風間三姉妹ならぬ!Hな三姉妹・『矢部三姉妹』って知ってる?!

風間三姉妹ならぬ!Hな三姉妹・『矢部三姉妹』って知ってる?!

スケバン刑事の風間三姉妹は有名ですが、長女の矢部みほさん率いる矢部三姉妹をご存知だろうか?現在は次女・三女共に芸能界を引退されましたが、当時は美人三姉妹と注目されていました。


長女 矢部みほ プロフィール

本名 矢部 美穂
生年月日 1977年6月7日(42歳)
出生地 北海道旭川市(北海道恵庭市出身)
身長 156 cm
血液型 A型
職業 タレント、女優
活動期間 1992年 -
2017年1月20日に芸名を矢部みほに改めた。

矢部みほオフィシャルブログ「WIN365days」Powered by Ameba

次女 河合美佳 プロフィール

旧本名 矢部 美佳
生年月日 1981年1月29日
現年齢 38歳
出身地 北海道恵庭市
血液型 B型
デビュー 1997年
ジャンル グラビア、イメージビデオ
モデル内容 水着、セミヌード

三女 矢部美希 プロフィール

生年月日 1984年2月20日
現年齢 35歳
出身地 日本の旗 日本・北海道恵庭市
血液型 O型
デビュー 2006年
ジャンル グラビア、イメージビデオ
モデル内容 下着、セミヌード

矢部美希オフィシャルブログ

最初のデビューは長女みほ~

矢部みほ

ワニブックス刊 矢部美穂 写真集 PYU(ぴゅ~ッ!)

長女、矢部みほさんは、1992年に雑誌「Momoco”New MOMOCO CLUB」グランプリ受賞がきっかけとなり芸能界デビューを果たしました。

正統派でデビューしたはずでしたが、何故か徐々に路線変更し、セミヌード写真集やアンダーヘア公開などの過激作品が多くなっていったとされています。(ファンには嬉しい)

河合美佳

河合美佳VIDEO

2番手は次女の美佳が1997年に姉の後を追うようにデビューします。

デビュー当時の芸名は「河合 美佳」でしたが、姉・矢部みほさんとの共演など、姉絡みの仕事の際は、本名の矢部 美佳を名乗っていました。

デビューの翌年の1998年(平成10年)に芸名を本名に戻しています。
唯一の音楽作品『メランコリックブルー』は、姉の著書「蒼い告白」がアニメ化された際の主題歌。

矢部美希

三女の美希さんは姉2人が能界デビューを果たした後も、自身は特に芸能界に興味が無かったそうです。

しか~し、美形三姉妹と言われる最後の1人だけあって、各プロダクションも放っておかずスカウトの目に留まるようになり、2006年デビューを果たしています。

ただ美希さんの場合、姉たちの様に徐々にセミヌードではなくデビュー時にいきなりセミヌード姿を披露し、注目を浴びました。
因みに、美希さんは姉たちに2人に比べて自分の胸の形が「一番綺麗で丸い」と言われているとか・・・。

別の三姉妹!

伝説の番組『スーパーJOCKEY』では、番組末期にグラビアアイドルの森えいみ等とともに「熱湯3姉妹」として、熱湯コマーシャルのコーナーに出演。

本当は4人姉弟!

弟の正人です(^-^) | 矢部みほオフィシャルブログ「WIN365days」Powered by Ameba

実は三姉妹の他にみほさんには弟が一人います。(一般人の為、名前・年齢は明言されていませんが、みほさんのブログで正人さんと紹介されています。)
正人さんは次女の美佳さんと三女の美希さんの間と言う事なので現在は36~37歳位だと思われます。
また三姉妹父親の矢部和夫さんは元地方競馬騎手だったそうです。

矢部美穂の一肌脱ぐわ♪

長女みほさんは芸能界でも大のギャンブル好きでも有名です。

お父様の影響なのか、日刊スポーツの「矢部美穂の一肌脱ぐわ♪」では競馬予想を行っています。

予想を外すと、みほさんが脱いでいくのですが、連敗続きで最終的には全部脱ぐことになったのですが、2013年3月17日のWIN5で5,626,850円が的中し、リベンジに成功させています。

事務所は同じ?

調べてみると矢部みほさん凄~く、移籍を繰り返しています。
サンクス→スリーポイント→スリーナイン→スカイコーポレーション→サン・オフィス→オフィスコットン(2016年10月に移籍)実に6か所。

次女の美佳もサンクス→スリーポイントと姉のみほさんと同じでした。

三女美希さんだけは何故か姉2人と別々のメタルボックス → イオンプロモーション → グローエンターテイメントを渡り歩いていました。
何か理由でもあるのでしょうか・・・。

突然の引退!!

河合美佳

元々歌手志望であった次女の 美佳さん、セールスが振るわず1作のみのCDリリースとなった後、2005年、突然芸能界を引退されます。

2008年1月16日、一般男性と結婚する事が週刊誌などで報じられ、矢部三姉妹の中では、結婚一番乗りとなっています。

同年9月19日放送のTBS系『2時っチャオ!』には夫婦で出演し(お宅訪問のコーナーで矢部家が紹介された際、夫婦で実家に来ていた)。
また2014年には第2子となる男児を出産されています。

矢部美穂、元女優の妹の出産を祝福 - 芸能ニュース : nikkansports.com

矢部美希

三女の美希さんも2010年1月19日付の自らのブログで、芸能界引退を表明し引退されました。

Bar 「YABEKE」のオープン

『アウト×デラックス』『サンジャポ』でもお馴染みの母、矢部文子さんも交えて池尻大橋に 「YABEKE」をオープンさせました。
因みに、みほさんがオーナーだそうです。

美佳さん、美希さんもお店に出ることがあるので、運が良ければ、母親の文子さんも含めて美人三姉妹に会えるかもしれませんね。

〒154-0001 東京都世田谷区池尻2丁目34−1ハイツルピネス1F

ヤベケ (YABEKE) - 池尻大橋/バー [食べログ]

最後に・・・

いかがだったでしょうか?
また面白そうなネタがあったらまとめてみたいと思います。

おすすめ記事

女優『真中瞳』が改名して復活の兆しが・・・!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

楽器の弾けないミュージシャン!『ピエール瀧』例の事件も含めて総まとめ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

あの『マリエ』が父親の事業失敗でセレブから転落し別人のようになっていた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。