ASAYANで人気を博した「太陽とシスコムーン」がデビュー20周年記念ライブを開催!!
90年代にASAYANで人気を博したつんく♂プロデュースのユニット「太陽とシスコムーン」が、デビューから20周年となるのを記念し、ワンマンライブ「太陽とシスコムーン 20th Anniversary Live『Last & Νew Decade 2』」の開催を決定しました。会場は東京「COTTON CLUB」、開催予定日は7月28日。
第一報はこちらです!
稲葉、小湊、信田の3人が集結!
2009年の10周年記念ライブ以来、実に10年ぶりとなる今回のワンマンライブ。オリジナルメンバー4人のうち稲葉貴子、小湊美和、信田美帆の3人が集結しました。バックバンドを従え、バンドスタイルのライブを初めて開催する予定となっています。

活動期間わずか1年半!一瞬の輝きを見せた「太陽とシスコムーン」
1999年にハロープロジェクトの一員としてデビューし、その大人びた雰囲気から他のハロプロのグループとは一線を画していた太陽とシスコムーン。わずか1年半の活動期間ながら、記憶に残っている方も多いかと思います。ここでは、彼女たちの軌跡を軽く振り返ってみたいと思います。
オリコン6位以内を取れなければ即解散!?
1999年、稲葉貴子、小湊美和、信田美帆、RuRuの4人で結成された太陽とシスコムーン。4月にシングル「月と太陽」でのデビューが決定したのですが「デビュー曲でオリコン6位以上を取れなければ解散」という条件を突きつけられてしまいます!当時「オリコンで〇〇位取れなければ~」というのが流行っていましたからね。

デビュー曲「月と太陽」ですが、見事オリコンで4位を獲得。解散を免れました。そして、間髪入れずにリリースした2枚目のシングル「ガタメキラ」も大ヒット。3枚目のシングル「宇宙でLa Ta Ta」もヒットし、その年の第41回日本レコード大賞の新人賞を獲得しました。

T&Cボンバーに改名!
連続してヒット曲を輩出した太陽とシスコムーンですが、それ以後は売上が低迷。翌2000年にはグループ名を「T&Cボンバー」と改名しました。そして「DON'T STOP 恋愛中」「HEY! 真昼の蜃気楼」といったシングルを発表するも、人気の回復には至らず。2000年10月、大阪でのコンサートを最後にグループは解散しました。その後は散発的に再結成が行われており、かつてのファンを喜ばせています。

ライブの前に復習しておきましょう!
ライブ概要
タイトル:太陽とシスコムーン 20th Anniversary Live『Last & Νew Decade 2』TAIYO & CISCOMOON
日程:2019. 7.28.sun
[1st.show] open 3:30pm / start 4:30pm
[2nd.show] open 6:00pm / start 7:30pm
出演:稲葉貴子 (vo)、小湊美和 (vo)、信田美帆 (vo)、齋藤純一 (g)、森藤晶司 (p,key)、森田晃平 (b)、脇山広介 (ds)
料金:[全席指定] ¥8,000
公式サイト
太陽とシスコムーン 20th Anniversary Live『Last & Νew Decade 2』 |TAIYO & CISCOMOON
おすすめの記事はこちら!
マツコが一番好きなハロプログループ!つんく♂プロデュース『太陽とシスコムーン』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ハロープロジェクト初のシャッフルユニット【黄色5】【青色7】【あか組4】を曲と共に振り返ります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
SMAP、太陽とシスコムーンetc 1999年にヒットした8センチシングル - Middle Edge(ミドルエッジ)