90年代、世界が熱狂したドラマ「ツインピークス」を振りかえってみよう!

90年代、世界が熱狂したドラマ「ツインピークス」を振りかえってみよう!

「世界で一番美しい死体」と共に世界を熱狂させたドラマ「ツインピークス」。その後のあらゆるドラマに影響を与えることとなった伝説的ドラマの魅力に迫ります。


当時、ドラマを見ていなくても「この写真は見たことがある」「ドラマのタイトルは聞いたことがある」という40代~50代の方は多いのではないでしょうか。

そう、「世界で一番美しい死体」で有名なドラマ「ツインピークス」です。

1990年に放送開始されたアメリカのドラマで、日本ではWOWOWが1991年の開局と同時に放送を開始しました。

放送が開始されると、世界的に大人気となり、今でも根強いファンは世界中にいると言われています。

そんなドラマ「ツインピークス」とはどんなドラマだったのか、その魅力を振り返ってみましょう。

「ツインピークス」ってどんなドラマなの?

『ツイン・ピークス』(原題: Twin Peaks)は、1990年~1991年にかけ、アメリカでABCテレビでデビッド・リンチ総指揮のもと制作、放送されたテレビドラマです。

1990年4月から5月23日にかけてシーズン1、1990年9月から1991年6月にかけてシーズン2が放送され、21.7%の視聴率、33%のチャンネル占拠率を上げるなど一大ブームを巻き起こし、世界中で大ヒットとなりました。

シリーズ終了後の1992年に、『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』のタイトルでテレビシリーズの前日譚を描いた劇場版が公開されました。(ただし、こちらはテレビシリーズを見る前に見てはいけません!)

そして、2017年より新シリーズが始まりました。

ドラマ「ツインピークス」の登場人物

このドラマは登場人物が多く、話もミステリアスに複雑な展開になっていきますが、代表的なキャラクターだけご紹介しますね。

まずは、FBI(連邦捜査局)/DEA(麻薬取締局)の人物から。

●デイル・バーソロミュー・クーパー 演:カイル・マクラクラン
事件捜査のため、ツイン・ピークスにやってきたハンサムなFBI特別捜査官。
パイやドーナッツといった甘いものが大好き。優れた観察力を持ち、些細な証拠から事件を読み解く。オカルト的な力を信じており、それらを解読できれば、事件も解決できると信じている。

●アルバート・ローゼンフィールド 演:ミゲル・フェラー
クーパーの同僚のFBI鑑識員。クーパーも認める優秀な手腕を持つが協調性には著しく欠ける。
だが根は正義感に溢れ義に厚い。

●デニス(デニース)・ブライソン 演:デイヴィッド・ドゥカヴニー、
女装癖のあるDEA捜査官。任務によって服装を使い分け、男装の時はデニス、女装をする時はデニースと名乗る。

続いて、保安官事務所のメンバーをご紹介。

●ハリー・S・トルーマン 演:マイケル・オントキーン
ツイン・ピークスの保安官で、街の自警組織“ブックハウスボーイズ”のリーダー。街を取り囲む森の奥深くに、実体のない悪が存在していると信じていて、エドやホークたちと共に非合法に捜査活動をする。クーパー捜査官に尊敬の念を抱き、相棒として捜査を行い、親交を深める。

●アンディ・ブレナン 演:ハリー・ゴアス
気が弱い保安官補。容疑者の似顔絵描きや重要なスケッチを担当している。

●トミー・“ホーク”・ヒル 演:マイケル・ホース
先住民の保安官補で追跡の達人。伝承や神話に詳しく、トルーマン保安官と共に森の奥深くに悪の存在を感じている。

●ウィル・ヘイワード 演:ウォーレン・フロスト
保安官事務所の検死官。リーランド・パーマーとは非常に親しく、家族ぐるみで交際している。

最後に、パーマー家とパーマー家に関わる人達をご紹介します。

●ローラ・パーマー 演:シェリル・リー
ビニールに包まれた死体で発見された17歳の少女で、ツイン・ピークス高校の“学園の女王”。
優等生として町の誰からも愛されていたが、解剖の結果、コカインの常用者であること、死の前に少なくとも三人と性交渉を持っていた事が明らかとなる。

●リーランド・パーマー 演:レイ・ワイズ
ローラの父親。地元の名士ベン・ホーンの弁護士で、彼の土地売買に関わっている。ローラの死後次第に精神に変調をきたし、奇行が目立つ。

●セーラ・パーマー 演:グレイス・ザブリスキー
ローラの母親。ローラの死後情緒不安定となり、幻影をみるように。セーラの幻影を見る性質は娘のローラにも受け継がれていた。

