「機動戦士ガンダム」ファーストシリーズのサントラ6タイトルのLPレコードが、発売当時の仕様で復刻!!

「機動戦士ガンダム」ファーストシリーズのサントラ6タイトルのLPレコードが、発売当時の仕様で復刻!!

「機動戦士ガンダム」ファーストシリーズのサウンドトラック全6タイトルが、当時の仕様のままLPとして復刻したことが明らかとなりました。


「機動戦士ガンダム」のサントラ全6タイトルが発売当時の仕様で復刻!!

1979年のテレビアニメ放送開始から40周年を迎えた「機動戦士ガンダム」ファーストシリーズのサウンドトラック全6タイトルが、当時の仕様のままLPとして復刻したことが明らかとなりました。価格は4,000~4,500円(税抜)で、現在販売中です。

こちらは当時物の帯付きLP。

このたび復刻されるのは、「機動戦士ガンダム」「機動戦士ガンダム 戦場で」「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM I」「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM II」「機動戦士ガンダム 哀 戦士」「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(そら)」の6タイトル。それぞれLPサイズのジャケットに帯も含めて復刻され、音源についてはマスターテープから新たにアナログカッティングマスターを作成しているとのことです。以下で各LPをご紹介します。

「機動戦士ガンダム」

サウンドトラックアルバム第一弾としてリリースされた「機動戦士ガンダム」。収録されたBGMは渡辺岳夫と松山祐士のペンによるもので、当初よりレコード化されることを前提にステレオ録音されました。ジャケットは、カラー面を配したダブルジャケット仕様になっています。

収録楽曲

【SIDE 1】
01.「翔べ!ガンダム」歌:池田鴻 コーラス:フィーリングフリー、ミュージッククリエイション
02.悲愴,そして決然と
03.長い眠り
04.慈しみ
05.安堵
06.ガンダム大地に立つ
07.颯爽たるシャア
08.勇壮なるガンダム
09.虚無感
10.ジオンの脅威
【SIDE 2】
11.戦いへの恐怖
12.スペースコロニー
13.サスペンス
14.ジオン公国の陰謀
15.不安
16.敵地をスパイする
17.窮地に立つガンダム
18.苦い勝利
19.平和への祈り
20.アムロの旅立ち
21.「永遠にアムロ」歌:池田鴻 コーラス:フィーリングフリー

「機動戦士ガンダム 戦場で」

ファーストアルバムに収録できなかった挿入歌や、追加録音されたBGMなどを収録したセカンドアルバム「機動戦士ガンダム 戦場で」。ジャケットには安彦良和の描き下ろしイラストが使用され、当時大きな話題となりました。

収録楽曲

【SIDE 1】
01.シャアが来る 歌:堀光一路
02.きらめきのララァ 歌:戸田恵子
03.いまはおやすみ 歌:戸田恵子
04.弧空での遭遇
05.迎撃の戦士たち
06.銀翼きらめかせて
【SIDE 2】
07.艦隊宇宙へ
08.ジオンの胎動
09.戦場を疾走のように
10.ソーラ・レイ
11.邂逅ニュータイプ
12.再生のための終焉
13.宇宙よ

機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM I

劇場版第一作目のサウンドトラックアルバムとしてリリースされたうちの1枚「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM I」。サイド7から大気圏突入までの宇宙でのシーンで使用された楽曲が収録されています。

収録楽曲

【SIDE 1】
01.宇宙世紀0079
02.戦火の人々
03.悲しみを乗り超えて
04.潜入
05.宿命の遭遇
06.赤い彗星
07.緊迫
08.ホワイトベース
09.闇の動揺
【SIDE 2】
10.ルナツー
11.白熱戦
12.灼熱
13.何故・・・
14.戦う勇気
15.ときめき
16.少年よ
17.「スターチルドレン」 歌:やしきたかじん

機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM II

劇場版第一作目のサウンドトラックアルバムとしてリリースされたうちの1枚「機動戦士ガンダム MOBILE SUIT GUNDAM II」。主に、映画後半における地球上でのシーンに使用された楽曲が収録されています。前述の「MOBILE SUIT GUNDAM I」のジャケットと合わせて、シャアとアムロが対照的に配置された構図になっています。

収録楽曲

【SIDE 1】
01.円舞曲
02.焦燥
03.一つの死
04.闇の重さ
05.無限空間
06.遙かな曜
07.信頼の絆
08.束の間の休息
【SIDE 2】
09.母と子
10.ぬくもり
11.ふりむくな
12.死闘
13.ギレン・ザビ
14.砂の十字架 歌:やしきたかじん

機動戦士ガンダム 哀 戦士

劇場版二作目のBGMを収録した「機動戦士ガンダム 哀 戦士」。音響監督の変更など切迫したスケジュールの中で制作されたアルバムで、1曲目に配置された主題歌「哀戦士」に代表されるように、スタッフの熱量が乗り移った懇親の仕上がりとなっています。

収録楽曲

【SIDE 1】
01.「哀 戦士」 歌:井上大輔
02.「風にひとりで」 歌:井上大輔
03.ガンダムよ
04.空域間戦争
05.予感
06.赤い閃光の奴
07.意志を
【SIDE 2】
08.我に力を
09.心たちよ
10.ジャブローへ
11.ふるえないで
12.華麗なるを
13.戦場に哀惜を
14.やすらぎ求めて

機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(そら)

三部作最後となった「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙(そら)」。実写映画に使用される「劇伴奏」の手法を使った録音により、映像との一体感溢れるサウンドが実現しました。ニュータイプとの出会いと覚醒~別れ~大団円を体現できる構成となっています。

収録楽曲

【SIDE 1】
01.ホワイト・ベース月へ
02.想い出はつらく
03.白い奴
04.再会,父よ
05.迫るジオン
06.戦場の兄妹
07.巨大な戦場
08.指輪
09.ビグ・ザムの男
【SIDE B】
10.重い時間
11.ララァ
12.出撃
13.「ビギニング」 歌:井上大輔
14.憎しみの光
15.宿命の二人
16.仲間たち
17.「めぐりあい」 歌:井上大輔

ご購入はこちらから!

機動戦士ガンダム オリジナルサウンドトラック 一挙6タイトルアナログ盤復刻|サウンドトラック

おすすめの記事はこちら!

宇宙戦士ダンガムって!?ガチャガチャメーカーとして名を馳せたコスモスの悲哀。 - Middle Edge(ミドルエッジ)

伝説の「フルハッチオープンガンダム」をガンプラで表現したモデラーが登場!ガンプラ制作者必携のメガネケースも!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「シャア」と「ジオン」をモデルとしたリバーシブルダウンが登場!時代を超えて愛されるシャアグッズの数々!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。