川原由美子が描いた少女群像集『花盗人たちの夜』

川原由美子が描いた少女群像集『花盗人たちの夜』

はかなげな少女はいつの時だって私たちの心を奪いますね。川原由美子が描くのはそんなはっ!とさせられるうつくしい少女たち。元気でお転婆でときにはか細いほどに、繊細。どんな少女の姿をわたしたちに見せてくれるのでしょうか。今回の作品はこちら、『花盗人たちの夜』。


川原由美子さんといえば!

ですね!
今回クローズ・アップしたい作品はこちらです!

花盗人たちの夜

プレイボーイの生(せい)は、恋人の絵留(える)と大喧嘩をしてしまい、絶不調の身体をひきずり、夜の街を歩いていると、花を抱えて歩く、ひとりの少女に出会う……。
週刊少女コミックに掲載され話題を呼んだロマンチック三連作。表題作ほか「ストリート・キッズ」を収録。川原由美子傑作集、待望の二巻です。

〈第一夜〉金木犀の踊る夜

夜道に一人の花を抱えた少女に声を掛けたものの、その少女は花ドロボーだったのだ。なりゆきでついていくと、無邪気に振る舞う少女がかまってやらないでしなせてしまった妹の姿を重ねる。そして生はなぜ、あちこち女性に手を出さずにいられないのかをその妹の死につながることに気づく…。

女に手を出さずにいられない理由が妹の死とは……しょうじき小せぇな!カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
とツッコんだのはここだけの話に。な?おまい……それだけじゃねえだろ?な?とか思ったのはここだけの…(以下略)
とりもなおさず、自尊心を失った男性(病人であるなら格段に落ちますよね)が、いたいけな少女に“恋人がいたのはかえすがえすも残念です――”と言われちゃ、男としての沽券も持ち上げなきゃ少女に対して申し訳ないもの。
いつまでも恋人さんを大事に……。
とぼのぼのさせる物語でした。

<第二夜>センチメンタル・ラブタイム・ぶるうす

モデルの珠恵(じゅえ)は、大手カメラマン篠沢(しのさわ)の恋人。彼に愛されるために、大人の姿を装っている。そこへ三年前にその篠沢の助手をしていた今村が、アメリカから帰ってきた。が、珠恵に出会って開口一番に出て来た言葉が、「老けたなぁ!!」。センセーショナルな再会から、珠恵は今村に振り回されて……。

こういうの嫌いじゃないです!(◍´ಲ`◍)
どう見てもステータス面では勝ち目はないのに、3年前に一目ぼれした子を忘れられず……しかもその子の素のままの魅力をみとめてじんわりと好ましいとさえ思ってくれる!
やはり、「オレはこういう女性が望みなんだ、君はなってくれるか?」と光源氏的なモラハラ男性より「そのままの君が好き」と言ってくれる男性はほんとに、いいですね!
しかし……その「そのままの君が好き」と素直に言ってくれる男性の本当の魅力を知るには女性もあれこれ経験してわかる魅力なのかもしれません…。

<第三夜>眠れぬ夜の…

中学生の優等生の女の子は高校受験をエスケープをしてしまう。いい子ちゃんの自分を変えてしまいたくて。一日遊びまわった後、やくざにからまれている花を抱える年上のお兄さんを見つけ、やくざを追い払う手助けをしたことがきっかけで、お兄さんの仲間たちが集まる送別会に入り込む。すてきな大人たちの仲間を目の当たりにし、少女は生まれ変わるのにふさわしい一日だったと満足。そして帰り道すがらお兄さんに“目覚めるのを待っている眠り姫なんだね”と言われ、すとんと腑に落ちた少女は誰かの手を待つのではなく、自分の力で目覚めようとしていることを決心する。

これもええ話や……( ノД`)
人と人との出会いは不思議なものですね。思いがけない言葉をもらってそれを糧に、生きれるだけの力をもらっちゃうこともある。そんな出会いはとても素敵!!!

