンに起用され、AIR FORCE 1生誕25周年記念オフィシャルソングとしてiTunes先行配信シングル「SPECIAL FORCE」を発売。

2012年に突然の活動休止を発表。その後、7年の月日を経て、デビュー20年の節目にあたる2019年に活動再開。

デビューアルバム 「NITRO MICROPHONE UNDERGROUND」[Def Jam edition]

【LIVE19】

LIVE19_1

LIVE19_2

LIVE19_3

LIVE19_4

LIVE19_5

オススメの特集記事

黒船の如く現れたブッダブランド!名曲『人間発電所』は日本語ラップのクラシックに! - Middle Edge(ミドルエッジ)

ラッパ我リヤ!ドラゴンアッシュ・Kjとの「Deep Impact」が強烈!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


ヒップホップ 20周年

関連する投稿


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のラッパー「TOKONA-X」のドキュメンタリーがついに公開!ミッドランドスクエアシネマで1日限りの上映会が決定!!

伝説のラッパー「TOKONA-X」のドキュメンタリーがついに公開!ミッドランドスクエアシネマで1日限りの上映会が決定!!

ミッドランドスクエアシネマ2 スクリーン8(愛知県名古屋市)にて、ラッパー「TOKONA-X」のドキュメンタリー映画「KING OF BULLSH*T -THE SAGA OF TOKONA-X-」のプレミアム上映イベントの開催が決定しました。


連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

連載20周年!真船一雄による大人気医療漫画『K2』のポップアップショップが東京・浅草ROXで開催決定!!

アニメ・漫画とのコラボ商品を展開するブランド・Fuuuu(フー)が、2024年に連載20周年を迎えた大人気医療漫画『K2』(講談社)のポップアップショップを開催します。


KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの「INFOBAR」が20周年!展示会「INFOBAR大百科展」が開催中!無料見学会も実施!

KDDIの企業博物館「KDDI MUSEUM(東京・多摩市)」にて、デザイン開発プロジェクト・au Design project/iidaの第一弾として発表された初代「INFOBAR」の発売20周年を記念した展示会「20th Anniversary『INFOBAR』大百科展」が現在開催中です。


クエンティン・タランティーノ監督特集!『キル・ビル』Vol.1&Vol.2など傑作選が見放題配信&一挙放送!!

クエンティン・タランティーノ監督特集!『キル・ビル』Vol.1&Vol.2など傑作選が見放題配信&一挙放送!!

2003年10月に日本で劇場公開され大ヒットを記録した『キル・ビル Vol.1』と、翌年4月に公開された 『キル・ビル Vol.2』が、同監督による米国70年代テイスト満載のクライムサスペンス『ジャッキー・ブラウン』とあわせて、Amazon Prime Video チャンネル上の動画配信サービス「スターチャンネルEX」にて、9月16日(金)より見放題配信されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。