【後編】「週刊少年ジャンプ」創刊50周年を記念したニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータをミドルエッジ世代の三人がプレーしてみた!

【後編】「週刊少年ジャンプ」創刊50周年を記念したニンテンドークラシックミニファミリーコンピュータをミドルエッジ世代の三人がプレーしてみた!

あの懐かしの名作「ファミコンジャンプ」を筆頭にジャンプ黄金世代を彩った作品をゲーム化したものが収録されているミニファミコン。「ミニファミコン少年ジャンプ記念バージョン」のレビューを沼田さんの漫画と共にお届けします!


2018年7月に発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン」

ファミコンジャンプ世代のミドルエッジ編集部と漫画家である沼田健は、居ても立っても居られなくなり勢いで購入することに!あの懐かしの名作「ファミコンジャンプ」を筆頭にジャンプ黄金世代を彩った作品をゲーム化したものが収録されているミニファミコン。

少年時代を思い出しながら、中年世代となった今プレイすると感じるものはあるのか、はたまた感動してモニター画面の前で号泣してしまうのか。そんな「ミニファミコン少年ジャンプ記念バージョン」のレビューを沼田さんの漫画と共にお届けしている後編です!

本企画のために購入したファミコンミニを密かに経費として提出した編集Aであった。

Amazon | ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン | ゲーム

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョンがゲームストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。オンラインコード版、ダウンロード版はご購入後すぐにご利用可能です。 商品仕様 【セット内容】 ・ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ ・ハイスピードHDMIケーブル ・USBケーブル(電源供給用) ・取扱説明書 ・保証書 型番 : CLV-S-HVJJ

「ろくでなしブルース」から後半のプレー開始。

沼田

グラフィックはいいかんじですね。

編集A

(しばらくやっていて)…
目的がみえないっす…何をすればよいのか

沼田

このあたりのゲームはじっくり時間をかえてやらないと、きっと…

<「ろくでなしブルース」感想>

RPGゲーム。ファミコンののビーバップハイスクールもってたけど、雰囲気似てる。

戦闘シーンは、ジャブ、ストレート、フック選ぶのがいっぱいあり、 ドラゴンボールのカードバトルのよう。原作に思い入れがあれば、きっと楽しい。昔のゲームは色々忍耐力が必要。

続いては、「聖闘士星矢~黄金伝説」&「聖闘士星矢~黄金伝説 完結編~」をプレー

沼田

バトルはRPGのような…なんだろう。コスモパワーをセット、ぼうぎょは「ふせぐ」に「かわす」?チュートリアルに挫折してるんですが…

編集A

今度は序盤でアクションゲームだ!しかしボス(アルデバラン)はRPGの戦闘!
勝てない!戦闘システムがいまいちわからない!

沼田

アルデバラン強すぎるでしょう。
きっと今日は聖闘士星矢をやる日ではなかったんですよ。

<「聖闘士星矢~黄金伝説」&「聖闘士星矢~黄金伝説 完結編」感想>  

説明書をよくみなかったせいか、いきなりゲームをすると正直よくわかりませんでした。

ただ、きっと攻略サイトと説明書を見れば楽しめるはず!…はず!

3人を苦しめたアルデバラン先生のご尊顔

「天地を喰らう」をプレー

沼田

ドラクエのような画面だ!!

編集K

ひどいっすよね昔のゲームって…

<「天地を喰らう」感想>  

戦闘がずっとボタンを押してるけど長い!(最初の雑魚敵でも長い)ちなみにHPにあたるものは兵士の数。

とにかく途方もなく目的とゴールがわからない…。早々に離脱、やっていけばおもしろいかも!?

「北斗の拳」&「北斗の拳3」を続けてプレー

沼田

そうそうこの感じ!大味なグラフィック!

編集K

ビルとか一見バグのような画面ですよね。

沼田

なつかしい気分もあじわえたし、じゃあ次いきましょう!

