パッパラー河合<プロフィール>

パッパラー河合
1979年、千葉県立東葛飾高等学校の同窓であるサンプラザ中野(くん)や当時サンプラザ中野が在学していた早稲田大学のOB数名で結成したスーパースランプに参加する。
スーパースランプ時代からギターを担当している。
爆風スランプとしての活動
1981年、ヤマハ音楽振興会主催のアマチュアバンドコンテスト「EastWest」でシニア部門最優秀グランプリを獲得した「爆風銃(バップガン)」のメンバーであるファンキー末吉と江川ほーじん、優秀グループ賞を受賞した「スーパースランプ」のサンプラザ中野とパッパラー河合の4人により1982年に『爆風スランプ』が結成される。
これに伴いスーパースランプを脱退した。
デビュー曲 週刊東京「少女A」
オリジナルアルバム『よい』と同時にリリースされ、タイトルの「少女A」は中森明菜のヒット曲『少女A』をパロディ化したものとなっている。

ヒット曲誕生
バンド活動が低迷している中、新たなプロデューサーとなり売れることを目的とした活動へと方向性が変わったことによりベース担当だった江川ほーじんが脱退を表明した。
ファンキー末吉が曲をつくり、中野が辞めていく江川の姿を詞にして、「Runner」が誕生した。
1988年10月21日に発売され34万枚を売り上げ、爆風スランプの代表曲として様々な場面で使用されている。

Runner/リゾラバ/大きな玉ねぎの下で
涙2(LOVEヴァージョン)
「進研ゼミ 中学講座」のCMテーマソングとして歌詞内容を変更し、進研ゼミの会員のみに特典8cmCDとして配布された。青春バージョンはアルバムにも収録されておらず、当時CMを見たという人もいるのではないでしょうか?

涙2(LOVEヴァージョン)
1992年CM 福武書店 進研ゼミ 中三受験講座 サンプラザ中野くん - YouTube
シグニチャー・モデル「ヤマハ・MG-K、MG-KⅡ」が発売

YAMAHA MG-K2 パッパラー河合モデル
ポケットビスケッツとの関わり
『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』から誕生した音楽ユニット。当時人気のバラエティ番組でしたね。
メンバーは、
TERU(内村テル):内村光良(ウッチャンナンチャン)
CHIAKI(坂本千秋):千秋
UDO(独活野大木(うどのたいぼく)):ウド鈴木(キャイ〜ン)
1996年4月17日に「Rapturous Blue」(ラプチュラス・ブルー)でデビューし、
同年9月4日には「YELLOW YELLOW HAPPY」(イエロー・イエロー・ハッピー)をリリースし、ロングヒットを続けミリオンヒットを達成した。

Yellow Yellow Happy
1998年7月22日にリリースされた5枚目のシングル「POWER」(パワー)は、ミリオンヒットには至らなかったものの、オリコンシングルチャート1位を獲得した。
シングル全6曲の作詞をCHIAKI/ポケットビスケッツ、作曲・編曲をパッパラー河合が手がけている。
近年の活動
2012年に柏市のアイドルユニット「コズミック☆倶楽部」をプロデュースしています。
作曲、TV出演の他、舞台、ドラマの音楽制作も手がけ、
2019年9月14日で59歳を迎えるパッパラー河合。今も精力的に活動している。