変遷するバンド、ジェネシス~寓話の世界からポップな世界へ

変遷するバンド、ジェネシス~寓話の世界からポップな世界へ

「ジェネシスはもはやジェネシスではなくなった。ジェネシスの歴史は終焉となるだろう」誰もがそう思った1975年。中心的なメンバーでジェネシスの看板であった、ピーター・ガブリエルが突如脱退しました。 いくつもの進化を遂げてきたバンド。アコースティックなデビューからスリラー番組を見ているような怪奇さを感じさせ、物語風でシンフォニックな音楽を味わせてくれる唯一のバンド。それがジェネシスです。


ジェネシス誕生

1970年代はプログレッシブロックの全盛期。ピンフ・ロイド、イエス、エマーソン・レイク&パーマー、キング・クリムゾンと並んで、5大プログレバンドに名を馳せたジェネシスには、また違った趣がただよっていました。
時は1967年、有名プロデューサーに送ったデモテープが目にとまり、設備の整ったスタジオを1時間だけ借りることに成功した若者たちは、デビューのチャンスを得る事ができたのです。
グループ名も「Genesis」と決まっていました。しかし、アメリカに同名のバンドが活動していたため彼らのファーストアルバム「創世記」には、彼らの名前はクレジットされませんでした。しかも評価もイマイチでランキングは170位という散々な結果に。
しかし、次作の「侵入」で変化を見せます。長い楽曲と複雑な構成は、以降のジェネシスの方向性を感じさせるアルバムとなったのです。フィル・コリンズというジェネシスの代名詞といえるメンバーを迎えたのもこの頃です。

寓話な世界へ誘う神秘的なサウンド

音楽界にジェネシスの名前を知らしめたサードアルバム「怪奇骨董音楽箱」。英タイトルのNURSERY CRYMENは、NerseryRhyme(子守唄)とCry(叫び)の造語ではないのでしょうか?少女がクリケットで人の頭を打っているというアルバムジャケットのデザインを見ただけで、イギリスの寓話を思い起こさせるようなおどろおどろしさを感じます。

5枚目のアルバム「月影の騎士(Selling England by The Pound)」では、イギリスをポンドで売ります!なんて大胆なタイトルが付けられています。この時の5人のメンバー、ピーター・ガブリエル(ヴォーカル/フルート)、トニー・バンクス(キーボード)、マイク・ラザフォード(ベース)、スティーブ・ハケット(ギター)フィル・コリンズ(ドラム)。 数々のメンバー変遷をたどってきたジェネシスですが、この時が、最もジェネシスらしい時期ではなかったのではないでしょうか。

そして世界へ羽ばたく

新たなヴォーカルのフィル・コリンズは、ファンの不安を一掃させるに十分なパフォーマンスを披露し、抜けた穴は見事に修復されていました。今までに見られなかったリズム感も出てきて、むしろ広がりを見せてきたと言ってもいいくらいです。
 8枚目のアルバム「静寂の嵐」の題名は、有名な小説「嵐が丘」から名付けられました。
ストーリーのある劇場型芝居を想像させるような詩とメロディを持ちながら、イギリスの古い寓話を彷彿させる展開をしていきます。

そして3人が残った

その後、スティーブ・ハケットが脱退することとなりトリオ編成となって後に発表された9枚目のアルバム「そして3人が残った」では、ポップな路線へと変化していきました。その結果、皮肉なことに、3人になってから商業的な成功を収めるようになり、この3年後のアルバム「デューク」で全英1位、全米11位に、翌年の「アバカブ」では、全英1位、全米でも7位を記録しました。

これ以降のジェネシスは、ポップバンドと変化していきます。この評価は様々だと思います。古き良き時代(?)からのファンは、はたしてどう思っているのか?かってジェネシスの象徴といわれたピーター・ガブリエルは、自分の脱退後にセールスの成功を収めた古巣に何を感じているのか?

令和を迎えたこの時代には、ジェネシスは活動していませんが、間違いなく言えることは、今も昔もジェネシスのファンは、どの時代のジェネシスも大好きだということです。

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。