【秋山仁】日本の数学者といったらこの方ですよね!数学を楽しくしてくれた第一人者です

【秋山仁】日本の数学者といったらこの方ですよね!数学を楽しくしてくれた第一人者です

秋山仁さんは日本の数学者として、最も有名な方ではないでしょうか?私も高校生の時にお会いしたことがあり、秋山仁さんの数学のお話しを大変楽しく聞かせて頂いた記憶があります。今回はそんな秋山仁さんの特集で~す(^^)/


秋山仁とは

長髪で髭を生やし、バンダナを巻いているその風貌は強烈なインパクトがありますよね。
「レゲエ教授」なんて呼ばれているのも頷けます。

数学検定の会長、NHK高校講座「数学基礎」の講師、東京理科大学理学部教授と理数教育研究センター長、東海大学名誉教授、数学体験館館長、近代科学資料館館長などを歴任され、日本の教育に多大なる貢献をされています。

今回は、そんな秋山仁を特集したいと思います!

秋山仁さんの研究テーマ

研究キーワード:離散幾何学、直観幾何学、グラフ理論
研究分野:数学基礎・応用数学 (元素、変身性、充填性、多面体、多胞体)

秋山仁 公式ホームページ

秋山仁オフィシャルウェブサイト

秋山仁のここが凄い!

秋山仁さんって、常にTOPクラスの成績を収める様な生徒ではなかったそうです。

しかし、滑り止めで入学した高校で出会った教師に数学の楽しさを教わり、数学者の道を目指すことになりました。

エリート街道まっしぐらとは言えない、紆余曲折のあった秋山仁さんが、何故日本数学の第一人者となっているかというと、それはきっと数学に対する熱意が人一倍あったからではないでしょうか?

進路を切り開くその熱意が、今の秋山仁さんを作ったのだと思います。

四色定理

秋山仁さんが高校時代から興味を持っていたという四色定理(四色問題)。

秋山仁さんは、この四色定理を解決のためにグラフ理論の研究を志したそうです。

四色定理とは

上の画像は4色に塗り分けられています。

「常にさらに外側の領域を想定することで、地図の外縁部は3色で塗り分け可能で、球面においても四色定理が成立することがわかる」とのこと・・・

う~ん 判る様な判らない様な・・・(笑)

自分には難しいっす!

CMにも出てました

1993年に発売された「す~ぱ~ぷよぷよ」のCMに、秋山仁さんが起用されていましたよね!

当時の懐かしい動画が残っていました。

是非確認してみてくださいね~(^^)/

アコーディオン奏者としての秋山仁

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。