Q1.かぐや姫
70年代前半を駆け抜けたフォークグループ「かぐや姫」。
絶大な人気を獲得した第2期のメンバー構成は?
正解!
不正解
第1期のメンバーは南こうせつ、森進一郎、大島三平の3人でした。
Q2.CAROL(キャロル)
約2年半の活動にも関わらず、その後の日本におけるロックシーンに多大なる影響を与えたバンド「CAROL(キャロル)」。彼らが解散したのは何年?
正解!
不正解
1972年に矢沢永吉が募集を行い、結成。1972年「ルイジアンナ」でデビューしています。
Q3. 小林旭
小林旭の「昔の名前で出ています」(1975年)は、地道なプロモーションが実を結び、発売から2年後に大ヒットとなりました。
同曲が主題歌に起用された映画は?
正解!
不正解
1975年1月の発売からしばらくは鳴かず飛ばずの状態が続きますが、小林自らが全国のキャバレーなどをドサ回り。1977年に入って、売上が伸び始め、大ヒットを記録しました。小林は同曲でNHK紅白歌合戦への初出場を果たしています。
Q4. 1970年のシングル
1970年のシングル年間売り上げ第1位はどれ?
正解!
不正解
第2位がザ・ドリフターズ「ドリフのズンドコ節」、第3位が藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」
Q5.吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋
元祖夏フェスとも呼ばれる1975年の「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」。開催地はどこ?
正解!
不正解
1975年8月2日~3日の2日間に渡って行われた野外オールナイトライブコンサート。来場者数は5万人以上と言われています。
Q6. カーペンターズ
70年代に大きな成功を収めた兄妹デュオの「カーペンターズ」。日本で最も売れたシングルは?
正解!
不正解
日本とイギリスでのカーペンターズ最大のヒット曲となっています。TBS系列「未成年」(1995年)では同曲をはじめ、カーペンターズの楽曲が多数採用されました。
Q7.アリス
フォークグループ「アリス」の最大のヒット曲『チャンピオン』。この曲のモデルとなったボクサーは誰?
正解!
不正解
ボクシングのベテランチャンピオンが、勢いのある若き挑戦者に敗れゆく姿を表現した楽曲でした。モデルは実在のボクサー、カシアス内藤。1971年に東洋ミドル級チャンピオンに輝いています。
Q8. 中島みゆき
中島みゆきにとって初のオリコン週間1位を獲得した『わかれうた』(1977年)。
以降、4年代に渡って1位を獲得することになりますが、同曲の次に発売したシングルは?
正解!
不正解
「おもいで河」は1978年8月発売、「りばいばる」は1979年9月発売、「かなしみ笑い」は1980年2月発売。
Q9. 花の中三トリオ
森昌子、桜田淳子、山口百恵による「花の中三トリオ」。
この中で一番歌手デビューが早かったのは誰?
正解!
不正解
森昌子「せんせい」1972年7月に発売。桜田淳子「天使も夢みる」は1973年2月に発売。山口百恵「としごろ」は1973年5月に発売。
Q10. 1979年のシングル
1979年のシングル年間売り上げ第1位はどれ?
正解!
不正解
第2位がジュディ・オング「魅せられて」、第3位が小林幸子「おもいで酒」
みんなの成績
※あなたの成績が送信されます。送信は1回まで。
あなたは0問正解しました。
オススメの「クイズ」はコチラ!!
高得点を目指せ!【中森明菜】イントロクイズ - Middle Edge(ミドルエッジ)
高得点を目指せ!【ザ・ブルーハーツ】イントロクイズ - Middle Edge(ミドルエッジ)
【イントロクイズ】懐かしのフジテレビ『月9』ドラマ主題歌 - Middle Edge(ミドルエッジ)