ストリート・キッズ

ロンドンの街に君臨する悪ガキ集団―“ストリート・キッズ”―スリにペテンにかっぱらい、こどもたちとの共同生活。今日もちょっくら失敬し、イザコザあったそのあとペテンの現場で再会……さあ大変!!顔面蒼白……ところがうまくだませおおせたと首尾よく500ポンド頂く。が、相手が一枚上手。ストリート・キッズたちの命運いかに。

はい。このセリフですよ。
元締めのママンの〆の一言。
“あたしがふつーの男にホレるわけないでしょ”
かっくいいぃぃ!むしろそこんじょらのしめじ男よりこちらのママンさんについていっていろいろとレクチャーされたいものです!

終わりに…

ちょっとした出会いは転がっているようで転がっていないかもしれない。
なかなか漫画のようにいかないのが現実のきびしいところかもしれませんね。
けれども、ひととき、思いを馳せてみて、まだ見ぬ未知な世界への扉を開(あ)くまでの間。
美味しい夢という飴玉を口の中に転がすのもなかなか乙なものだと私は思いますのでした。
今回はその物語を紹介するの巻でした!

ご拝読ありがとうございましたっ。(*´▽`*)ホワー

最新の投稿


祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

祝!放送55周年『サザエさん』が初のアーケードゲーム化!KONAMIから「まちがいさがし」が2026年春登場

放送開始から55周年を迎えた国民的アニメ『サザエさん』が、コナミアーケードゲームスより初のアーケードゲーム化!タッチパネルで楽しむ「まちがいさがし」が2026年春に稼働予定です。アニメ本編の画像を使った問題や、2人対戦モードなど充実の内容で、小さなお子様からシニア層まで幅広い世代が楽しめる期待の新作です。


【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

【懸賞金10万円】クレーンゲームの原点!国産初「クラウン602」全国大捜索プロジェクト始動

今年で誕生60周年を迎える国産初のクレーンゲーム機「クラウン602」の実機と情報を、タイトーが全国で大募集する「#クラウン602を探せ!」プロジェクトを開始。高度経済成長期に夢を与えた幻の筐体を次世代に継承するため、実機情報提供者には賞金10万円、思い出エピソードの提供者には抽選で最新ゲームソフトが贈呈されます。募集期間は2025年10月24日から2026年1月16日までです。


特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

特撮愛あふれる「永遠のスケッチ」金谷裕~特撮画展が台場で開催!初代ウルトラマン・古谷敏氏も来場

漫画家・金谷裕氏のイラスト画集『オール・ウルトラマン・スケッチ・ギャラリー』の刊行を記念し、「特撮画展~Hiroshi Kanatani TOKUSATSU SKETCH GALLERY~」がグランドニッコー東京 台場にて開催されます。円谷プロのウルトラマン・怪獣に加え、東宝など5社の特撮キャラクターのイラスト全235枚を展示。会期中の11月29日には初代ウルトラマンスーツアクターの古谷敏氏のサイン会も実施されます。


赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

赤塚不二夫が生誕90周年!RIP SLYME、氣志團ら豪華出演陣が渋谷に集結する記念音楽フェス詳細発表

漫画家・赤塚不二夫の生誕90周年を記念したミュージックフェスティバル「コニャニャチハのコンバンハ!」の詳細が解禁されました。2025年12月5日・6日にLINE CUBE SHIBUYAで開催。RIP SLYME、氣志團、小泉今日子らが赤塚スピリッツ溢れるステージを披露します。チケット先行抽選は10月20日(月)からスタート!


世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

世界が熱狂!葛飾商店街×『キャプテン翼』コラボ「シーズン2」開催!新エリア&限定メニューで街を駆け抜けろ!

葛飾区商店街連合会は、2025年10月10日より『キャプテン翼』とのコラボイベント「シーズン2」を亀有・金町・柴又エリアで開催。キャラクターをイメージした限定メニューやスタンプラリーを展開し、聖地巡礼と地域活性化を促進します。