メガドライブミニ発売記念!?ゲームのキャラを「編みぐるみ」にする人が出現!!
9月19日に発売が決定した「メガドライブミニ」。「ダライアス」「ゴールデンアックス」など、収録される全42タイトルが既に決定しており、あとは発売を待つばかりとなっています。このたび、メガドライブミニに収録されるゲームに登場するキャラを「編みぐるみ」にしている人がいると、SNSを中心に話題となっています。
こちらが話題のツイート!!
こちらが現在話題となっているツイート。りな@rinda333さんが投稿したもので、「メガドライブミニ42タイトル収録中、10タイトルが編めたので並べてみました。」とのコメントとともに、ソニック・ザ・ヘッジホッグや「ぷよぷよ」のカーくんなど、10タイトルに登場するキャラクターが可愛い編みぐるみになって再現されています。
セガ公式も反応!
りな@rinda333さんの作った編みぐるみには、「幸せな気分になりそう」「素晴らしい」といった好意的なコメントが続出。さらに、セガの公式アカウントである@SEGA_OFFICIALも反応し「もはや眼福すぎて拝んでおります(ありがとうございます!)」とコメントしています。
「編みぐるみ」ってそもそもどうやって作るの!?
編みぐるみの登場によりクローズアップされた、メガドライブミニに登場する愛らしいキャラクターたち。そもそも、編みぐるみってどうやって作るんでしょうか?ここで簡単にご紹介したいと思います。

編みぐるみって?
編みぐるみとは、毛糸などの編み物の中にわたを入れて作った人形で、カテゴリとしてはぬいぐるみの一種となります。かぎ針一本で編んでいくのが特徴で、日本では80年代後半からNHKの教育番組などで取り上げられ、知名度が向上しました。


肝心の作り方ですが、ヤマハ発動機が自社のサイトにてわかりやすい動画を多数掲載しています。百聞は一見に如かずと言いますので、興味を持った方は早速動画をチェックしてみましょう!メガドライブミニなどのキャラクターを作ることが出来たら周囲に自慢できますよ!基礎講座の最初の動画は以下の通りです。
続きの動画を見たい方はこちらでチェック!
初心者でも失敗しないあみぐるみの作り方 - あみぐるみ | ヤマハ発動機
編みぐるみを詳しく知りたくなった方はこちらで!
メガドライブミニをまだ予約していない方はこちら!
おすすめの記事はこちら!
幼い頃、親にねだったテレビショッピングの子供用ぬいぐるみ布団 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「東京おもちゃショー2019」で宇垣美里が大ハシャギ!セガ「メガドライブミニ」も試遊!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「メガドライブ ミニ」に収録されるゲームが新たに発表!収録される全タイトルが出揃う!! - Middle Edge(ミドルエッジ)