ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー「キャリー」

ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー「キャリー」

ななみ満月がゆく!オトナの毒々映画レビュー。今回は「キャリー(1976年)」byブライアン・デ・パルマです!


猛暑も落ち着き、喜んでいたのも束の間。次は夏の名物、台風がやってきた。気候というのは女心と同じで(?)気まぐれもいいところ。女の私が言うのも変な話だが……。

「キャリー(1976年)」byブライアン・デ・パルマ

さて、夏ということで勝手にホラー特集でもしようかと思う。

前回の『ロッキーホラーショー』から不思議と『ホラースイッチ』が入った。やはり夏と言えばホラーである。近年は心霊番組特集などがめっきり減ってしまって寂しい。テレビで怖さを楽しめない分、映画で補おうじゃないか。

今回紹介するのはあの有名なスティーヴン・キングの小説を基にした映画、『キャリー』である。スティーヴン・キングと言ったら昨年リメイク版が公開された「IT」のイメージが強いだろうか。実はこの『キャリー』も数年前にリメイクされているのである。

Amazon | キャリー(2013)+キャリー(1976)ブルーレイパック(2枚組)〔初回生産限定〕 [Blu-ray] | 映画

邦画・洋画のDVD・Blu-rayはアマゾンで予約・購入。お急ぎ便ご利用で発売日前日に商品を受け取り可能。通常配送無料(一部除く)。

学校でいじめを受けるキャリーはある日初潮を迎えてしまうが、狂信的な母親の元で育てられたため初潮など知らずパニック状態に陥ってしまう。学校ではからかわれ、母親には「穢れた罪人」と呼ばれ罵られる。しかしその日から、キャリーは念じることで物を動かせる超能力に目覚めるも更なる悲劇が彼女を待っているのだった。

ホラーが苦手でも全然問題のない作品

ホラー映画ではあるものの、よくある心臓がドキッ!ビクッ!といった『驚かせ描写』は少なく思える。また、霊が出てくるなどのモンスター要素もないためホラーが苦手な方でも触れやすい作品である。

キャリーは超能力に目覚めた後、クラスのイケメンくんから学校の卒業パーティに誘われる。当然、初潮さえも罵る狂信的な母親は参加を反対。しかし彼女は自作のドレスを纏い、パーティへ参加するのだが……それはいじめっ子達が仕組んだ厄介な嫌がらせに過ぎない。いじめっ子達のあまりの陰湿さに、観ていて嫌気が差すレベルである。確かにキャリーは冴えない地味な女の子であるが、何もクラスメイトに何かしたわけではないのだから。

そして最初はイケメンくんの誘いを疑うも、せっせとドレスを用意し健気にパーティへ向かう。その姿がシンデレラのようで、あの冴えない彼女が、話が進むにつれて可愛らしく見えてくるのだ。そんな姿を見たからこそ、ラストシーンの惨劇は非常に心を抉られる。

惨劇以外にあまり怖い要素はないのだが、個人的にはキャリーの母親の方に恐怖を感じる。狂信的、と述べたが彼女の母親は近所でも『変わり者』と有名なキリスト教信者。あまりの狂信さにゾッとしたものを感じるはずだ。娘の初潮を『穢れている』、パーティに行くことに対して『ふしだらだ!』など……。序盤からキャリーの顔をバシバシ叩いていたりインパクトの大き過ぎる人物である。多分どこのホラー映画よりも、このお母ちゃんの方が怖い気がした。

キャリー役のシシー・スペセシク氏の演技も見どころの一つ

70年代の作品の為、ところどころチープな部分は否めないがこれも昔の映画の醍醐味でもある。キャリー役のシシー・スペセシク氏の演技も見どころの一つだ。『こんないじめられっ子、いるよなぁ……』と思わせてくれる序盤から、パーティへ行った際の輝き、そしてラストの惨劇の『無』表情のなど約100分の中で様々な顔を見ることができる。

ストーリーは勿論だが、説得力のある演技は必見だ。先程から惨劇と述べているが、一体どんな惨劇なのか?果たして結末は……?是非その目で確かめて欲しい。何度も言うようだが、ホラーが苦手でも全然問題のない作品なので観て頂きたい。本当におすすめの作品だ。

超能力は使えないななみ満月のTwitter、宜しくお願い致します。

ななみ満月Twitterはこちら

関連する投稿


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

「世界・ふしぎ発見!」のミステリーハンターも務めた女優『ジュリー・ドレフュス』!!

1991年3月にミステリーハンターとして登場されると出演回数8回で、出演回数ランキング33位となるジュリー・ドレフュス さん。2013年出演のドラマ「老舗旅館の女将日記」を最後にメディアで見かけなくなり気になりまとめてみました。


「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

「ひとりでできるもん!」の主人公で3代目まいちゃんの『伊倉愛美』現在は?!

2000年4月から『ひとりでできるもん!』に主人公・今田まい(3代目まいちゃん)役としてレギュラー出演した伊倉愛美さん。現在は結婚されお母さんに・・・。


中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

中学3年生でモデルデビューした「ワンギャル」第4期生でモデルの『 竹下玲奈』!!

鹿児島県奄美大島で生まれ育った竹下玲奈さん、15歳当時の中学3年生時にスカウトを受け、1997年に雑誌『プチセブン』誌上でモデル業を開始しワンギャルとしても活躍されていました。


「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

「ニューモモコ」グランプリに選ばれCM、グラビアで活躍した『古川恵実子』!!!

1992年にニューモモコグランプリに選ばれCM、グラビアで活動されていた古川恵実子さん。2010年3月頃まではラジオDJを担当されていましたが、以降メディアで見かけなくなりました。気になりまとめてみました。


最新の投稿


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。