セガの歴代ハードがなんとSDカードになって登場!!

有限会社ステップファクトリーと株式会社FolloWWindは、SEGA歴代ハード3機種(メガドライブ、セガサターン、ドリームキャスト)をモチーフとした「SEGAハードコレクショングッズ第1弾 microSDHCカードセット」の発売を決定しました。発売予定日は10月29日で、現在予約受付中です。
各実機とSDカードを比較してみよう!
「メガドライブ」は1988年に発売された家庭用ゲーム機。他社に先駆けて16ビットCPUを搭載し、セガの名を広く世界に知らしめた大ヒットゲーム機です。今年で30周年を迎えます。
メガドライブの実機(写真上)

メガドライブmicroSDHCカード (16GB)

「セガサターン」は次世代ゲーム機として1994年に発売され、3Dやムービー表現も本格的に可能になった32ビット機で、来年25周年を迎えます。
セガサターンの実機

セガサターン microSDHCカード(16GB)

「ドリームキャスト」は1998年に発売されたモデムを搭載した家庭用ゲーム機で、「ドリキャス」の愛称で人気を博しました。今年で20周年を迎えます。
ドリームキャストの実機

ドリームキャスト microSDHCカード(16GB)

「SEGAハードコレクショングッズ第1弾 microSDHCカードセット」はコレクターズアイテムとして、セガハードの記念すべき周年に華を添えます。皆さんもカードセットをゲットして、昔を懐かしんでみてはいかがでしょうか?
商品概要
商品名:
メガドライブ microSDHCカード(16GB)+SDアダプターセット
セガサターン microSDHCカード(16GB)+SDアダプターセット
ドリームキャスト microSDHCカード(16GB)+SDアダプターセット
予約開始日:2018年9月13日(木)
発売予定日:2018年10月29日(月)
メーカー希望小売価格:1,980円(税込)
商品の詳細はこちらのページで!
Dreamcast 20th anniversary GOODS The first
ご購入はこちらから!
おすすめの記事はこちら!
もし「ミニセガサターン」が発売したら収録して欲しいゲームと言えば? - Middle Edge(ミドルエッジ)
任天堂最大のライバル!セガのハード機と代表作を振り返る - Middle Edge(ミドルエッジ)
【進め!湯川専務】「セガなんてだっせーよな」「プレステのほうが面白いよな」セガが打って出た自虐的なCMで一躍脚光を浴びました。 - Middle Edge(ミドルエッジ)