【70年代】音楽クイズ!フォークからロック、アイドルまで!

【70年代】音楽クイズ!フォークからロック、アイドルまで!

ミドルエッジがおくる懐かしの70年代に関する音楽クイズ!全10問の三択形式クイズに皆さんも是非挑戦して下さい!!


Q1.かぐや姫

70年代前半を駆け抜けたフォークグループ「かぐや姫」。

絶大な人気を獲得した第2期のメンバー構成は?

正解!

不正解

第1期のメンバーは南こうせつ、森進一郎、大島三平の3人でした。

Q2.CAROL(キャロル)

約2年半の活動にも関わらず、その後の日本におけるロックシーンに多大なる影響を与えたバンド「CAROL(キャロル)」。彼らが解散したのは何年?

正解!

不正解

1972年に矢沢永吉が募集を行い、結成。1972年「ルイジアンナ」でデビューしています。

Q3. 小林旭

小林旭の「昔の名前で出ています」(1975年)は、地道なプロモーションが実を結び、発売から2年後に大ヒットとなりました。

同曲が主題歌に起用された映画は?

正解!

不正解

1975年1月の発売からしばらくは鳴かず飛ばずの状態が続きますが、小林自らが全国のキャバレーなどをドサ回り。1977年に入って、売上が伸び始め、大ヒットを記録しました。小林は同曲でNHK紅白歌合戦への初出場を果たしています。

Q4. 1970年のシングル

1970年のシングル年間売り上げ第1位はどれ?

正解!

不正解

第2位がザ・ドリフターズ「ドリフのズンドコ節」、第3位が藤圭子「圭子の夢は夜ひらく」

Q5.吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋

元祖夏フェスとも呼ばれる1975年の「吉田拓郎・かぐや姫 コンサート インつま恋」。開催地はどこ?

正解!

不正解

1975年8月2日~3日の2日間に渡って行われた野外オールナイトライブコンサート。来場者数は5万人以上と言われています。

Q6. カーペンターズ

70年代に大きな成功を収めた兄妹デュオの「カーペンターズ」。日本で最も売れたシングルは?

正解!

不正解

日本とイギリスでのカーペンターズ最大のヒット曲となっています。TBS系列「未成年」(1995年)では同曲をはじめ、カーペンターズの楽曲が多数採用されました。

Q7.アリス

フォークグループ「アリス」の最大のヒット曲『チャンピオン』。この曲のモデルとなったボクサーは誰?

正解!

不正解

ボクシングのベテランチャンピオンが、勢いのある若き挑戦者に敗れゆく姿を表現した楽曲でした。モデルは実在のボクサー、カシアス内藤。1971年に東洋ミドル級チャンピオンに輝いています。

Q8. 中島みゆき

中島みゆきにとって初のオリコン週間1位を獲得した『わかれうた』(1977年)。

以降、4年代に渡って1位を獲得することになりますが、同曲の次に発売したシングルは?

正解!

不正解

「おもいで河」は1978年8月発売、「りばいばる」は1979年9月発売、「かなしみ笑い」は1980年2月発売。

Q9. 花の中三トリオ

森昌子、桜田淳子、山口百恵による「花の中三トリオ」。

この中で一番歌手デビューが早かったのは誰?

正解!

不正解

森昌子「せんせい」1972年7月に発売。桜田淳子「天使も夢みる」は1973年2月に発売。山口百恵「としごろ」は1973年5月に発売。

Q10. 1979年のシングル

1979年のシングル年間売り上げ第1位はどれ?

正解!

不正解

第2位がジュディ・オング「魅せられて」、第3位が小林幸子「おもいで酒」

みんなの成績

何問正解できましたか?みんなの成績をチェックしよう!
※あなたの成績が送信されます。送信は1回まで。

あなたは0問正解しました。

みんなの成績を見る

オススメの「クイズ」はコチラ!!

高得点を目指せ!【中森明菜】イントロクイズ - Middle Edge(ミドルエッジ)

高得点を目指せ!【ザ・ブルーハーツ】イントロクイズ - Middle Edge(ミドルエッジ)

【イントロクイズ】懐かしのフジテレビ『月9』ドラマ主題歌 - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連するキーワード


クイズ 1970年代

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。