●マデリーン・ファーガソン 演:シェリル・リー
ローラのいとこ。大きな眼鏡を外すと、見分けがつかないほどローラと瓜二つの美少女。ローラの両親を励ますためモンタナ州ミズーラからにツイン・ピークスに来る。ローラの幼馴染のドナ、ローラの秘密の恋人ジェームズと知りあい、共に事件の謎を追う。

ボビー・ブリッグス 演:ダナ・アシュブルック
ローラの公認のボーイ・フレンド。フットボール部のスター選手だが、コカインの売人。ローラの遺体が発見される前夜、9時半頃まで自宅で共に過ごしていたため第一容疑者となる。

●ガーランド・ブリッグス 演:ドン・S・デイヴィス
ボビーの父親で、国家機密に類する任務につく空軍大佐。物語全体を通じてのキーパーソンの一人。

●ドナ・ヘイワード 演:ララ・フリン・ボイル
ヘイワード家の長女で、ローラの幼馴染。ジェームズ、マディと共にローラの秘密と事件の真相を探るため、独自に捜査を行う。

●ジェームズ・ハーリー 演:ジェームズ・マーシャル
ローラの秘密の恋人で好青年。家族関係に関して深刻な秘密を抱える。自ら犯人を探し出そうとする。

「ツインピークス」って、どんなストーリー?

架空の田舎町ツインピークスで、17歳の女子高生ローラ・パーマーがビニールに包まれた死体となって発見されます。
他の州でも似たような殺人事件が発生していたことから、ドラマの主人公であるFBI捜査官のデイル・クーパーがツインピークスにやってくるんですね。

クーパーは、町の保安官と共に、ローラ・パーマー殺人事件の捜査を始め、同時に、ローラの幼馴染のドナと秘密の恋人ジェームズも、FBIとは別で犯人探しを開始します。

それぞれの捜査によって高校の人気者だったローラの裏の顔が見えてくると同時に、新たな容疑者も次々と浮上していきます。

つまり、一人の女子高生の死体とともに、このどこにでもあるような田舎町の「闇」の部分が明るみになっていく、という一見普通の犯罪捜査ドラマのようにみえて、カルト的な要素も含みながらストーリー展開していきます。

そして、ツイン・ピークスの大きな謎の一つだったローラ・パーマー殺しの犯人が分かった後も物語は続いていきます。
しかも、謎の男が登場することで、犯人が分かってもなお謎を残しながらストーリーは展開していきます。

ローラ殺しの犯人が分かってからのドラマの後半部分には、さらに、不倫、売春、麻薬などこの小さな町ツインピークスの驚愕の事実が明らかになっていく、つまり、ツインピークスの「闇」が次々と明るみになっていくのです。

そして、衝撃のラストを迎え終了します。

「ツインピークスの何が人を惹きつけるのか

世界的に大ヒットしたドラマ「ツインピークス」ですが、このミステリードラマの何がこれほど人を惹きつけるのでしょうか。

それは、ドラマ全体に漂う「得体の知れない不気味さ」でしょう。
性や麻薬、虐待といった「日常生活の中の闇、そして、社会問題、環境破壊、宗教、超常現象、宇宙という、とても幅広い題材を扱うなかで、常にこの「説明のつかない不気味さ」とともに不安な空気を醸し出しながら、「笑い」と「狂気」の要素を取り入れています。

また、1950年代風の音楽と北ヨーロッパ的な茫漠とした美しい映像も一役かっているでしょう。

そして、ドラマ全体を通しての「謎」と「わけの分からなさ」。
それこそ、デビッド・リンチ監督だからこその、特殊性ともいえます。

というのは、実はこのデビッド・リンチ監督、誰が犯人なのか興味がない、つまり「犯人はどうでもいい」と思いながら制作していたそうです。
そんな、監督ならではの、ストーリーの特殊性、面白さが存分に味わえますよ。

Blu-ray BOXでの閲覧もオススメ

<数量限定生産> 海外ドラマ史上空前の衝撃作が新たな伝説を作る! デイヴィッド・リンチが全18章すべての監督を務め、総勢217名もの豪華俳優陣が集結! It is happening again. また何かが起こっている。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07C78QZ34?ie=UTF8

Amazon.co.jp | ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ Blu-ray BOX DVD・ブルーレイ - カイル・マクラクラン, ハリー・ゴアス, キミー・ロバートソン, マイケル・ホース, ミゲル・フェラー, デイヴィッド・リンチ, メッチェン・エイミック, ペギー・リプトン, リチャード・ベイマー, シェリリン・フェン

Amazon.co.jp | ツイン・ピークス:リミテッド・イベント・シリーズ Blu-ray BOX DVD・ブルーレイ - カイル・マクラクラン, ハリー・ゴアス, キミー・ロバートソン, マイケル・ホース, ミゲル・フェラー, デイヴィッド・リンチ, メッチェン・エイミック, ペギー・リプトン, リチャード・ベイマー, シェリリン・フェン

関連するキーワード


1990年代

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。