アイドル時代に比べて変わってしまった!チバレイこと『千葉麗子』!!

アイドル時代に比べて変わってしまった!チバレイこと『千葉麗子』!!

昔は「チバレイ」の愛称で、グラビア・アイドル・女優として活躍していた千葉麗子さん。最近ではではメディアで見かける事も少なくなり、出ても過激な行動や?な行動で昔と変わったと言われています。


千葉麗子 プロフィール

愛称 チバレイ
生年月日 1975年1月8日
現年齢 44歳
出身地 福島県
血液型 B型
デビュー 1991
ジャンル 女優・アイドル・グラビ・実業家・ヨーガ講師

REIKO CHIBA(@CHIBAREI_DURGA)さん | Twitter

生立ち

千葉麗子【ヤングサンデー】1994年

1975年に大阪府大阪市天王寺区生まれた千葉さん、生まれは関西ですが、父親が福島市の職員に採用されたため、16歳の頃まで福島県福島市で育ちます。

幼い頃から両親から酷いDVに遭い、両親との仲も悪く、早く家を出て自立したかったという理由からアイドルを目指したそうです。

当時は、家にいるのが嫌で、ゲーセンに避難して、あまり家にいない様にしていたとか・・・

福島市立福島第四中学校、福島県立福島南高等学校を経て、東京都立代々木高等学校卒業。

デビュー

(左から千葉千恵巳、山下玲子、千葉麗子、山下真希、橋本市子)

オーロラ5人娘 CD「クールな恋」

1991年に念願の芸能界デビューを果してアイドルグループ「オーロラ五人娘」のメンバーなどとして活動をしました。

1992年、「スーパー戦隊シリーズ」第16作『恐竜戦隊ジュウレンジャー』にメイ/プテラレンジャー役で出演し、注目を集める様になりました。
戦隊ヒロインとしては当時最年少であったとか。

1993年にドラマ 『ひとつ屋根の下』に出演したほか、ネッスルクランチや大正製薬アイリスCL-1などのCMに出演。

PC系の知識が豊富で、パソコン雑誌や黎明期のネットワーク関連誌にも頻繁に登場していたことから、電脳アイドルと呼ばれていました。

突然の引退!

キムラカメラ 1995年

1995年5月に突然の芸能活動を引退。
ゲームソフトウェア会社に一般OLとして就職しています。

同年11月には、アイドル時代から精通していたパソコンなどのソフトウェアを扱うベンチャー企業 「チェリーベイブ」を設立しています。

「ありす in Cyberland」(グラムス)のプロデュースなどを行なっています。

会社概要 | 株式会社 チェリーベイブ

結婚&出産

1998年9月21日に、サウンドクリエーターのDJ KIRIJAさんと結婚。

翌年9月に第一子となる長男を出産。

ヨーガ

千葉麗子のスタイリッシュヨーガバイブル

2002年にヨーガのインストラクター資格を取得、2004年7月にはNHK教育テレビ「まる得マガジン」でヨーガ講座を担当をされています。

IT企業でありながら、ヨガ事業の二足の草鞋を履く展開をされています。


この頃はタレントとしてよりヨーガ関連の番組に講師としての出演が多くなっていきます。『THE KING OF FIGHTERS EX 〜NEO BLOOD〜』では、葉花萌の声優を務めている。
またNHKのヨガ番組でもレギュラーとして登場。

千葉麗子のインテグラル・ヨーガ

うつ病

※画像はイメージで千葉麗子さんではありません。

この頃は、勢いに乗り、IT企業の仕事は勿論、ヨガスタジオの設立に乗り出したりと家事と育児に追われながらも頑張っていらっしゃいました。

ただ忙しさのあまり、体調を崩して病院で診てもらった結果、うつ病と摂食障害と判断されたそうです。

その後、夫や周りに支えられ、うつ病を乗り越えたと言います。

ただ2011年にはDJ KIRIJAさんと離婚してしまいます。
その後、2012年に再婚されたそうですが、精神的に不安定となり、離婚されたとか。

過激な活動に!

福島育ちの千葉さんは東日本大震災で起こった原発事故をきっかけに反原発活動に参加するようになりました。

久しぶりにメディアで見た千葉さんは山本太郎さん等と原発反対を訴えマイクスピーチをされていました。
正直、昔のチバレイ時代の千葉さんから随分変わったと思いました。

活動に違和感

さよならパヨク 単行本

しかし、活動するにつれ違和感を覚え、運動を指揮する左翼グループの思想が自分自身の思いとは違うと考え始め、やがてその活動からは離れていきます。

更には、市民運動を「パヨク」と呼んで非難も始めます。
後に、千葉さんは左翼の実態を暴露した本「さよならパヨク」を出版。
因みに、「パヨク」という言葉は「劣化した左翼」を指す言葉だそうです。

くたばれパヨク | 千葉麗子 |本 | 通販 | Amazon

Amazonで千葉麗子のくたばれパヨク。アマゾンならポイント還元本が多数。千葉麗子作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またくたばれパヨクもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

サイン会中止

千葉さんが執筆した「くたばれパヨク」の出版を記念し、東京都千代田区の東京堂書店で行われる予定だったそうです。

しかしこの出版記念サイン会では、会場となる東京堂書店に、「特定の団体や組織を中傷する本のサイン会をかいさいするのはどうなのか」というようなファックスが届いたため、サイン会を中止するという騒ぎにもなったようです。

活動を支援する有志らからは「言論弾圧だ」という意見も出たようですが、結局サイン会は中止となりました。

右翼団体の街宣活動!

更には行動がドンドン過激化して、行動する保守の運動への参加や、

新右翼系団体「超国家主義『民族の意志』同盟」などに参加したり、右翼団体の街宣活動にも

参加されてるそうです。

最後に・・・

千葉麗子【コミックガイズ】1994.1.19号

2018年1月から八重山日報で『チバレイのパヨッてる場合じゃない!』を連載開始。

グラビアアイドルからIT企業・ヨガインストラクター・右翼活動と昔と随分イメージが変わってきています。

今後も、また別の行動をされるのでしょうか・・・目が離せませんね。

おすすめ記事

1000人斬りの超肉食系!?謎が多い『藤原竜也』を色々調べてみました!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

モンキッキーがきたなら、元相方『コアラ』の現在も気になる!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

吉本興業に、まだいたんだ!?清水圭!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。