機動戦士ガンダムの「ザク」を学習教材にした「ZEONIC TECHNICS」が登場!!
バンダイ新規事業室より、機動戦士ガンダムに登場する「ザク」を組み立てることでロボティクスやプログラミングの基礎を学ぶことが出来る教材「ZEONIC TECHNICS Robotics and Programming Course I」の発売が決定しました。発売予定時期は2020年3月で、現在ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」などで予約受付中です。

「ZEONIC TECHNICS」はザクを自ら組み立てた上で、プログラミングによって動かすことが出来るSTEM学習教材。ザクを開発した“ジオニック社”の技術開発者となり、その養成プログラムに参加するという設定の下、“メカニックの卵”として科学(Science)、技術(Technology)、エンジニアリング(Engineering)、数学(Mathematics)の4項目(STEM)を学ぶことが出来ます。

組立工程ですが、大きく「頭部」「胸部」「腕部」「下半身」の4段階に分かれており、ドライバーを使用して組み立てていきます。段階的に組み上げながら動作確認をする様は、まさにMS生産工場のようです!

また、スマートフォンやタブレットに無料の専用アプリをインストールすることで、ポーズメイクやモーションメイク、MSのプログラミングやコントロールが出来ます。さらに、付属の教本を使用してのロボティクスの構成要素の習得や、課題に基づく実験の実施など、より深いSTEM学習が可能に。
※スマホの対応機種は「ZEONIC TECHNICS」公式サイトでご確認ください。

そして無事に組み立てが完了すると、なんと“ジオニック社”より受講証明書が発行されます。ガンダムの世界観の中でSTEM学習が出来る「ZEONIC TECHNICS Robotics and Programming Course I」。ガンダムへの思いを勉強に役立てる、またとないチャンス到来です!なお、動作確認やモーション作成に役立つ組立式ハンガーデッキキット「ZEONIC TECHNICS専用 ハンガーデッキ&フィギュアセット」も同時に予約受付中となっています。こちらも要チェック!

商品ギャラリー




プロモーションビデオも公開中です!!
ご予約はこちらから!
「ZEONIC TECHNICS」公式サイト
「ZEONIC TECHNICS ジオニックテクニクス」公式サイト
ZEONIC TECHNICS(@zeonic_technics)さん | Twitter
おすすめの記事はこちら!
機動戦士ガンダムのララァ・スン専用モビルアーマーを再現した「ニュータイプもダメになるクッション」が発売決定!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
Zガンダムの主題歌を歌った鮎川麻弥と森口博子が初コラボ!デュエットによる新曲を発表!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
ガンダムという名のパソコン、それが「RX-78 GUNDAM」! - Middle Edge(ミドルエッジ)