8月1日と言えばデジモン!? プレミアムバンダイから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」が続々登場!

8月1日と言えばデジモン!? プレミアムバンダイから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」が続々登場!

8月1日。作中では子供達がデジモンの世界に足を踏み入れた記念日的な日付である。さてその時期にあわせてか、プレミアムバンダイはデジモンシリーズから「デジヴァイス」「等身大テリアモン」「ミミの帽子」の予約受付を開始している。


「デジモンアドベンチャー」

デジモンアドベンチャー

デジモンアドベンチャー - Wikipedia

 1996年2月、任天堂から「ポケットモンスター」の赤・緑が登場。
 同11月、バンダイから「たまごっち」が登場。
 1997年6月、バンダイから「デジタルモンスター」が登場。

 1990年代の半ばに起こった《モンスターゲーム集中期》。いったいこれがどういう理由で発生したのかはわかりませんが、ご存知のように《ポケモン》《たまごっち》は社会現象的な爆発的ヒットとなり、《デジモン》はシリーズ展開とメディアミックスを続けるなかでヒット作となり国際的人気コンテンツとなっていきます。

 さてその後、1997年にはテクモから「モンスターファーム」が、1998年にはエニックスから「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」が登場します。
 当時は《モンスターブーム》のようなものがあったのでしょうか、かなり濃い密度でコンテンツが生まれている気がするので、今度検証してみたい案件でございます。


 さて本日は「デジモン」に関連したたくさんのニュースが届いております!

台詞収録で感動の最終回を再現

デジヴァイス《Complete Selection Animation デジヴァイス 1999》予約受付開始!

Complete Selection Animation デジヴァイス 1999

 アニメ「デジモンアドベンチャー」の作中にも登場する《デジヴァイス》。
 パートナーとデジモンをつなぐ重要アイテムを再現したグッズがプレミアムバンダイから登場です。

コンセプト

point

Complete Selection Animation デジヴァイス 1999(CSAデジヴァイス 1999) | デジモンアドベンチャーシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販

point

Complete Selection Animation デジヴァイス 1999(CSAデジヴァイス 1999) | デジモンアドベンチャーシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販

point

Complete Selection Animation デジヴァイス 1999(CSAデジヴァイス 1999) | デジモンアドベンチャーシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販

point

Complete Selection Animation デジヴァイス 1999(CSAデジヴァイス 1999) | デジモンアドベンチャーシリーズ 趣味・コレクション | プレミアムバンダイ公式通販

「デジヴァイス」とは

商品概要

・商品名
 Complete Selection Animation デジヴァイス 1999
( http://p-bn.jp/su/128yl3gh7qjz/ )

・価格
 8,640円(税込)(送料・手数料別途)

・セット内容
 本体…1
 特製ブックレット…1

・商品サイズ
 本体…W約68mm×H約60mm×D約44mm
 特製ブックレット…W約140mm×H約80mm

・商品素材
 本体…ABS・PC・ZnDC
 特製ブックレット…紙

・対象年齢
 15才以上

・生産国
 中国

・販売ルート
 バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」、他未定
( http://p-bn.jp/su/128yl3ghe0x1/ )

・予約期間
 2018年7月27日(金)11時~2018年9月25日(火)23時予定

・商品お届け
 2019年1月予定

(C)本郷あきよし・東映アニメーション

※本商品は、携帯型液晶ゲーム機ではありません。
※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。

《等身大ぬいぐるみテリアモン》予約受付開始!

 作中の大きさを再現しておおくりする《等身大ぬいぐるみシリーズ》より、シリーズ3作目「デジモンテイマーズ」のメインキャラクター、テリアモンのぬいぐるみが登場です!

等身大ぬいぐるみテリアモン

コンセプト

商品概要

・商品名
 等身大ぬいぐるみテリアモン
 ( http://p-bn.jp/su/1294jfi92mlg/ )

・価格
 8,100円(税込)(送料・手数料別途)

・セット内容
 ぬいぐるみ 1体

・商品サイズ
 全高約33cm

・商品素材
 ポリエステル

・対象年齢
 15才以上

・生産国
 中国

・販売ルート
 バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」、他未定
 ( http://p-bn.jp/su/128yl3ghe0x1/ )

・予約期間
 2018年7月27日(金)11時~2018年9月25日(火)23時予定

・商品お届け
 2019年1月予定

(C)本郷あきよし・東映アニメーション

※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。

《デジモンアドベンチャー メモリアルグッズ ミミの帽子》予約受付開始!

デジモンアドベンチャー メモリアルグッズ ミミの帽子

「デジモンアドベンチャー」でパルモンと組んでいたヒロイン(?)、太刀川ミミ。
 作中で彼女がつけていた帽子を再現したアイテムが登場。

特長

 本商品は「デジモンアドベンチャー」の劇中で、太刀川ミミが身に着けていた特徴的な形状のピンクの帽子を、本格的なテンガロンハットとして完全再現したものです。専用の音声ユニットが付属しており、帽子としてだけではなく、音声玩具としても楽しむことができます。  帽子はアニメ設定の再現にこだわり、形状をゼロから設計。鮮やかなピンクのカラーリングや大きく広がるツバまで、忠実にデザインしました。メイン素材は綿100%で、部分的にプラスチックパーツも使用。テンガロンハットとしてのクオリティを追求しているため、実用的なファッションアイテムとしても普段使い可能です。  全長約50cmにも及ぶ非常に大きなツバ部分にはワイヤーを内蔵しており、ツバのアウトラインの角度を自由に変形させることで、お好みのシルエットを再現できるようにしました。  また、帽子の内側には音声ユニットを入れるための専用ポケットが内蔵されています。  音声ユニットには、 「ミミ!ごめんなさーい!!」 「いいの!いいのパルモン!さよなら!ホントにありがとー!!」  など、ミミとパートナーデジモン・パルモンの最終話のやり取りを、前田愛さん(太刀川ミミ役)と山田きのこさん(パルモン役)の新規録り下ろしボイスで収録しています。  さらに、主題歌である「Butter-Fly」の劇場サイズバージョンも収録。最終話でパートナーデジモンとの別れの際、電車の窓から手を振るミミの帽子が風に舞い、主題歌が流れた感動のシーンを完全再現することができます。

商品概要

・商品名
 デジモンアドベンチャー メモリアルグッズ ミミの帽子
 ( http://p-bn.jp/su/128smreptgx/ )

・価格
 12,960円(税込)(送料・手数料別途)

・サイズ
 縦幅…約50cm 横幅…約36cm 高さ…約15cm

・商品素材
 本体…綿100%
 付属パーツ…プラスチック
 内ポケット…ポリエステル100%
 音声ユニット…プラスチック

・対象年齢
 15才以上

・販売ルート
 バンダイ公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」限定
 ( http://p-bn.jp/su/128smrepflfs/ )

・予約期間
 2018年7月27日(金)11時~2018年10月8日(月)23時まで

・商品お届け
 2018年12月予定

(C)本郷あきよし・東映アニメーション


※最新の情報・詳細は商品販売ページをご確認ください。
※準備数に達した場合、販売を終了させていただくことがあります。
※ページにアクセスした時点で販売が終了している場合があります。
※商品仕様等は予告なく変更になる場合があります。
※掲載している写真は開発中のため、実際の商品とは多少異なる場合があります。
※日本国外で販売する可能性があります。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。