編集A

「北斗の拳3」は、RPGなんですよ。

編集K

3から5までRPGみたいです。

沼田

RPGはお腹いっぱいだぁ。

<「北斗の拳」&「北斗の拳3」感想>    

「北斗の拳」は、大味だが多分過去にもプレーした思い入れのあるゲームの部類なので、ノスタルジー感も味わえた。

グラフィックが雑なので、今の綺麗なゲームに慣れてる人には逆に新鮮。難しいので1面で離脱。



「北斗の拳3」は、ラスボスはカイオウまででてくるようで原作好きな人には嬉しいかも。グラフィックはきれい!時間があればやってみたい。

「ドラゴンクエスト」については、あまりにも有名なためスルーしました。

「ファミコンジャンプ」&「ファミコンジャンプ2」をプレー

沼田

あーこんな操作性だった。すごいヒーローの無駄遣いが凄いな。そもそもこんな短時間でゲームを評価してはいけないけど
安定のまあ、なんていうか、この感じかわってないな〜

<「ファミコンジャンプ」&「ファミコンジャンプ2」感想>  

テンポが悪い、グラフィックもいまいち。だけどあの頃のジャップっ子たちはみな夢中になったはず? ゲームとしては懐かしさを楽しむくらいのものかも。



2においては、前作より流石に色々とプレーしやすくなっている。1と2をどちらを先にやった方がいいかと聞かれれば2を先にやった方がいいかもしれない。 ただ、ジャンプのゲームはお祭りといういう意味でゲームの質を求めてはいけないのかもしれない。

「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」をプレー

沼田

なんかあやしげなアドベンチャーゲームで雰囲気にちょっと面白そうだけど…

編集A

穴があきましたよ!!…穴の中はいりましたよ!


(いきなり横スクロールアクションゲームのボス戦に!)
編集K

おお!え!シュールすぎる!!!剣で戦わず剣からでてる玉で倒すとこもシュール!

<「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」感想>  

原作漫画もなじみがなく、アドベンチャーから横スクロールのアクションゲームになるという謎システムのゲーム。

「暗黒」だけにダークホース!なゲーム。正直連チャンゲームで眠気がきていたものの一気に目が覚めました。 このゲームをやるだけでも価値があるかも?

「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ50周年記念バージョン」まとめ

編集A

とにかく今回RPGものが多いから目的とゴールがわからないから序盤でくじけるゲームが多かったですね…

沼田

個人的には男塾とかキン肉マンとかは改めてやってみたいゲームもあったけど…

編集K

最近はゲームをプレイする事から離れていたので、久しぶりにゲームを楽しみました。
やはりおじさんには、外の誰とも繋がるわけでなく、ファミコンというハードの中の世界に没頭できるのは懐かしかったです。しかもそれが好きな漫画たちを集めたものだったので。少年ジャンプ黄金期サイコー!

関連する投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

創刊20周年特集は過去20年間の国内ソフト売上ランキング!ゲーム業界のデータ年鑑「ファミ通ゲーム白書 2025」が発売!

角川アスキー総合研究所より、国内外ゲーム業界のデータ年鑑『ファミ通ゲーム白書2025』が発売されます。発売予定日は8月7日。


南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

南斗孤鷲拳伝承者で、南斗六聖拳において殉星の宿命を背負う「北斗の拳」のキャラ『シン』のフィギュアが登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、北斗の拳シリーズのフィギュア『シン』の発売が決定しました。


数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

数十年ぶりのサイン会!「王家の紋章」50周年カウントダウン開始記念として、細川智栄子あんど芙~みんがサイン会を実施!!

2026年9月に連載50周年を迎える秋田書店刊行の漫画「王家の紋章」の50周年まであと1年のカウントダウンが開始されるのを記念し、現在大好評開催中のイベント「ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金」にて、著者・細川智栄子あんど芙~みんによるサイン会が開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。