【石ノ森章太郎生誕80周年】西武渋谷で「石ノ森章太郎 ART TOY FES」開催!石ノ森作品を愛するトイ・クリエイターとホビーメーカーが集結!

【石ノ森章太郎生誕80周年】西武渋谷で「石ノ森章太郎 ART TOY FES」開催!石ノ森作品を愛するトイ・クリエイターとホビーメーカーが集結!

 様々な人気作品で知られる故石ノ森章太郎氏の生誕80周年を記念し、西武渋谷で「石ノ森章太郎 ART TOY FES」が開催されます。人気クリエイターによるソフビをはじめ、ファッション雑貨、美術工芸品などのコラボ商品が登場!


石ノ森章太郎生誕80周年イベント

《石ノ森 章太郎 ART TOY FES》西武渋谷店で開催!

 仮面ライダー、サイボーグ009、ロボコン、キカイダー……様々な人気作品で知られる故石ノ森章太郎氏の生誕80周年を記念し、《石ノ森章太郎 ART TOY FES》が開催されます。

石ノ森 章太郎 ART TOY FES

石ノ森章太郎 ART TOY FES. |西武渋谷店|西武・そごう

 石ノ森作品をこよなく愛するトイ・クリエイターやホビーメーカーが集結する本イベントでは、人気クリエイターによるソフビなどのアートホビーをはじめ、アパレルブランドデザイナーによるファッション雑貨、匠の技が光る美術工芸品などのコラボ商品の展示即売などが行われる。

 また、石ノ森作品の数々を紹介する《アーカイブ展》、ゆかりある著名人にあるトークショー、石巻の「石ノ森萬画館」所有の展示物公開などの企画も。
 ホビーメーカー協力により一般キャラクターグッズも盛り込まれており、石ノ森ファンの方はもちろん、小さなお子様から家族みなさんで楽しめるトイ・フェスティバルとなっているようだ。

参加予定メーカー&クリエイター

メディコム・トイ

MEDICOM TOY

 どことなくアメコミの雰囲気を感じられるソフビたち。特集には《東映レトロソフビコレクション》《初代ブラック・タイガー》《ハクション大魔王》など昭和が集まっている。

スイミーデザインラボ

SwimmyDesignLab【スイミーデザインラボ】

 キン肉マン、ゲゲゲの鬼太郎、珍しいところでは和田アキ子のソフビなどを作っている。
 今回のイベントでは《とりレース 仮面ライダー》を出品する予定とのこと。

 なお、私が調べた限りだと〝仮面ライダーがとりレースに関わる回〟はありませんでした。
 仮面ライダーあまり詳しくないからかな……ご存知の方がいればぜひ情報をお願いします。

konatsu

KONATSUYA

 ねこと怪獣を愛するイラストレーターこなつ氏とフィギュアブランド《小夏屋》さん。
 本イベントには《大王ネゴラの仮面ライダー新1号バージョン》を展開されるようだ。

大王ネゴラの仮面ライダー新1号バージョン

KONATSUYA

照紗

■Production Genmu■Teresa'

 Twitterのアイコンやヘッダーを見るとド和風な雰囲気を感じますが、《郷土玩具怪獣キブナドン・イヌハリゴン》などかわいらしいものもつくられるそうです。

照紗|Teresa Chiba(@p_genmu)さん | Twitter

照紗|Teresa Chiba(@p_genmu)さん | Twitter

MAMES

MAMES (マメズ)

 ミニマル、シンプル、鮮やかをウリにしているマメズ氏。メインキャラクターは赤鬼と青鬼。

UAMOU

UAMOU | from another planet

 御徒町と秋葉原の間にあるアトリエショップ。
 メインキャラクター(?)のウアモウは様々なコラボを経験している模様。

0313

0313 BOOTH - BOOTH(同人誌通販・ダウンロード)

 イラストと雑貨作りをされている方。アイコンとヘッダーに登場しているこの子は……キツネ……?
 BOOTHにあるアリスのバルーンキーホルダーがたいへんかわいらしい。

SIX TWENTY EIGHT

Home / 6 28

 メインキャラクターはブルドッグだろうか。パグかな。ソフビをメインに展開されているようだ。

6️⃣ 2️⃣8️⃣(@SixxTwentyEight)さん | Twitter

こうじょう雅之

macfamily57

 ご存知武人画師のこうじょう雅之先生。
 昨年は《スター・ウォーズ武人画屏風》、永井豪作品とコラボした《魔人画》などがつくられた。

 ほか

開催概要

■タイトル:石ノ森章太郎 ART TOY FES
■会期:2018年9月8日(土)~17日(月・祝)※最終日は午後5時閉場
■会場:西武渋谷店 モヴィーダ館6階 特設会場
■入場料:無料 
〇特別協力:石森プロ・東映・バンダイ

《クリエーターによる限定ホビー販売について》
■販売:9月8日(土)より抽選式入場整理券※にて販売
※詳細は9月7日(金)午後9時より西武渋谷店HPにて公開。

《e.デパートでの販売について》
そごう・西武のショッピングサイト「e.デパート」でも販売いたします。
〇販売期間:9月8日(土)午前10時~23日(日) ※限定ホビーは9月14日(金)販売

関連する投稿


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

JR池袋駅で「キン肉マンSTATION」が開催中!フィギュアメーカー・CCPJAPANから多数の新作限定アイテムが登場!

フィギュアメーカーのCCPJAPANが、JR池袋駅南改札前スペースで8月11日(月)まで開催中の「キン肉マンSTATION」にて、限定商品および新作商品の販売を行っています。


漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した『スケルトンフィギュア』が登場!!

ソフビフィギュアを製造・販売するアルチザンデザインスタジオより、漫画「サイボーグ009」の主人公・009 島村ジョーの内部構造をリアルに再現した新バリエーションのフィギュア『009 島村ジョー ハーフスケルトン』および『009 島村ジョー スケルトン』が現在好評発売中となっています。


“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

“竹やぶの大金”を思い出す!群馬県前橋市のごみ集積所で現金約600万円が発見される!!

7月8日、群馬県前橋市の住宅街にあるごみ集積所で約600万円の現金が見つかったことが公表され、SNSなどで大きな話題となっています。


最新の投稿


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。


消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

消えた回転寿司チェーンの記憶──昭和・平成を彩ったあの店はいまどこに?

昭和から平成にかけて、全国各地で親しまれていた回転寿司チェーンの数々。家族の外食、旅先の楽しみ、地元の定番──いつしか姿を消したあの寿司屋は、なぜ消え、どこへ行ったのか。本記事では、現在は閉店・消滅した地域密着型の回転寿司チェーンを、当時の特徴やSNSの証言とともに記録として振り返る。


【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

【歌謡曲】ありえないシチュエーション!歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲5選!

昭和の歌謡曲には、現代ではお蔵入りしてもおかしくないほど、ありえないシチュエーションを描いた詞が数多くあります。その中には、残酷な人物像や露骨な情景描写もあり、思わず笑ってしまうような歌詞もありました。今回は、筆者の独断と偏見で、歌詞がおもしろくて笑ってしまう歌謡曲を5曲ご紹介します。