ハレンチ学園といえば、スカートめくり。こんな遊びを流行らせてくれてありがとう。

ハレンチ学園といえば、スカートめくり。こんな遊びを流行らせてくれてありがとう。

今やると犯罪の匂いが漂うことになるスカートとめくり。70年代初頭、ハレンチ学園のおかげで日本全国で大ブームになったんです。穏やかな時代だなぁ。出来ることならハレンチ学園に入学し直したい!ハレンチ学園振り返ります!!


ハレンチ学園

時代が求めていたとしか言いようがありませんね。60年代後半、青年は荒野をめざしましたが、少年はハレンチを求めて留まっていました。そこに登場したのが後に「デビルマン」や「マジンガーZ」で知られる永井豪が描いた「ハレンチ学園」でした。

作者:永井豪
連載誌:少年ジャンプ
連載期間:1968年11号から1972年41号

ハレンチ学園

小川ローザのポーズをとっているのは「ハレンチ学園」のヒロイン「十兵衛」こと柳生みつ子です。この十兵衛というネーミングが良かった。男勝り、が、女っぽくもある。そして、エロいというこのヒロインにピッタリのネーミングでした。
主人公は「親分」こと山岸八十八。誰もが山岸くんになりたいと思ったものです。

ハレンチ学園

十兵衛(柳生みつ子)&親分(山岸八十八)

エロチックなというか、ハレンチな表現で物議を醸し社会現象になった「ハレンチ学園」はPTAから猛抗議を受けるわけですが、いうてもギャグ漫画ですからね、そんなに目くじらを立てることもなかろうにと思わないでもありません。笑って許してくれって感じです。学校の先生が「ヒゲゴジラ」ですからね。もっとも当時の感覚としては、これがイカンかったのかもしれません。

ハレンチ学園

ヒゲゴジラ先生

フザケテますね。ヒゲゴジラは勿論あだ名で、本名は「吉永さゆり」です。確かにフザケテます。更にイカン感じすらします。実は、このキャラクターは永井豪の作品にちょくちょく出てくる人気者なんですよ。
テレビドラマ化された際、オープニングのアニメでもヒゲゴジラは圧倒的な存在感で異彩を放っています!

オープニングとエンディングにはアニメーションが使われているのですが、これが事実上、永井豪作品の初めてのアニメ化になります。

因みにオリジナル(漫画)の「ハレンチ学園」は3部作として構成されています。

第1部

三部作とはいえ、人気があるのは何と言っても第1部でしょう。社会現象となったのも第1部。PTAを怒らせたのも第1部です。それは何故かと言えば、第1部にはスカートめくりというエピソードがあるんですね。
スカートめくりとは、読んで字の如く女の子のスカートをめくるというただそれだけのものなのですが、世の少年たちは「生きてて良かった。なんてステキな遊びなんだ」と感涙したものです。
スカートめくりが社会現象となったことで「ハレンチ学園」の人気は急上昇し、ドラマ化、そして映画化されます。

公開日:1970年5月2日
監督:園田実彦
脚本:山崎巌、鴨井達比古
キャスト:児島みゆき, 宍戸錠, 藤村俊二, 雷門ケン坊

ハレンチ学園

十兵衛を演じたのはテレビ、映画共に児島みゆきで、山岸くんを雷門ケン坊が演じているのですが、映画では影が薄いです。どちらかといえば先生の方がメイン。それもそのはず、藤村俊二、小松方正、由利徹、宍戸錠など個性の強い方々が総出演していますからね。

映画はPTAの冷たい視線を受けつつも大ヒットしたんですねぇ。児島みゆきは一躍人気者に!そして、当然のように続編が制作されました。

ハレンチ学園 身体検査の巻

前作から早くも3ヶ月後に公開されたシリーズ2作目の「ハレンチ学園 身体検査の巻」。内容的には漫画の第1部をベースにしています。

公開日:1970年8月1日
監督:丹野雄二
脚本:鴨井達比古
キャスト:児島みゆき, 宍戸錠, 高松しげお, 左ト全、小宅まさひろ

ハレンチ学園 身体検査の巻

この写真の十兵衛のレオタード姿は、ジャンプコミックス第3巻と連動しています。因みにスカートめくりは第2巻に収められています。

ジャンプコミックス 第3巻

ところで、出演者ですが、十兵衛は児島美ゆきのままなのですが、山岸くんは雷門ケン坊から小宅まさひろへ。ヒゲゴジラは藤村俊二から高松しげおへなど、他にも配役は大きく変わっています。

