ミドルエッジ世代感涙!日本を代表するロックシンガー・浜田麻里の35周年記念ベストが発売!!

ミドルエッジ世代感涙!日本を代表するロックシンガー・浜田麻里の35周年記念ベストが発売!!

ミドルエッジ世代感涙!日本を代表するロックシンガー・浜田麻里のデビュー35周年を記念したベストアルバム「Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -」が、2019年1月23日に発売されることが明らかとなりました。


日本を代表するロックシンガー・浜田麻里の35周年記念ベストが発売!!

ミドルエッジ世代感涙!日本を代表するロックシンガー・浜田麻里のデビュー35周年を記念したベストアルバム「Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -」が、2019年1月23日に発売されることが明らかとなりました。

「Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -」初回盤のジャケット。

今回発売が決定したベストですが、浜田麻里初のファン投票による「リクエストアルバム」となっており、1983年のアルバム「Lunatic Doll」から2018年の最新作「Gracia」までの人気曲が網羅されています。浜田の35年の軌跡が辿ることが出来るファン必携のアルバムに仕上がりました!

「Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -」通常盤のジャケット。

また今回のベストには、通常盤(CDのみ)に加えて初回盤(40ページのフォトブック付属)も用意。フォトブックには浜田の35年の歴史を辿る写真の数々が掲載されているとのことで、ファンならずとも要チェックの内容になっている模様です。

収録楽曲はこちらです!

ディスク1

1. Tokio Makin' Love / Album : Lunatic Doll
2. All Night Party / Album : Lunatic Doll
3. Runaway From Yesterday / Album : Lunatic Doll
4. Don't Change Your Mind / Album : Romantic Night
5. Paradise / Album : Misty Lady
6. Misty Lady / Album : Misty Lady
7. Blue Revolution / Single : Blue Revolution / Album : Blue Revolution
8. Fearless Night / Album : Promise In The History
9. Promise In The History / Album : Promise In The History
10. Forever / Single : Forever / Album : Heart And Soul “The Singles”
11. Call My Luck / Single : Call My Luck / Album : Love Never Turns Against
12. Heart and Soul / Single : Heart and Soul / Album : Heart And Soul “The Singles”
13. My Tears / Single: Heart And Soul / Album : Heart And Soul “The Singles”

こちらは1983年のデビューアルバム「Lunatic Doll~暗殺警告」。

ディスク2

1. Return To Myself ~しない、しない、ナツ。 / Single : Return To Myself ~しない、しない、ナツ。/ Album : Return To Myself
2. Open Your Heart / Single : Open Your Heart / Album : Sincerely
3. Nostalgia / Single : Nostalgia / Album : Colors
4. Paradox / Single : Paradox / Alnum : Tomorrow
5. Precious Summer / Album : Tomorrow
6. Tomorrow / Album : Tomorrow
7. Cry For The Moon / Single : Cry For The Moon / Album : Anti-Heroine
8. Anti-Heroine / Album : Anti-Heroine
9. Border / Album : Anti-Heroine
10. Hey Mr.Broken Heart / Single : Hey Mr.Broken Heart / Album : Persona
11. Antique / Single : Antique / Album : Persona
12. Broken Glass / Album : Blanche
13. Ash And Blue / Single : Ash And Blue / Album : Sense Of Self
14. Canary / Album : Sincerely II

こちらは懐かしのVHS版の「Return to Myself」。

ディスク3

1. Heartbeat Away From You / Album : Sur Lie
2. Fantasia / Album : Reflection-axiom of the two wings-
3. Stay Gold / Album : Aestetica
4. Somebody's Calling / Album : Aestetica
5. Momentalia / Album : Legenda
6. Crimson / Album : Legenda
7. Historia / Album : Inclination III
8. Ilinx / Album : Inclination III
9. Wish / Album : Inclination III / (Digital Single : Wish)
10. Sparks / Album : Mission
11. Rin / Album : Mission
12. Rainbow After A Storm / Album : Mission
13. Black Rain / Album : Gracia

こちらは2018年の最新アルバム「Gracia」。

ご購入はこちらから!

初回限定盤

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -(CD+Books)(初回限定盤)(クリアファイル C ver.付) | 浜田麻里 | J-POP | 音楽

通常盤

Amazon | 【Amazon.co.jp限定】Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -(CD)(通常盤)(クリアファイル C ver.付) | 浜田麻里 | J-POP | 音楽

商品概要

タイトル:35周年ベスト『Light For The Ages - 35th Anniversary Best ~Fan's Selection -』
発売予定日:2019年1月23日
仕様:
初回盤(CD3枚組+PHOTO BOOK付):¥4,000+税
通常盤(CD3枚組):¥3,500+税

<店舗別オリジナル特典>
下記店舗で予約・購入すると、先着でオリジナル特典がプレゼントされます。ご予約はお早めに!

①タワーレコード全国各店&タワーレコード オンライン
・クリアファイル(A ver.)
②HMV全国各店&HMV&BOOKS online
・クリアファイル(B ver.)
③Amazon.co.jp
・クリアファイル(C ver.)
*Amazon.co.jp では、特典つき商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典つき商品をお買い求め下さい。
④上新電機ディスクピア&Joshin webショップ
・クリアファイル(D ver.)

※絵柄は後日発表となります。
※特典はなくなり次第終了となります。
※一部、特典の取り扱いのない店舗もございます。予めご了承ください。
※特典の内容・デザインは予告なく変更となる場合がございます。

公式サイト

Mari Hamada Official Site

おすすめの記事はこちら!

Return to 日本武道館!浜田麻里が25年ぶりに武道館でワンマンライブを開催します!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

どれだけ覚えてる? 80年代アイドルのキャッチフレーズ 「ちょっとエッチな美新人娘」って? - Middle Edge(ミドルエッジ)

とんと聞かなくなった『学園祭の女王』……あなたの“女王”は誰だった? - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。