横浜銀蝿
最初の活動は1980~1983年
当時は「ツッパリ」全盛期でした
【中学生時代のファッション】髪はポマードで整えてオーデコロンつけてボンタンに潰したカバン、自転車はカマキリ。そんな中学生時代を振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【変形学生服】長ラン短ラン、ボンタンドカン、経験者多いですよね~。その歴史を振り返ります。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
横浜銀蝿の来歴
THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL
1979年、翔、Johnny、TAKU、嵐の4人でバンドを結成。
正式名称は「THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL」。
1980年、アルバム『ぶっちぎり』とシングル『横須賀Baby』の同時発売でデビュー。
「銀蝿一家」として杉本哲太が在籍した弟分グループ「紅麗威甦」、嶋大輔、矢吹薫、妹分アイドルの岩井小百合、麗灑などがデビュー。
1983年12月31日に解散するも1998年1月1日に「横浜銀蝿」として翔、TAKU、嵐の3人で再結成。
【嶋大輔】デビューからヒット曲『男の勲章』、そして現在までを振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
横浜銀蠅メンバー
翔(本名:田宮 将吉、1958年6月8日 - )
Johnny(本名:浅沼 正人、1958年5月9日 - )
TAKU(本名:秋葉 卓志、1960年9月22日 - )
嵐(本名:田宮 淑行、1955年4月15日 - )
翔、覚せい剤について語る
彼らを模したツッパリファッションに欠かせなかったメーカーやブランド、憶えていますか?
変形学生服の主なメーカー・ブランドを当時のカタログなどで振り返る。 - Middle Edge(ミドルエッジ)