ハレンチ学園・タックル・キッスの巻

「ハレンチ学園 身体検査の巻」が公開された翌月にはシリーズ3作目の「ハレンチ学園・タックル・キッスの巻」が公開されています。同時に撮影されたのかと思ってしまう程のスピード感ですが、そうでもないようです。というのも、十兵衛の児島美ゆきはそのまま続投ですが、山岸くんは小宅まさひろから千葉裕 へ。ヒゲゴジラは高松しげおから牧伸二へと、またまた配役が大きく変わっているんです。

公開日:1970年9月12日
監督:林功
脚本:鴨井達比古
キャスト:	児島みゆき、宍戸錠、牧伸二、鳳啓助

ハレンチ学園・タックル・キッスの巻

ところで「ハレンチ学園」って小学校なんですよね。元気でエッチな山岸くんもかわいくて強い十兵衛も小学生。漫画にしても児島みゆきにしてもとても小学生には見えない。高校生って感じですが、良く考えてみると高校生にもなってスカートめくりはないですね。

各地のPTAや教育委員会を敵に回した「ハレンチ学園」は、それを逆手に取るかのように、ハレンチ学園と「大日本教育センター」の教育関係者たちとの間で戦争が勃発するという、なんとも悲惨かつ巧妙なストーリーを展開して第1部が終了します。

十兵衛(柳生みつ子)&親分(山岸八十八)

ハレンチ大戦争

俗にいう「ハレンチ大戦争」ですが、主要な登場人物はほとんど死んでしまうんです。最後は負傷したヒゲゴジラの姿があるだけで、十兵衛も山岸くんも生死は分からないというエンディングでした。

第2部

永井豪は第1部で「ハレンチ学園」を終わらせたかったのだそうです。が、そこは人気作品の常。編集者側からの強いプレッシャーで継続されることになります。
で、ヒゲゴジラも生きていたが、十兵衛も山岸くんも生きていたということになり第2部がスタートします。
十兵衛は15歳となっていますが、なんと既に大学を卒業し教師となって山岸くんの前に現れるんです。

十兵衛(柳生みつ子)

ハレンチ学園 第2部

ハレンチ大戦争を経験したことで、ハレンチな行為を憎むようになり、この世からハレンチをなくそうとするお堅い教師役です。でも、15歳。

映画の方も漫画に歩調を合わせるように「新ハレンチ学園」として制作されています。

公開日:1971年1月3日
監督:林功 
脚本:山崎巌、鴨井達比古
キャスト:宍戸錠、左卜全、高松しげお、渡辺やよい、大泉滉

新ハレンチ学園

「新ハレンチ学園」の一番の驚きは、十兵衛役が渡辺やよい に変わっているということろでしょう。いやぁ、好みは別れるところでしょうが、悪くないですけどね。
映画はこの4作目で終了となります。漫画の方は十兵衛がハレンチに戻って第2部が終了し、第3部では幼な妻として活躍します。勿論お相手は山岸くんですよ。

十兵衛(山岸みつ子)

ハレンチ学園 第3部

「ハレンチ学園」とは何だったのでしょう?言えることは、この作品が発表されたことによって漫画に限らずエロチックな要素が各方面で解禁されたということです。

ハレンチは楽しい。ハレンチは嬉しい。しかし度を越すと、ただでは済まんからねという教訓を残した「ハレンチ学園」。
永井豪は「ハレンチ学園」と並行して少年マガジンで「デビルマン」を、「ハレンチ学園」終了後には間髪入れずに「マジンガーZ」を連載しているのですが、どちらの作品にも「ハレンチ学園」の影響を感じることができます。

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。