あなたの好きな曲は何位?夏に関するアンケートランキング!夏の曲第1位は「少年時代」に!

あなたの好きな曲は何位?夏に関するアンケートランキング!夏の曲第1位は「少年時代」に!

株式会社ヤマハミュージックジャパンは、ヤマハミュージックメンバーズの会員を対象に「夏」をテーマとしたウェブアンケートを行い、「夏に一番行きたい場所」「夏に楽しみたいこと」「夏になると聴きたくなる曲」のランキングを集計しました。


ヤマハが「夏になると聴きたくなる曲」などのアンケートを実施!

株式会社ヤマハミュージックジャパンは、ヤマハミュージックメンバーズの会員を対象に「夏」をテーマとしたウェブアンケートを行い、「夏に一番行きたい場所」「夏に楽しみたいこと」「夏になると聴きたくなる曲」のランキングを集計しました。

「夏に一番行きたい場所」は?

「夏に行きたい場所」では、「海」が1位。なかでも男性の回答が多くみられました。女性の「夏に行きたい場所」の最多は、2位の「避暑地」でした。海、山などのアウトドアには男性の回答が多いのが特徴です。「テーマパーク」と回答した方の半数以上は、女性が占めました。

※画像はイメージです。

【ランキング結果】
1位:海
2位:避暑地
3位:山
4位:国内の観光地など
5位:海外
6位:博物館・美術館
7位:実家
8位:なし

「夏に楽しみたいこと」は?

「花火大会」が、「夏に楽しみたいこと」の1位となりました。「質問1」と同様、男性はアウトドア、女性はインドアを好む傾向がみられます。「コンサート・ライブ」「楽器の練習」「音楽フェス」など、音楽を楽しもうという方も多くみられます。その他には、「天体観測」と答えた方や、夕涼みや昼寝、休養など、外出せずに自宅でゆっくり過ごしたいと考える方もいます。

※画像はイメージです。

【ランキング結果】
1位:花火大会
2位:旅行・帰省
3位:夏祭り
4位:コンサート・ライブ
5位:楽器練習
6位:アウトドア・キャンプ・バーベキュー
7位:音楽フェス
8位:ツーリング・ドライブ

「夏になると聴きたくなる曲」は?

「夏になると聴きたくなる曲」の1位は、井上陽水の「少年時代」。僅差での2位は、TUBEの「あー夏休み」となりました。トップ10は、J-POPの楽曲が占めました。11位以降には、「イパネマの娘」や「Wave」など夏らしさを感じるボサノバ曲も人気がありました。クラシックでは、ヘンデルの「水上の音楽」やメンデルスゾーンの「夏の夜の夢」なども挙がりました。

ランキング結果

アーティスト別では、トップ10に4曲がエントリーしたサザンオールスターズが、全体では15曲の票があり最多となりました。次いでTUBE、井上陽水、山下達郎、大瀧詠一という結果でした。

サザンの定番ベストと言えば、1998年リリースの「海のYeah!!」。お持ちの方も多いと思います!

「夏の曲にちなんだエピソード」は?

「上記質問で選んだ曲にちなんだエピソードがあれば、教えてください。」という質問に対し、400件を上回るエピソードが寄せられました。そのなかで「夏になると聴きたくなる曲」の上位5曲と、その他の曲にまつわるエピソードを一部ご紹介します。

1位:「少年時代」(井上陽水)

・夏休みに亡くなった父に買ってもらったギターでこの曲を練習した。(20代男性)

・ウクレレのレッスンを受け始めて最初の夏、夏らしいとの理由でレッスン曲になった「少年時代」。それまではなかなか弾けるようにならなかったが、なぜかこの曲は順調に弾けるようになり、やったね!という感じになった。(40代女性)

2位:「あー夏休み」(TUBE)

・学生時代、夏休み中のテーマソングでした。(20代男性)

・青春時代、彼女と故郷の海に行った時の思い出の曲。バーベキューに花火・・・。結局悲しい結末に。(60代男性)

3位:「真夏の果実」(サザンオールスターズ)

・夏休みに入院したことがあり、片思いの女の子が手作りケーキとカセットテープを持ってきてくれた。その中に入っていた曲です。僕が鈍感でその恋は実らなかったんですけど…という思い出です。(40代男性)

・当時好きだった人が好きだった曲です。(50代女性)

・恋・恋・恋をいっぱいした。(50代女性)

4位:「シーズン・イン・ザ・サン」(TUBE)

・TUBEといえば圧倒的に夏の曲が多く、四季の中で夏が一番好きな私にとっては、聴きたくてたまらなくなる曲ばかりです。その中でも筆頭に位置するのが「シーズン・イン・ザ・サン」です。(40代男性)

・夏といえばTUBE!吹奏楽部に入部したての頃は、この曲を合奏していました。「シーズン・イン・ザ・サン」は、途中のサックスソロがかっこよくて、吹いていた素敵な男性先輩に似合ってるなと思っていました。スカっとさわやかなメロディーと歌詞が◎です!(40代女性)

・聴きながら、友人と美味しい生ビールで楽しい時間を過ごした。(50代女性)

5位:「夏色」(ゆず)

・ラジオから流れてくる「夏色」を楽しみにしていた高校生の時代を思い出します。ラジオから好きな音楽が流れてくるのは、CDを持っていても特別にうれしい。テンションが上がる一曲です。(30代女性)

・暑い夏には、さわやかーな「夏色」。ゆずの声にも癒されます!(40代女性)

・さわやかでポップなこの曲が暑い夏を盛り上げてくれます。ドライブにいい曲です。(60代男性)

アンケート実施概要

<アンケート実施概要>
アンケート名:【みんな教えて!】「夏といえば、フェス?花火?夏祭り?」
回答方法:ヤマハミュージックメンバーズ ウェブサイトでのアンケート
対象:ヤマハミュージックメンバーズ会員
実施期間:2018年6月28日(木)~7月25日(水)
回答数:738名
首都圏、主要都市を中心に北海道から沖縄県までの、10代~80代の方。
男女比は、男性66%、女性34%。

アンケート結果を更に詳しく知りたい方はこちら!

【アンケート結果発表!】夏といえば、フェス?花火?夏祭り? | ヤマハミュージックメンバーズ

おすすめの記事はこちら!

【懐・夏休みの宿題対決!】あなたが嫌いだったのはどっち?「自由研究 V.S. (絵)日記」 - Middle Edge(ミドルエッジ)

1989年の初版販売からロングセラー!柔らかなイラストと文章が懐かしい絵本『昆虫とあそぼう』がこの夏も販売! - Middle Edge(ミドルエッジ)

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。