マリオの元ネタ、マリオ・セガールさん死去。
世界中で愛されるキャラクター「マリオ」の名前の元ネタである、マリオ・セガールさんが亡くなっていたことが明らかとなりました。85歳でした。
こちらが第一報。
マリオの元ネタ、マリオ・セガールさんとは?
マリオ・セガールさんとは、1981年に自身の所有する倉庫をニンテンドー・オブ・アメリカに貸していた不動産経営者。その倉庫で任天堂の宮本茂さんと出逢い、マリオブラザーズの「マリオ」の名称の元ネタとなりました。
そして出来上がったのがこちら。
イタリア移民の子として生まれたマリオ・セガールさん。高校卒業後、建設会社「M.A. Segale, Inc.」を興し成功を収めました。その後は不動産経営に専念。不動産経営者として辣腕をふるっていました。よく言われていたマリオの職業である「配管工」や公式設定である「大工」というのも、建設会社を経営していたセガールさんの影響を受けたのでしょうか。
マリオだけじゃない!実在の人物が名前の元ネタになったキャラ!
実在の人物が元ネタになったのはマリオだけではありません。ここでは、他の事例をいくつかご紹介したいと思います。
シャア・アズナブル
まずはシャアの元ネタ「シャルル・アズナヴール」。フランスを代表するシャンソン歌手で、先日94歳で亡くなったのも話題となりましたよね。
ハマーン・カーン
ハマーン・カーンの元ネタ「ハーマン・カーン」。アメリカの未来学者、軍事理論家で「日本未来論」「超大国日本の挑戦」といった著書を残すなど、日本と関係の深い人物でもありました。

ジュドー・アーシタ
ジュドー・アーシタについては、ロス五輪で金メダルを獲得した山下泰裕が元ネタという説があります。なお、ビートルズの楽曲「ヘイ・ジュード」が由来という説もありますので、併記しておきます。

懐かしのゲームをプレイしながら追悼しましょう。
知る人ぞ知るマリオの元ネタであったマリオ・セガールさん。世界的なキャラクターの生みの親として、これからも人々の記憶に残っていくのは間違いないでしょう。ご冥福をお祈り申し上げます。
おすすめの記事はこちら!
【訃報】「シャア」の名前の由来にもなったフランスのシャンソン歌手、シャルル・アズナヴールさん死去。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】元プロレスラーのマサ斎藤さん、死去。猪木との伝説の死闘「巌流島の決闘」とは? - Middle Edge(ミドルエッジ)
【訃報】加藤剛さんが死去。時代劇「大岡越前」で大岡忠相役を長らく演じた名優逝く - Middle Edge(ミドルエッジ)