一番くじにカードキャプターさくらが水彩風アートで登場!“夢の杖”ミラーでさくらちゃん気分に!!

一番くじにカードキャプターさくらが水彩風アートで登場!“夢の杖”ミラーでさくらちゃん気分に!!

2019年1月26日(土)に順次発売となるハズレなしのキャラクターくじの最新作『一番くじ アニメ カードキャプターさくら~クリアカード編~ Twinkle Little Magic』(1回620円 税込)。主人公のさくらちゃんが使用する魔法アイテム“夢の杖”をデザインした約30cmの「ミラー」など、魅力的なラインナップとなっております。


カードキャプターさくらが水彩風アートで一番くじに登場! ハズレなしのキャラクターくじ!!“夢の杖”ミラーでさくらちゃん気分に!!!

株式会社BANDAI SPIRITS ロト・イノベーション事業部では、ハズレなしのキャラクターくじの最新作『一番くじ アニメ カードキャプターさくら~クリアカード編~ Twinkle Little Magic』(1回620円 税込)を、セブン‐イレブン店舗で、2019年1月26日(土)に順次発売いたします。(発売元:株式会社BANDAI SPIRITS)

一番くじ アニメ カードキャプターさくら~クリアカード編~ Twinkle Little Magic

商品特長

本商品は、TVアニメ「カードキャプターさくら クリアカード編」の一番くじです。女性に大人気の「カードキャプターさくら」の世界観を、一番くじオリジナルの水彩風アートでデザインし、全ラインナップを構成しました。

主人公のさくらちゃんが使用する魔法アイテム“夢の杖”をデザインした約30cmの「ミラー」をはじめ、肩から羽織るとクリアカードの精霊“飛翔(フライト)”をまとっているようなデザインの「ブランケット」、さくらちゃんと小狼くんがお互いに手作りして交換した、ピンクとグレーの“おもいでのくまさん”に扮したケロちゃんとスッピーの「マスコットぬいぐるみ」。

その他、オリジナルアートを使用した「ノート」と「クリアファイル」のセットや「ハンドタオル」などの実用雑貨、魔法アイテムモチーフのカバンにつけてもかわいい「ボトルチャーム」や「アクリルチャーム」など、使って楽しい飾ってかわいいラインナップとなっています。

等級一覧

・A賞:夢の杖ミラー (全1種)約30cm

・B賞:ブランケット FLIGHT style (全1種)約100cm

・C賞:おでかけマスコットぬいぐるみ くまさんstyle (全1種)約13cm

・D賞:ボトルチャーム (全5種)約7cm

・E賞:ノート&クリアファイルセット (全4種)

    ノート:A5サイズ、約17cm

    クリアファイル:A5サイズ、約21cm

・F賞:ハンドタオル (全5種) 約25cm

・G賞:キャラクターアクリルチャーム (全14種 うちシークレット1種)約7cm

・ラストワン賞:夢の杖ミラー ラストワンver. 約30cm

・ダブルチャンスキャンペーン:夢の杖ミラー 合計30個

※賞品とパッケージは、A賞と同仕様になります。

A賞:夢の杖ミラー

B賞:ブランケット FLIGHT style

C賞:おでかけマスコットぬいぐるみ くまさんstyle

D賞:ボトルチャーム

E賞:ノート&クリアファイルセット

F賞:ハンドタオル

G賞:キャラクターアクリルチャーム

ラストワン賞:夢の杖ミラー ラストワンver.

イメージ[1]

イメージ[2]

イメージ[3]

イメージ[4]

イメージ[5]

イメージ[6]

イメージ[7]

イメージ[8]

一番くじ ロゴ

商品概要

・商品名  :一番くじ アニメ カードキャプターさくら~クリアカード編~

       Twinkle Little Magic

       ( https://bpnavi.jp/t/sakura9 )

・価格   :1回620円(税込)

・種類数  :全7等級31種(うちシークレット1種)+ラストワン賞

・販売ルート:セブン‐イレブン店舗

・販売開始日:2019年1月26日(土)より順次発売予定

・発売元  :株式会社BANDAI SPIRITS



(C)CLAMP・ST/講談社・NEP・NHK



※店舗によりお取り扱いのない場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。

※画像と実際の商品とは異なる場合があります。

※掲載されている内容は予告なく変更する場合があります。

※「一番くじ」および「ラストワン」「ダブルチャンス」は登録商標です。

一番くじについて

コンビニエンスストアやアミューズメント施設などで購入できる、BANDAI SPIRITSのハズレなしのキャラクターくじです。

「アニメ カードキャプターさくら クリアカード編」について

1996年6月号から2000年8月号まで漫画雑誌「なかよし」にて連載された少女漫画、カードキャプターさくら。新作「クリアカード編」が2016年7月号から連載スタート。

さらに、TVアニメが2018年1月からNHK BSプレミアム、同年4月からはNHK Eテレでも放送されました。幅広い年代の女性から支持され、今なお絶大な人気を博しています。

【一般のお客様からのお問い合わせ先】

BANDAI SPIRITSお客様相談センター

http://support.bandaispirits.co.jp

ナビダイヤル:0570-078-001

受付時間  :10時~17時(土、日、祝日、夏季・冬季休業日を除く)

関連するキーワード


バンダイ キャラ

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

遠くの星から来た男、再び!『ウルトラマン80』のPOPUP STOREが精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)で開催決定!!

マンガ、アニメ、特撮などを始めとするサブカルチャーをテーマとした企画展を開催・運営しているクレイジーバンプが、精文館書店汐田橋店(愛知県豊橋市)にて『ウルトラマン80 POP UP STORE in 豊橋』を開催します。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。