子供の頃に遊んだパチンコのおもちゃ。トミー「でるぱち7」が面白かった!!

子供の頃に遊んだパチンコのおもちゃ。トミー「でるぱち7」が面白かった!!

1980年代、私が小学生の頃に発売されていたと思う、トミーの電子チンジャラ「でるぱち7」。よくできていたパチンコのおもちゃでした。電動ハンドル搭載で、BGMに「軍艦マーチ」を流せました。エキサイティングしていましたよ!!


小学生のころ、「パチンコ」に憧れました!!

パチンコは大人の遊び!!でも、私は、小学生の頃(1980年代)には、もう、パチンコの存在は知っていました。(笑)
「楽しいものだ!!」ということも、十分に分かっておりました。
私の記憶では、当時、ゲームセンターには、電動ハンドルの物でない、レバーを指ではねるタイプの玉の打ち出しのパチンコ機があって、気に入っていました。

画像、右下のレバーに注目!!
これで、玉を打ち出します!!

レバーを指ではねるタイプのパチンコ機の例

ゲームセンターにあったものは、当たったり、高得点だと、景品が出てきたと思います!
そんな感じで、パチンコに憧れていました!!

私の出会った、パチンコのおもちゃ、トミー「でるぱち7」!!

そんな中、友達が、パチンコのおもちゃを、買ってもらったというので、早速、遊びに行きました。
そこで出会ったのが、トミー「でるぱち7」だったと思います。

パッケージ(前面)

こんな感じで、見たまんま、「パチンコ」ですね!!
こちらは、電動ハンドルになっています。弾の打ち出しが面倒でないですよ。早くも、楽をすることを覚えてしまいました。(笑)

パッケージ(背面)

パッケージ背面に、遊び方が書いてありました。
要約すると、
「777ポケットに玉が入ると、ランプが点滅し、777ホイールが回るので、ホイールストップボタンを押して、777でストップさせます。777で止まれば、ターボゲートが全開します。玉をターボゲートに入れて、高得点を目指します!!」
という感じです。

遊んでる様子の動画

遊んだなー!!懐かしいです。
この動画では、BGMが流れていませんが、電子サウンドの軍艦マーチを流すことができます。

こちらの動画では、軍艦マーチ、流れていますね!!
昭和の、パチンコホールって、軍艦マーチが流れていたイメージありますよね!!
エキサイティングします!!

色違いもあったようです

トミー でるぱち7(白)

こちらも、面白そうです!!

この手のパチンコのおもちゃは近年でも、あるみたいですね

アンパンマン フラッシュフィーバーパチンコDX

かわいいアンパンマンのパチンコのおもちゃ!!
これは、楽しそうです!!

最後に

子供のころに遊んだ「でるぱち7」。
インターネットで画像を見つけて、懐かしかったです。
子供の頃から、こういったパチンコのおもちゃで遊ぶことに関しては、議論がありそうです。
因みに私は、パチンコ好きですが、負けています。なかなか止められません。

関連する投稿


レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『トラぶるCHASER 第1話』『3Dテニス』が配信スタート!!

レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『トラぶるCHASER 第1話 トラブルは空から未来から(PC-9801版)』『3Dテニス(MSX版)』の配信がスタートしました。


『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

『オホーツクに消ゆ』と北海道紋別市がコラボ!ゲームに登場するシーンを使用したアクリルジオラマが「ふるさと納税返礼品」に!

ジー・モードより、推理アドベンチャーゲーム『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ ~追憶の流氷・涙のニポポ人形~』の世界観を再現したオリジナルグッズが、北海道紋別市のふるさと納税返礼品として提供されます。


抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

抜群のスタイルで💦世の脚光を浴びた『広田恵子』現在は?!

高校時代からモデル活動を始め1986年に「カネボウ・スイムウエアイメージモデル」として脚光を浴びた広田恵子さん。現在は家族で〇〇を組んで活動している・・・。


完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

完璧・無量大数軍の一人「完肉」の称号を持つキン肉マン『ネメシス』が、SpiceSeedキン肉マンシリーズに登場!!

ハイクオリティフィギュアの製造・販売で好評を博している株式会社SpiceSeed フィギュア事業部より、キン肉マンシリーズのフィギュア『ネメシス』が発売されます。


懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

懐かしの名作が勢揃い!特製クリアしおりが貰える書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が開催!!

藤子・F・不二雄による名作の数々を紹介する書店フェア「藤子・F・不二雄 S(すこし)★F(ふしぎ)な世界」が、8月7日(木)より全国のフェア参加書店にて順次開催されます。


最新の投稿


キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

キン肉マン愛が英語力に!超人たちの名言・名場面で学ぶ『キン肉マン超人英会話』発売

人気アニメ『キン肉マン』の「完璧超人始祖編」の名言・名場面を題材にした英会話学習書『キン肉マン超人英会話』が、2025年11月29日(土)にKADOKAWAより発売されます。超人たちの熱い言葉を通じて、楽しみながら実用的な英語表現をインプットできます。TOEIC満点保持者やプロレスキャスターなど、豪華プロ集団が監修・翻訳を担当した、ファン必携の英語学習本です。


【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

【カウントダウン】あと2日!古舘伊知郎&友近「昭和100年スーパーソングブックショウ」いよいよ開催迫る!豪華ゲスト集結の東京国際フォーラムは「昭和愛」で熱狂へ!

開催直前!TOKYO MX開局30周年記念「昭和100年スーパーソングブックショウ」が10月16日に迫る。古舘伊知郎と友近がMC、豪華ゲストと共に贈る一夜限りの昭和ベストヒットに期待高まる!


ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブを東阪ビルボードで開催!

ギタリスト 鈴木茂が、『鈴木茂「BAND WAGON」発売50周年記念ライブ~Autumn Season~』を11月13日にビルボードライブ大阪、16日にビルボードライブ東京にて開催する。今回は、1975年にリリースされた1stソロアルバム「BAND WAGON」の発売50周年を記念したプレミアム公演となる。


【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

【1965年生まれ】2025年還暦を迎える意外な海外アーティストたち!

2025年(令和7年)は、1965年(昭和40年)生まれの人が還暦を迎える年です。ついに、昭和40年代生まれが還暦を迎える時代になりました。今の60歳は若いとはと言っても、数字だけ見るともうすぐ高齢者。今回は、2025年に還暦を迎える7名の人気海外アーティストをご紹介します。


吉田沙保里  強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

吉田沙保里 強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子の霊長類最強のタックル その奥義は「勇気」

公式戦333勝15敗。その中には206連勝を含み、勝率95%。 世界選手権13回優勝、オリンピック金メダル3コ(3連覇)+銀メダル1コ、ギネス世界記録認定、国民栄誉賞、強すぎてモテない霊長類最強の肉食系女子。