【池田聡】その歌声は衰えを知らず今も輝きを放っている!

【池田聡】その歌声は衰えを知らず今も輝きを放っている!

シンガーソングライターや役者として精力的に活動を続けている池田聡さん。その歌声はデビュー当時から変わらず、今もなお輝きを放っています。今回はそんな池田聡さんの活動と代表曲を振り返ってみたいと思います。


池田聡について

シンガーソングライターや役者としても活躍されている池田聡さん。音楽活動、芝居、執筆、企画の立案等、多様な活動を積極的に行っています。

50万枚のヒットとなったデビュー曲の「モノクローム・ヴィーナス」は、なんと日本大学理工学部在学中だったそうです。

この記事の後半で代表曲をご紹介しますが、どの曲も圧巻の表現力であり、歌声が心にまで染み渡る感覚を覚えます。

都会的でポップな曲が多く、かつシンプルである為、誰にでも受け入れやすい曲が多いのが特徴だと思います。

ソロ以外の活動

池田聡さんは、ソロ以外での活動も精力的に行っており、その数はなかなか多いと思われます。
そんなユニットやバンドを振り返ってみたいと思います。

ICEBOX

森永製菓の氷菓子である「ICE BOX」のCMで、池田聡さん、中西圭三さん、伊秩弘将さん、吉岡忍さんとのユニットが歌った「冷たいキス」がヒットしました。

アルバム『ICE BOX』は、ブートレグぽさを狙ったのかジャム・セッションの模様が4曲入って17曲入りというボリューム。トータル・プロデュースは秋元康さんでした。

  1. 名前
  2. 冷たいキス(レモン・テイスト・ミックス)
  3. アイス・ボックス・ガール
  4. フワフワ
  5. サン・フラワー・フィールズ
  6. 七夕
  7. ジャム・セッション 1~みだらにダンス
  8. ガンジス河へ
  9. ジャム・セッション 2~ウッキーのヘルメット
  10. ライズ
  11. 荒野のダンディー(ザ・カウボーイ・ソング)
  12. 天国のクリス
  13. ジャムセッション 3~インター・プレイ
  14. 方舟
  15. 経験したいお年ごろ(ベーキング・パウダー・ミックス)
  16. ジャム・セッション 4~ウェルカム・トゥ・ディス・プレイス
  17. 落日

IS

かぐや姫や風のメンバーだった伊勢正三さんと池田聡さんのユニットであり、2枚のシングルを出しています。

 1. 風に吹かれて
 2. 雨に眠る
 3. 風に吹かれて

葉山湘と油壺マリンボーイズ

OVA「魔法使いTai!」から、池田聡演じる葉山湘をメインとしたユニットで、メンバーに中シゲヲ(The Surf Coasters),ゲンタ(BINGO BONGO),稲葉政弘(Far East Club Band)を迎えています。

1. 湘南中部
2. H.S.A.M.B.~なぎさばし
3. ルミ・アイ・ラヴ・ユー
4. Good bye Summer

L.O.T.U.S.

2005年9月より池田聡さん、中西圭三さん、赤崎郁洋さん3人連名ユニットによる名曲を歌い継ぐ企画「FOLKLORE(フォークロア)」を立ち上げました。

こういった名曲を歌い続ける役割を果たしてくれるということは、とても意味があるものだと思います。

これからも活動を続けて頂きたいですね(^^)/

  1. Singer Time Traveler~L.O.T.U.S.のテーマ~
  2. 約束
  3. ツバメ日和
  4. 竹田の子守唄
  5. 失光
  6. 花~涙そうそう~花
  7. Monkey Magic

THE APOLLOBOYZ

2006年10月29日~11月5日に東京芸術劇場にて行われた東京ハートブレーカーズ主宰の舞台「アポロボーイズ」に登場するパンク・バンドが好評であり、実際にバンド活動としてリリースをすることになりました。

メンバーは曾我泰久さん、みのすけさん、池田聡さん、草野徹さん、首藤健祐さんの5人編成です。

1. おんなじこころで(Single Edit.)
2. LOVE or PEACE

DADA

黒田アーサーさんと池田聡さんによる音楽ユニット。
オリジナル楽曲「自分の歌」が2005年4月より西日本航空学校のCMソングに採用され、東海地区にてオンエアーされました。

2017年9月2日にはアルバム「小さな夢」をリリースしています。

01. Morning Glory -君を終わらせない-  
02. 青空  
03. 真昼の空にも星が  
04. Blue Bird  
05. 自分の歌 -Run and Run and Run-  
06. もう一度やりなおそう  
07. 冬物語  
08. 小さな夢

代表曲

モノクローム・ヴィーナス

「モノクローム・ヴィーナス」は1986年8月5日にリリースされた池田聡さんのデビューシングルです。

タイアップとなったスズキ・アルトのCMの影響もあり、売上を徐々に伸ばし、デビュー曲でありながら大ヒットとなりました。

池田聡さんの代表曲といえばこの曲ですよね(^^)/

j.e.a.l.o.u.s.y

「j.e.a.l.o.u.s.y」は1987年1月5日にリリースされた池田聡さんのセカンドシングルです。

タイアップは「モノクローム・ヴィーナス」に続きスズキ・アルトのCMでした。

しっとりと聴かせる切ないバラードです。

濡れた髪のLonely

「濡れた髪のLonely」は198年4月21日にリリースされた池田聡さんの3枚目のシングルです。

この曲もタイアップがスズキ・アルトのCMで、デビューシングルから4枚目のシングル「Before」まで連続でスズキ・アルトのCMがタイアップでした。

少し物悲しい曲調ではありますが、それでいてポップなサウンドで、いつまでも聴いていられるような曲です。

月の舟

「月の舟」は1988年6月21日にリリースされた池田聡さんの5枚目のシングルです。

タイアップは三貴「ブティックJOY」のCMでした。

ゆったりとして、それでいて幻想的な曲であり、名曲です(^^)/

思い出さない夜はないだろう

「思い出さない夜はないだろう」は1994年2月2日にリリースされた池田聡さんの13枚目のシングルです。

タイアップは日本テレビ系ドラマ「そのうち結婚する君へ」主題歌でした。

ドラマでこの曲を覚えている方もいらっしゃるのではないかと思います。
とても都会的な楽曲で、これぞ池田聡サウンドといったところではないでしょうか。

池田聡の活動と代表曲を振り返ってみて

池田聡さんの活躍を振り返ってみて、いかがだったでしょうか?
とにかく精力的に活動をされているのが判りますねぇ

それにしても、池田聡さんの曲って、どの曲も聴きやすいのが特徴ですよね。

まだ50代半ばの池田聡さん。これからの活躍も大いに期待したいです(^^)/

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。