ゲームだからと侮るなかれ!PGAツアーゴルフはゲームも現実も厳しかった

ゲームだからと侮るなかれ!PGAツアーゴルフはゲームも現実も厳しかった

プロゴルファーの憧れの地であり、最高峰ツアーであるPGAツアーをモチーフにしたイマジニア株式会社が開発したPGAツアーゴルフの内容とPGAツアーの凄さを解説します。これを読めばあなたもPGAツアーに魅了されますよ。


イマジニア株式会社から発売された「PGAツアーゴルフ」

イマジニア株式会社は1986年に設立され、2019年現在で33年の歴史を誇る会社で、設立当初からコンピューターゲームソフトを業務の中心とし、これまで数々のゲームソフトを生み出してきました。
そのようなイマジニア株式会社が開発した「PGAツアーゴルフ」、まずはPGAから掘り下げてみます。

PGAツアーとは

アメリカと北米を中心に男子ゴルフツアーを運営している団体の名称がPGAであり、PGAが執り行うツアートーナメントをPGAツアー呼びます。
世界各国で展開されているゴルフツアーの中でも「最高峰プロゴルフツアー」と称されるように、世界各国からゴルフ実力者が集まり、またプロゴルファーにとって憧れの地でもあります。

PGAツアーの賞金も破格の値段!?

賞金も破格の値段で2018年~2019年レギュラーシーズンでの賞金総額は3億3,260万ドル、日本円に換算して約366億円にもなります。
この金額を試合数で割ると約720万ドル、日本円に換算して約8億円になります。
ちなみに、日本のJGTOツアー(国内男子)と比べると国内賞金総額は30億8,000万円なので、PGAツアーの凄さがわかります。
PGAツアーで優勝すれば、一日で億万長者になれる、まさにアメリカンドリームです。
しかし、その難しさも桁違いです。

PGAツアーの試合数も桁違い!?

PGAツアーの試合数は限られた選手が出場できる試合が年間42試合あり、さらにそれ以外に限られた選手以外も出場できる試合が4試合有り合計すると46試合になります。
単純に計算すると、46試合÷12ヶ月だと月に3試合以上行われていることになります。
ではJGTOツアー(国内男子)を見てみると、JGTOツアーでは国内23試合、海外の試合の2試合を含めると合計25試合になります。
試合数で見てもPGAツアーがどれほど過酷なものかわかります。

スーパーファミコン「PGAツアーゴルフ」のゲーム内容

以上に述べたように、PGAツアーは世界最高峰のゴルフツアーであり、賞金も破格、試合数も多い、ツアーです。
ではPGEツアーゴルフのゲームではどうなのでしょうか。

ゲーム PGAツアーゴルフでは72ホール

実際のPGAツアーでは、46試合という多忙を極める試合を重ねます。
ゲームであるPGAツアーゴルフでは、72ホールでPGAツアーを戦っていくストーリーとなっています。
ゴルフファンの中には「46試合あるPGAツアーをゲームでは72ホールで片付けてしまうのか」との声も上がるとは思いますが、ゲームであれど46試合を消化することは大変な事です。
ゲームでは、72ホールが妥当かもしれません。

ゲームPGAツアーゴルフの評価は高い

PGAツアーゴルフのゲーム内容はタイミングを合わせてショットする、現在でもよく見かける操作内容ですが、ボールを打った後の演出がとてもよく、ショットの後飛ぶボールへと視点が移り、ボールの飛んでいる気持ちがわかります。
操作は比較的簡単なのですが、グリーン上でパターを打つ際には距離感がなかなか掴めず苦労します。
日本での人気はいま一つでしたが、海外での人気は上々で、最終的には販売元が変わり、海外での販売は長きに続きました。

番外編!PGAツアーで勝ち星を上げた日本人

国内男子ツアーより賞金も桁違い、試合数もタフ、そしてプロゴルファーが憧れるPGAツアーに挑戦し、さらに勝利を上げた日本人を紹介していきます。

松山英樹選手

現役でPGAツアーを戦っている松山英樹選手はすでにPGAツアーで5勝を上げています。
ジュニア時代から頭角を現していた松山英樹選手ですが、2010年に東北福祉大学に進学し、翌年の2011年にはアマチュアでマスターズに出場し、日本人初のローアマチュアを獲得しました。
2013年にプロ転向を表明し、日本ツアーで、史上初のルーキーイヤーで賞金王を獲得し、2014年からPGAツアーに参戦しました。
PGAツアーに参戦した年に行われたメモリアル・トーナメントで優勝、日本人で最年少でPGAツアーで勝利しました。
愛媛県松山市出身、現在27歳です。

丸山茂樹選手

2000年からPGAツアーに参戦し、その年には勝利を上げることはできませんでしたが、翌年の2001年にはPGAツアーで初勝利を上げ、通算3勝を上げています。
それだけではなく、2002年の全英オープン、2004年の全米オープンで、優勝争いに食い込み、日本のゴルフファンに夢と希望を与えました。
2009年から日本ツアーに復帰し、ツアーに参戦するだけではなく、解説者としてもユーモア溢れる人柄で日本ツアーを盛り上げています。
千葉県市川市出身、現在49歳です。

今田竜二選手

なんと14歳で単身アメリカへ渡り、ジョージア大に進学したが、2年で中退しプロ転向しました。
1999年からQスクールに挑戦したがPGAツアーの出場権の獲得はできませんでした。
ネイションワイドツアーで1勝を獲得した後は、活躍することが多くなり遂に念願の2008年AT&TクラシックでPGAツアー初勝利を上げました。
広島県三原市出身、現在42歳です。

まとめ

いかがでしたか。
イマジニア株式会社が開発していたPGAツアーゴルフをまとめてみました。
PGAツアーはプロゴルファーがいつかは挑戦してみたい大舞台です。
プロゴルファーでもゴルフファンでも憧れのPGAツアーをゲームで参戦してもませんか。

関連するキーワード


ゲーム ゴルフ

関連する投稿


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む!『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売決定!初回限定版も要チェック!

伝説のレトロゲームに有野課長が果敢に挑む、超人気ゲームバラエティ番組「ゲームセンターCX」(CS放送フジテレビONE スポーツ・バラエティで放送中)のDVDシリーズ第22弾、『ゲームセンターCX DVD-BOX22』が発売されます。


X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

X68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が好評発売中!!

株式会社エディアより、1989年から1990年にかけて発売されたX68000用ゲーム「ソル・フィース」「夢幻戦士ヴァリスⅡ」を収録したX68000 Z専用ソフト『ソル・フィース・夢幻戦士ヴァリスⅡPACK』が現在好評発売中となっています。


CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

CMや声優としても活躍していた子役出身の『平澤優花』!!

1998年の8歳で昭和産業「サンフィオーレ」「グルメパスタセット」のCMで子役デビューすると声優としても活躍されていた平澤優花さん。懐かしく思いまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。