カイジのスピンオフ「中間管理録トネガワ」のイベントであの“焼き土下座”をモチーフにしたメニューが登場・・・!

カイジのスピンオフ「中間管理録トネガワ」のイベントであの“焼き土下座”をモチーフにしたメニューが登場・・・!

世界初・国内最大となる"謎"をテーマとした大人気のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)」は、「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品「中間管理録トネガワ」とコラボレーションしたリアル脱出ゲーム「悪魔的大忘年会からの脱出」のオリジナルフードを公開しました。


悪魔的な名シーンを再現した「焼き土下座ソーセージ」!?

世界初・国内最大となる"謎"をテーマとした大人気のテーマパーク「TOKYO MYSTERY CIRCUS(東京ミステリーサーカス)」は、「賭博黙示録カイジ」のスピンオフ作品「中間管理録トネガワ」とコラボレーションしたリアル脱出ゲーム「悪魔的大忘年会からの脱出」のオリジナルフードを公開しました。

こちらが公開されたメニュー!!

今回登場するオリジナルフード「焼き土下座ソーセージ 犯罪的ビールセット・・・・・・・!」は、「悪魔的大忘年会からの脱出」がスタートする2018年10月18日(木)より東京ミステリーサーカス1Fのyelo CAFEにて販売されます。yelo CAFEで提供しているこだわりのソーセージにしっかりと焦げ目をつけ、まるで土下座をしているような形で固定しています。

熱々の鉄板の上にソーセージとポテトを乗せ、揚げた食パンでアニメ「中間管理録トネガワ」にも出てくる『土下座強制機』を表現した、まさに悪魔的な存在感を放つメニュー。さらに、熱々の食べ物とセットになっているのは、キンキンに冷えた缶ビール! 犯罪的な組み合わせを堪能出来ます!(缶ビールは、ソフトドリンクへの変更も可能)

リアル脱出ゲーム「悪魔的大忘年会からの脱出」とは?

「悪魔的大忘年会からの脱出」は、帝愛グループの忘年会を舞台としてストーリーが進む脱出ゲーム。プレイヤーは帝愛グループの社員であるの黒服の一員となって、チームトネガワに課せられた「圧倒的宴会芸でグループ会長である兵藤会長を楽しませる」という使命を乗り越えてゲームクリアを目指します。謎を解いて出てくるのは、部屋から出る鍵や事件解決の手がかりではなく、なんと宴会芸! 史上最高に笑えるリアル脱出ゲームを楽しむことが出来ます。

「悪魔的大忘年会からの脱出」オリジナルフード詳細

商品名:焼き土下座ソーセージ 犯罪的ビールセット・・・・・・・!
料金:1,000円(税抜)
販売日程:2018年10月18日(木)~終了日未定
販売場所:東京ミステリーサーカス1階 yeloCAFE

※セットとなる缶ビールはソフトドリンクへの変更が可能です
※未成年の飲酒は法律で禁じられています。未成年の方は、ソフトドリンクへ変更しての提供となります。

※画像はイメージです。

「悪魔的大忘年会からの脱出」開催概要

ストーリー

あなたは漆黒の金融企業「帝愛グループ」の新人黒服。
今日は年に一度の「帝愛大忘年会」の日。
兵藤会長が最高幹部の利根川にある命令を下す‥‥。
「つまらん‥‥! 毎年、毎年‥‥同じような忘年会ばかり‥‥!
よいか、利根川。
今から60分以内に、ワシを満足させる忘年会を作り上げろ‥‥。
できなければ‥‥焼き土下座‥‥!
肉焦がし骨焼く灼熱の巨大鉄板の上で10秒間の土下座だっ‥‥!」
危機感を覚える利根川‥‥。
あなたたち新人黒服を緊急招集‥‥!
「会長が喜ぶ宴会芸をリサーチし、忘年会で披露してもらいたい‥‥!」
もし会長の機嫌を損ねれば、あなたたちも焼き土下座‥‥!
60分以内に会長を僥倖させる宴会芸を披露し、この圧倒的危機を切りぬけろっ‥‥!!

※画像はイメージです。

開催日程等

開催日程:2018年10月18日(木)~2019年1月27日(日)
会場:東京ミステリーサーカス4階 ヒミツキチラボ小ホール
所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-27-5APMビル(JR新宿駅東口 徒歩7分 / 西武新宿駅 徒歩2分)
料金:
【前売通常チケット】一般 3,200円/学生 2,700円/前売グループ 18,600円
【圧倒的くじ引き付きチケット】一般 3,900円/学生 3,400円/前売グループ22,800円
【当日チケット】一般 3,700円/学生 3,200円
チケット販売日:【10月〜12月分】一般販売中!
ゲームシステム:
制限時間:60分/所要時間目安:およそ110分
チーム人数:最大6人/場所:屋内/スタート:一斉スタート

圧倒的くじ引き券付きチケットとは?

「圧倒的くじ引き券付きチケット」は、「悪魔的大忘年会からの脱出」オリジナルグッズである「圧倒的くじ」を一回引ける「黄金のくじ引き券」がついてきます。「圧倒的くじ」はくじ引き形式でA賞〜F賞のうちいずれかが当たる、ランダム販売の商品です。

※「黄金のくじ引き券」は「悪魔的大忘年会からの脱出」参加時に、上記会場の受付にてお渡しいたします。
※「黄金のくじ引き券」は使用後、記念にお持ち帰りいただけます。
※「黄金のくじ引き券」は、「圧倒的くじ引き券付きチケット」でのみ手に入るアイテムとなります。
※「圧倒的くじ引き券付きチケット」は前売限定での販売となります。当日チケットでの販売はありません。

公式サイトはこちら!

リアル脱出ゲーム×中間管理録トネガワ「悪魔的大忘年会からの脱出」| 東京ミステリーサーカス | TOKYO MYSTERY CIRCUS

おすすめの記事はこちら!

「カイジ」の連載が開始された1996年のヤンマガが復刻!雛形あきこのグラビアも激アツ!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

「カイジ」の実写バラエティが12月28日に放送決定!出演する“クズ”が続々と開示される!! - Middle Edge(ミドルエッジ)

俳優人生を賭けた戦い!?ドラマ「天~天和通りの快男児~」で吉田栄作がアカギ役に挑戦! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

「おかあさんといっしょ」の『にこにこ、ぷん』が令和に復活!公式YouTubeチャンネル開設&グッズ展開決定!!

NHK「おかあさんといっしょ」の人形劇コーナーとして1982年から1992年までの10年間にわたり放送され、累計2,000話以上の物語が制作された人気シリーズ『にこにこ、ぷん』が、令和の時代に新たなかたちで帰ってきます。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。