「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「頭文字D」に登場した車の数々がプラモになって再発売!!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「頭文字D」に登場した車の数々がプラモになって再発売!!

株式会社青島文化教材社は、映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』に登場するタイムマシン『デロリアン』および『頭文字(イニシャル)D』のキャラ『高橋涼介』と『北条凛』の迫力あるバトルを再現した車のプラモデルを、2018年10月に再生産すると発表しました。


商品概要

【商品名】
・ ムービーメカ No.11 バック・トゥ・ザ・フューチャー 1/43 プルバック デロリアン PartⅠ
・ ムービーメカ No.12 バック・トゥ・ザ・フューチャー 1/43 プルバック デロリアン PartⅡ
・ ムービーメカ No.13 バック・トゥ・ザ・フューチャー 1/43 プルバック デロリアンPartⅢ&レイルロード

【製品情報】
・ 接着剤不要スナップフィットモデル
・ スケール:1/43スケール
・ 寸法:全長 約100㎜
・ パーツ点数:約15点
・ 各シリーズタイトルに登場のパーツが付属
〈パートⅠ:最後のシーンに登場する電力を引き込むアンテナを再現〉
〈パートⅡ:未来で取り付けた燃料を入れる装置を再現〉
〈パートⅢ:レイルロードバージョンも再現可能〉 
※ホイール&タイヤが2種付属の選択式 ※本体は1台分のみ

【再発売日】
2018年10月発売予定
【価格】
各1,000円(税抜)予定
【著作権表記】
Back to the Future is a trademark and copyright of Universal Studios and U-Drive Joint
Venture.Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.

※ 製品画像は試作品の組立済み・塗装済みの完成品見本です。実際の商品とは異なる場合がございます。

「頭文字D」のバトルを再現した車のプラモも再生産します!!

また、青島文化教材社では『頭文字(イニシャル)D』のキャラクター『高橋涼介』と『北条凛』の迫力あるバトルを再現した車のプラモデルも今秋10月に再生産予定。『北条凛』の運転する大型GTウィングを装備した「BNR32 スカイライン」と、『高橋涼介』の運転するGTウィングを装備した「FC3S RX-7」が揃って再登場します。

BNR32 スカイライン

頭文字Dの数あるエピソードの中でも、とりわけ涼介ファンに強烈な印象を残した北条凛とのバトル。キットは、コミックでの描写及び同種の改造を施した実車の写真を比較検証し、実車のディテールをふんだんに盛り込みつつ、原画に忠実に再現しています。FC3S、GT-Rともに大型ウィング、ロールバーなど専用パーツも盛りだくさんの内容!

FC3S RX-7

商品ギャラリー

1/24 頭文字(イニシャル)D No.04 北条凛 BNR32 [死神 GT-R]

BNR32 スカイライン

BNR32 スカイライン

BNR32 スカイライン

1/24 頭文字(イニシャル)D No.07 高橋涼介 FC3S RX-7 [箱根対決仕様]

FC3S RX-7

FC3S RX-7

FC3S RX-7

商品概要

【商品名】
1/24 頭文字(イニシャル)D No.04 北条凛 BNR32 [死神 GT-R]
1/24 頭文字(イニシャル)D No.07 高橋涼介 FC3S RX-7 [箱根対決仕様]

【商品情報】
・ スケール:1/24
・ サイズ:全長 約188mm(No.04)、約180mm(No.07)
・ 付属パーツ
No.04:角目ヘッドライト、カスタムホイール、カスタムマフラー、ロールバー、GTウィング
No.07:カスタムフロントバンパー、固定式ヘッドライト、カスタムホイール、エアロボンネット、カスタムマフラー、ロールバー、GTウィング

【再発売日】
2018年10月発売予定
【価格】
各2,600円(税抜)予定

※ 製品画像は試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※ フィギュアは付属いたしません。
※ ライトは点灯いたしません。
(C)しげの秀一/講談社

公式サイト

株式会社 青島文化教材社

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス四天王・小橋建太&田上明、博多大吉と豪華共演!トークイベント「Talkin' Dream」開催決定!

プロレス界の黄金期を築いた「全日本プロレス四天王」の小橋建太氏、田上明氏と、"プロレス博士"として知られる博多大吉さんが集結するトークイベント「Talkin' Dream」が、2025年11月16日にLOFT9 Shibuyaで開催されます。夢の豪華スリーショットが実現!貴重な裏話や思い出話が聞けるチャンスです。


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!