【昭和勢もびっくり】広瀬アリスの推しキャラに「天地無用!」の主人公がランクイン!どんなキャラだっけ?

【昭和勢もびっくり】広瀬アリスの推しキャラに「天地無用!」の主人公がランクイン!どんなキャラだっけ?

「天地無用!」といえば昭和生まれには馴染みのある懐かしいアニメですが、女優の広瀬アリスさんからその名前が出てくるとびっくりしませんか?とある放送で広瀬さんが発表した理想とする男性アニメキャラに「天地無用!」の主人公の名前がランクインし世間をざわつかせました。知らない方や知ってるけどどんなアニメだっけ?という方のために「天地無用!」をまとめました。


広瀬アリスの推しキャラランキングに「柾木天地」!

事の発端は人気番組「しゃべくり007」内で、ゲストとして出演していた女優の広瀬アリスさんの発言でした。

広瀬アリスさんといえば妹も同じく女優の広瀬すずさんで、妹の人気が圧倒的すぎてなかなか注目されない時期がありました。しかし近頃ではコミカルな演技も評価を受けて、妹に負けない人気ぶりです。

そんな広瀬さん、漫画を読むのが大好きとのこと。休日は自分の漫画部屋にこもって漫画を読みふけるのが一番好きで、長期撮影の際にはハマっている漫画を全巻トランクに入れて持っていくのだとか。

その話題の中で広瀬アリスさんによる「彼氏にしたい王子様ランキング20」が発表されました。だいたいは近頃流行りの漫画やアニメの主人公でランキングは埋まっていたのですが、13位にまさかの「柾木天地」の名前が!

この名前にざわつくネット界。昭和生まれからすれば「よく知ってるね~」という名前ですし、正直この時に名前を聞いて思い出した方も少なくないでしょう。「天地無用!」は大変人気のあるアニメでしたが、平成になって地上波で再放送されていた記憶もありませんよね。どこで何がきっかけで広瀬さんは「天地無用!」を知ったのでしょうか。気になります。

この一件で「広瀬アリスはガチ勢である」ということが判明し、世間の好感度は間違いなくアップしました。ひそかに「アドベンチャータイム」のジェイクがランクインしているのもいいですね。

そもそも「天地無用!」ってどんなアニメ?

「天地無用!」を知らない世代のためにも、知ってるけど忘れたわ~という方のためにもまずはどんなアニメだったかをご紹介していきましょう。

アニメ「天地無用!」は1995年4月からテレビ東京系列で放送されていました。そもそも「天地無用!」は1992年にOVAとして発表されたのが始まりです。原作のないオリジナルアニメで、OVAからスタートしたという珍しい作品にもかかわらず大ヒットしました。その後テレビアニメ、映画、小説、漫画と様々なジャンルでも商品化されます。

ちなみにテレビアニメ版は全26話が放送され、「地球編」「番外編」「宇宙編」の3部構成になっていました。キャラクターはだいたいがOVAそのままでしたが、内容は完全にオリジナルストーリーでした。

「地球編」はコメディタッチ「宇宙編」はSFテイストで構成されており、前半の内容が伏線になっていたりと実によくまとまった内容でした。OVAとは違っても、違和感なくこちらのテレビシリーズも受け入れられ人気を博します。

ざっとまとめるとこんなアニメ

主人公・柾木天地はどんなキャラ?

「天地無用!」の主人公・柾木天地ですが、とりあえずカワイイ女の子キャラたちにモテモテでハーレム状態で羨ましいというだけの男ではありません!

広瀬アリスさんの理想の「王子様」な訳ですが、どの辺が「王子様」なのかというと実は柾木家が皇族なんです。銀河連合最大規模の勢力である「樹雷」、その四大皇族のうちのひとつが柾木家であり天地は直系の子孫。れっきとした王子様だったのです。そのため、以下のような凄い能力も持っています。

最強系主人公ですね。でも普段は優しくて物腰柔らか、真面目で素直。ものすごくモテますが、本人にその自覚はなく女性に奥手です。そのギャップがいいんですよね。普段「鈍感」だの「朴念仁」だの言われ放題の天地ですが、いざとなると強いっていうのがたまりません。

広瀬アリスさんもそんな所が良かったのでしょうか。

実は最近「第四期」が発表されていた!

リアルタイムで「天地無用!」を楽しんでいた世代には驚きの情報なのですが、実は「天地無用!」のOVAは終わっていませんでした。

OVAシリーズは「天地無用! 魎皇鬼」というタイトルで発表されており、第一期と第二期が1992年から1995年に、間が空いて第三期が2003年に発売されていました。これで完結したのかと思いきや、第四期が3年前の2016年に発表されていたのです。

90年代ギリギリではありますが、懐かしのアニメ扱いである「天地無用!」の続編が割と最近発売されたというのは衝撃です。実際、当時も話題になったそうです。ファンにとっては嬉しい驚きだったでしょうね。

キャラクターデザインが少し最近の絵柄になっていますが、雰囲気はそのまま変わりませんね。内容に関しては今までのシリーズを全体的に把握していないと難しいかもしれません。

「天地無用!」は登場人物が多く、血縁関係も複雑です。その辺りで混乱して誰が誰だか分からないと楽しめないかもしれません。新しいファン層を取り込むことよりも、当時からのファンに向けて作られているような気がします。

関連するキーワード


漫画 アニメ 1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。