元祖腐女子がハマった「新機動戦記ガンダムW」の魅力!

元祖腐女子がハマった「新機動戦記ガンダムW」の魅力!

それまでのガンダムを一新し、女性をターゲットにした「新起動戦士ガンダムW(ウイング)」、その魅力について腐女子目線で熱く語りたいとおもいます!


「新機動戦記ガンダムW」ってどんなアニメ??

新機動戦記ガンダムW

あらすじ

宇宙開発が始まった年をアフターコロニー(A.C.)歴1年と定め、人類は宇宙コロニーの開発を始めた。しかし地上・宇宙での紛争や様々な疾病、技術的な問題もあり、L1にてコロニーが初めて完成するまで1世紀を要した。地上の紛争が原因で、宇宙への移民は増大し人口の流出に伴い地上の各国家は衰退の兆しを見せ始めていた。そこで各国家は地球圏統一連合を設立し、コロニーの影響力に対抗しようとした。 A.C.165年、連合と対立するコロニー居住者達は、この問題を調停するための機関はヒイロ・ユイを代表に選出した。彼は非暴力・非武装の完全平和主義を掲げ、宇宙の心宣言を提唱し、コロニーや地上に賛同者が現れるもA.C.175年に暗殺される。彼の死によりコロニー側は混乱し、連合はスペシャルズ(後のOZ)のMS部隊を派遣。地上でも、ヒイロ・ユイの思想に賛同したサンクキングダムを始めとする国々が連合の武力によって蹂躙されてしまう。 以後、連合軍は圧倒的な軍事力で各コロニーを制圧し、宇宙機雷によりコロニー間の連絡が寸断される時期が長く続いた。 A.C.195年、地球圏統一連合の支配に反目する一部のコロニー居住者による地下組織が「オペレーション・メテオ」を発動させる。それは流星に偽装した5機のモビルスーツ(MS)「ガンダム」をパイロットと共に地球に降下させ、破壊活動に行わせるというものである。しかしこの作戦は事前に「M作戦」の名で連合及びOZに察知されていた。このため工作員の一人ヒイロ・ユイの乗機は地球への降下中に、OZの攻撃輸送機との遭遇戦で海に落下、その後リリーナ・ドーリアンと出会うこととなる。そして互いを知らぬまま地球に降下した他の工作員たち、デュオ・マックスウェル、トロワ・バートン、カトル・ラバーバ・ウィナー、張五飛も、ガンダムパイロット同士や様々な人間と出会い、時代を動かしていくこととなる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%A9%9F%E5%8B%95%E6%88%A6%E8%A8%98%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0W

新機動戦記ガンダムW - Wikipedia

腐女子がハマったキャラクターたち

ヒイロ・ユイ(CV:緑川光)

ガンダムウイングパイロット、声が緑川光さんだというだけで腐女子は発狂ものでしたが、初回ヒロインと最初に出会ったシーンの告白のセリフが「お前を殺す」だったのに度肝を抜かれました。

ヒイロ・ユイ(CV:緑川光)

デュオ・マックスウェル(CV:関俊彦)

ガンダムデスサイズパイロット。口数少ないパイロットの中で唯一の熱血系でしたが、MSが鎌を持っているダークな面も当時の腐女子には萌え要素でした。

デュオ・マックスウェル(CV:関 俊彦)

トロワ・バートン(CV:中原茂)

ガンダムヘビーアムズパイロット。

片目が隠れるほどに長い前髪が特徴。冷静沈着でヒイロ以上に無口だが、彼と違い思考の視野は広く、一般的な常識もわきまえている。また仲間に対する情も厚く、面倒見の良い性格である。
身分を偽装した潜入を得意とするなど、工作員としての能力も高く、一番のリーダー素質があるように思います。

トロワ・バートン(CV:中原 茂)

カトル・ラバーバ・ウィナー(CV:折笠愛)

ガンダムサンドロックパイロット。心優しい自愛の精神の持ち主でしたが、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』の作中では一部ダークな部分を覗かせていました。
カトルくんの「僕はこの狂った宇宙のすべてを破壊するんだ!」というセリフは衝撃を受けました。

カトル・ラバーバ・ウィナー(CV:折笠 愛)

張 五飛(CV:石野竜三)

シェンロンガンダムのパイロット。五飛は自分のガンダムのことをナタクと呼びますが、これはシェンロンガンダム護って死んでしまった嫁がナタクと名乗っていたことに由来するそうですが15歳で嫁がいたとは・・・当時は私が嫁になりたかったと切に思っていました。しかしこのツンデレっぷりと守ってあげたいキャラには惚れます。

張五飛(チャン・ウーフェイ)CV:石野 竜三

他にも魅力的でイケメンキャラがたくさん登場しますし、迷(?!)セリフも多く、ツッコミ所満載なとこも良いですね。

それまでは子供や男性向けに作られていたガンダムでしたが、恋愛ストーリも各キャラごとにしっかり作りこまれていて、どんなキャラにも影を持たせるといった、まさに腐女子のために作られたガンダムといっては過言ではないでしょう。

ちなみに私はこのシリーズのMSがはじめてのガンプラデビューでした!

慣れない手つきで全機完成させたのも愛のなせるわざですね!

関連するキーワード


ガンダム

関連する投稿


SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

SDガンダム外伝の「黄金神話」のカードが、全種プリズム箔押し仕様の「スペリオルドラゴンエディション」で復活!!

バンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」にて、「SDガンダム外伝」シリーズより『新SDガンダム外伝 黄金神話 スペリオルドラゴンエディション』が発売されます。


「ガンダムメタバースプロジェクト」が12月5日より期間限定オープン!事前登録キャンペーン実施中!!

「ガンダムメタバースプロジェクト」が12月5日より期間限定オープン!事前登録キャンペーン実施中!!

バンダイナムコエンターテインメントが、12月5日より「ガンダムメタバース 第3回期間限定オープン」を開催します。


「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブルをモチーフにしたICIDカードケースが、横型と縦型2種のデザインで登場!!

「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブルをモチーフにしたICIDカードケースが、横型と縦型2種のデザインで登場!!

サンスター文具より、『機動戦士ガンダム』に登場する赤い彗星“シャア・アズナブル”をモチーフにした「機動戦士ガンダム シャア専用ICIDカードケース レッド/ブラック」(全2種 各4,400円 税込/送料・手数料別途)の発売が決定しました。


まさかの登場!『機動戦士ガンダム』より「アッガイ」が「るかっぷ」シリーズフィギュアとして発売決定!!

まさかの登場!『機動戦士ガンダム』より「アッガイ」が「るかっぷ」シリーズフィギュアとして発売決定!!

ホビー通販大手の「あみあみ」にて、メーカー「メガハウス」のフィギュア『るかっぷ 機動戦士ガンダム アッガイ 完成品フィギュア』が現在予約受付中となっています。発売予定時期は2025年1月下旬。


名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

名作『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』全6話一挙放送!!

株式会社ドワンゴは、ライブ配信サービス「ニコニコ生放送」にて、アニメOVA『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の全6話を、作中で重要な意味を持つクリスマスに合わせ、2023年12月24日(日)21時半より無料一挙放送します。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。