マックロードとは?

ナショナル Hi-Fiマックロード NV-F21
マックロード(MACLORD)は、松下電器産業(現:パナソニック)がNational(ナショナル)ブランド(のちPanasonic(パナソニック)ブランド)より発売していたVHSビデオデッキのブランドの事です。
1980年代バーコード予約機能搭載などで流行り、ミドル世代の方なら持っていた方も多いはず。
マックロード1号

ナショナル VHSビデオデッキ マックロード88 NV-8800
松下電器産業(現:パナソニック)は、1977年6月にVHS方式のビデオデッキを初めて発売。
NV-8800(マックロード88・マックロード第1号機。元から留守番録画タイマー機能付で定価は26万6000円でした。)
現在では考えられないくらい超高額商品でしたね。
その時に命名されたブランド名が「マックロード」で始まりです。
CM
1977年、第1号機のNV-8800には俳優の森繁久彌さんを起用。
倍速?3倍?HIFI?

National/ナショナル ビデオデッキ マックロード NV-650
1978年 NV-6600が誕生、DVDが当たり前の現在では(倍速・コマ送り再生、静止画の機能を搭載)この機能が出た時には、なんて感謝したことか・・・
翌年の1979年 NV-6000(世界初の3倍モード搭載)。
1981年には NV-10000(コンシューマ用としては世界初のピエゾヘッドによる早送り時のノイズの大幅低減、可動ヘッドによるオートトラッキング機能を搭載)。
更に1983年には NV-800(初のHifi音声モデル)。

個人的ですが、ここまで来るとAVを見る為に進化してるのかと思ったのは私だけでしょうか・・・
CM
翌年、倍速、静止、コマ送り機能を追加した「NV-6600」にはザ・ドリフターズの一部のメンバーが出演し、中でも仲本工事さんと高木ブーさんの「コ・マ・オ・ク・リ・モ・デ・キ・マ・ス・ヨ」が有名で当時、学校でもクラスの男子同士がジャレてコマ送りでパコパコ叩いたりしていました。
いつの時代も男子はアホですね。
コスパ

ナショナル VHSビデオデッキ MACLORD NV-U11
当時、ビデオデッキって普通で10万円以上するのが当たり前で、モノによっては20万超えなんて物もありました。
そんな時代にマックロードから1985年 NV-U1 (ビデオデッキとして初めて10万円を切る)なる商品が発売されました。

この頃からでしょうかビデオデッキの普及率が大幅に上がったのは、私の周りでも友人同士で大人のビデオの貸し借りが盛んだったと思います。
ビデオデッキ時代のあるある
彼女とレンタルビデオ店でビデオを借りて自宅でビデオを見ようって時に、取り出すのを忘れていて「なんか入っている?」と取り出すとAVで、しかもタイトルが「縛る!」なんてSMモノでドン引きされたり・・・
ビデオが詰まって電気屋さんに修理を頼む時に決まって、詰まっているビデオがAVで気まずい空気になったり(不思議とテープ詰りが起こる時ってAVが入っている)。
電気屋さんを呼ぶのが嫌で自力で分解して、取り返しのつかない事になったり、ありませんでしたか?

VHSビデオテープ
お気に入りのビデオテープもお釈迦になる・・・
バーコード

PROGRAM SHEET
1986年には NV-1000HD(初のフライングイレース(FE)ヘッド、ジョグ・シャトル搭載)やテレビの番組予約が一段と楽になるNV-G21(初のバーコード予約機能搭載)が発売。
更にはNV-F21(MACLORDシリーズ初の高速頭出し(VISS)搭載)も登場しました。
このバーコード予約が優れもので、当時Gコード予約も無い時代にマックロードにはにバーコードが書かれたシート(PROGRAM SHEET)が付いていて、いちいち何月何日なんて入力しなくても、それぞれの年月日やチャンネルのバーコードを専用のスキャナーでなぞり、デッキに送信すると、その時間で予約ができたのです。
はるかに手動の予約よりラクなものです。

専用のDIGITAL SCANNER
こんな専用スキャナーが付いてて、なぞって送信だけの優れもの。
アホな私は勝手にバブリーと感じていました💦
CM
中村雅俊さん出演の「中村さん家のマックロード」シリーズやイノシシの子供の「ウリ坊」出演のCMなど・・・
歴史に幕を・・・
1987年 にはNV-F1(Hi-Fiビデオデッキで初めて10万円を切る)物やNV-FS1(MACLORDシリーズ初のS-VHS搭載モデル)。
そして1988年に発売された NV-DS1(S-VHS搭載)、NV-F5(バーコード予約機能搭載10万円HI-FIデッキ。「ナショナル」最終モデル)。
ビデオデッキの「マックロード」の歴史に終止符を・・・
マックロードのその後
最後に・・・
いかがだったでしょうか?
AV機器(アダルトビデオは別)に、全く興味も無ければ知識も無い機械音痴の私が唯一欲しと思って買ったビデオデッキが「マックロード」でした。
また懐かし物などまとめてみたいと思います。
おすすめ記事
80年代ヤンキー音楽事情!!『皆、変なこだわりがありました。』 - Middle Edge(ミドルエッジ)
ヤンチャ大好きガラケー時代の改造集!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
『池袋ウエストゲートパーク』I.W.G.P.振り返ってみた!! - Middle Edge(ミドルエッジ)